ナチュラルなお部屋を作りたいとき、ベッドは木製でシンプルなデザインが良い。控えめながらもスタイリッシュに寝室インテリアを彩る、そんな理想のすのこベッドをご紹介いたします。
目次
本日紹介するデザインすのこベッド
★シンプルデザイン 棚・コンセント付きデザインすのこベッド
デザインすのこベッドの魅力
シンプルかつ洗練された理想のデザイン
おしゃれなお部屋を作りたくても、どうしても生活感が出やすいベッドまわり。「寝る」場所であることと、布製品が多いことが「生活感」を生み出す原因です。しかし、ベッドのデザイン次第で生活感を抑え、洗練された空間を作ることは可能です。
無駄を省いたフォルム
シンプルを極めたスタイリッシュなフォルム。無駄を省いたスリムなヘッドボードもスマートです。
風を感じる木のデザイン
ナチュラルテイストのお部屋に欠かせないのが木製家具。爽やかな風を感じられる木のデザインが、使う人に自然と寄り添ってくれるよう。
抜け感のあるレッグタイプ
脚付きベッドは床下に空間ができるので、重厚感が抑えられ軽やかな印象になります。圧迫感を与えないことで空間を広く見せる効果もありますよ。二台並べてもこんなにスッキリ。
機能性も兼ね備えている
こちらのすのこベッドの魅力は、デザイン性の高さだけではありません。使う人のことを考えた機能性が備わっています。
才色兼備なヘッドボード
スリムなヘッドボードには棚と二口コンセントが付いています。スマホの充電やライトの取り付けなどが同時にできるのは嬉しいですよね。
手前のボードに少し高さがあるので、寝ている間に物が落下するのを防げます。ベッドの正面からコンセント穴が見えないのもおしゃれポイントですよ!
背面デザインにもぬかりはありません。化粧加工を施しているので、レイアウトは自在です。
キレイを保ちやすい高さ
レッグタイプのメリットは抜け感のあるデザインだけではありません。お掃除ロボットが通れる空間があることにも注目してください!
ベッドの下はホコリが溜まりやすいので、掃除がしやすいのは嬉しいポイントです。
天然木を使用した心地良さ
床板は天然木を贅沢に使用したすのこ。天然木は吸放湿性に優れており、風通しの良いすのこ状でさらなる快適性をを実現いたしました。ジメジメした季節でもさらっとした使い心地です。
すのこの良さはその強度にもあります。マットレスに比べて体圧分散性に劣る敷布団を敷いて寝ても、すのこがしっかり支えるため、長くお使いいただけます。
【まとめ】ベッドがつくる理想の寝室
寝室の主役となるベッド。理想の寝室を作るならぜひ理想のデザインを追求してください。ナチュラルなお部屋では心身ともにリラックスできますよ。