大切な人と一緒に眠りたい…、そんな願いを持つカップル・ご夫婦の方におすすめなのは、ダブルサイズ&クイーンサイズのローベッドです。ローベッドは部屋を広く見せてくれるオシャレなベッドとして、性別を問わず人気のベッド。今回はその中でも、カップルやご夫婦にピッタリな大きさのローベッドの特集をしていきます。
目次
ローベッドの特徴

ローベッドは床からの高さが低いため、ダブルやクイーンなどの大きなサイズのベッドであっても部屋を広く見せることができます。脚付きタイプは床とベッドの間に空間があることで湿気を逃がしやすく、フロアタイプはロータイプの中でも最も低く、小さなお子様にも安心してお使いいただけます。
ローベッドは配置するだけで洗練されたイメージの部屋へと演出してくれるため、生活感を出したくないという方からも注目を集めています。
ダブルとクイーンのサイズ詳細
続いて、ダブルとクイーンのサイズについて詳しく解説していきます!
ダブル

ダブルサイズのベッドは、
長さ195〜200cm×幅約140cm
が一般的です。2人で寝る場合、「男性の肩幅+女性の肩幅+左右それぞれに30㎝」のスペースが必要と言われています。身長によって肩幅の平均は変わってきますが、2人合わせて約140cm〜145cmは欲しいところ。
そう見ると、ダブルベッドは2人で使用するのにギリギリちょうど良いサイズと言えます。
クイーン

長さ195〜200cm×幅約160cm
とダブルベッドより約20cmも幅のあるクイーンサイズ。先述した通り、男女2人で寝るのには最低でも約140cm〜145cm必要です。
クイーンサイズの場合、2人で使用してもスペースに余裕があり、ゆったり眠りたいカップルに大変おすすめです!
ダブル・クイーンベッドにロータイプがおすすめな理由
ダブルサイズやクーンサイズのローベッドはなぜこんなにも人気があるのでしょうか?こちらでは、その理由を解説いたします!
お部屋に圧迫感を与えない

一般的なベッドに比べて大きめサイズのダブル・クイーンベッドは、一台置くだけでスペースをとってしまいます。
そこで高さのないロータイプのベッドを選ぶことで、ダブルやクイーンサイズのベッドを置いてもお部屋に圧迫感を与えず開放感のある空間を演出することができます。
どんなお部屋でもスタイリッシュに決まる

ロータイプのダブル・クイーンベッドは、大きい割にシンプルなデザインのものが多いです。そのため、お部屋を選ばずどんなインテリアにも馴染みます。
高さがない分、スタイリッシュに決まるのも人気のポイントです。
ダブルとクイーン、どちらのローベッドを選ぶ?
人によってダブルとクイーンのどちらのローベッドを選ぶべきかは変わります。ピッタリくっついて眠るのが好き♪な方もいれば、ゆったり眠りたい!という方もいて、好みや状況はそれぞれ。あなたはどちら派でしょう?
ダブルサイズのローベッド派

ダブルサイズのローベッドの幅は約140cm。正直いって大人が2人寝てみると狭く感じます。一般的に寝返りが必要な幅が20cm〜と考えられているのに比べ、こちらは5cmほどしかスペースがない状況です。
そんな狭さも気にならない仲良しカップル・夫婦なら、ダブルでも快適に眠れることでしょう。
クイーンサイズのローベッド派

お部屋に余裕がある場合、大人2人での睡眠にはクイーンサイズのローベッドがおすすめです。20cmほどの寝返りスペースが確保でき、質の良い睡眠をとることができます。
寝室に余裕のある大人カップル・ご夫婦にはクイーンサイズがおすすめです。
ダブル・クイーンサイズのローベッドの注意点
2人で寝るには、ダブル・クイーンサイズのローベッドがぴったりなことがわかりました♪しかしこれらのローベッドには、注意すべきポイントもあるんですよ。くわしく見ていきましょう。
湿気対策が必要

サイズに限らず、ロータイプのベッドは床との間にあまりスペースがないため、きちんと対策をしないと湿気がこもりやすいです。
ダブル・クイーンサイズのローベッドを購入する際は、床板のつくりを確認しておきましょう。床板がすのこになっているものなら、通気性がよく寝ている間の汗など湿気もしっかりと逃してくれます。
マットレスの重さ

ダブル・クイーンサイズのローベッドを使う場合、マットレスの重さにも注意が必要。ダブルサイズでも、コイルタイプは重さが20kg以上にもなることも!クイーンサイズのマットレスなら、さらに重たいです。
マットレスが重たい分、陰干しのために立て掛けたり、上下・天地をひっくり返したりといった作業が大変になることを、予め知っておきましょう。
立ち上がりにくい

通常の高さのベッドの場合、マットレスを置くと床から程よく高さが出るので、楽に立ち上がれます。
一方ローベッドでは、床からの高さが低いため、立ち上がるときに体に負担がかかりやすくなります。ローベッドから立ち上がる際は、急な動作を避けて、ゆっくり立ち上がりましょう。
★ダブル・クイーンサイズのローベッドをチェック↓↓
ダブルサイズのローベッド おすすめ6選
ここからはBED STYLEで人気のローベッドをご紹介いたします。こちらのモデルは全てダブルサイズ。お気に入りを見つけてください♪
上質な癒し空間 モダンライト・コンセント付き大型ローベッド
大切な人とゆったりと眠れる幸せな空間
一緒に眠るときに、相手の寝返りが気になって熟睡できない…という声がよく聞かれます。このダブルサイズのベッドであれば、相手の寝返りを気にすることなく自分のペースで眠ることができます。ベッドの高さが低いため、大きくても寝室を圧迫せず開放的な空間を保つことができ、心も体もゆっくりと休めることができそうですね。
美しく機能的なデザイン
シャープなフォルムのベッドは置くだけで、その場所をハイセンスな空間へと変えてくれます。12センチあるベッドサイドフレームはサイドテーブルとしても利用でき、アイディアが広がります。ヘッドボード上部にある棚は奥行きが10センチあるため、メガネや目覚まし時計も安心して置けます。
また、両サイドには温かみのあるライトがあるため、寝室をムーディーな雰囲気へと演出してくれ、より大切な人との時間を楽しむことができるでしょう
生活感を抑える 照明・隠し収納付き モダンデザインフロアベッド
「見せる収納」と「隠す収納」で部屋の印象を変える
寝る前の落ち着いた時間に本を読むなんておしゃれですよね。本を読みたいけれど置く場所に困る方もいるかと思います。このベッドであればそのお悩みも解決できます。ヘッドボードには本を入れられるようになっていて「見せる」収納ができるようになっています。 お気に入りの本やおしゃれな表紙の方を入れてインテリアとして楽しめるのは魅力的ですね。 反対に隠し収納もついているので生活感が出てしまうものを入れておくこともできますよ。
モダンなライトで就寝前の優雅な時間を楽しむ
ヘッドボードにはモダンなオレンジ色の照明がついています。なので、置くスペースに困る必要もありません。灯りをつけて一緒にお話ししたり、読書をしたり。オレンジの落ち着いた色合いが二人の心を穏やかにしてくれるでしょう。ベッドは大人っぽくシックな印象のブラック、落ち着いた色合いのウォルナットブラウンの2色。寝室のコーディネートに合わせて、選んでみましょう。
国産コンセント・照明付カップルにうれしいフロアベッド
スタイリッシュな直線デザイン
シンプルなフォルムで寝室をスタイリッシュにコーディネートできます。フレームには丸みを持たせているので、万が一体をぶつけてもケガをしにくく安心です。フレームカラーは、ナチュラルな雰囲気も演出してくれるブラウンと、シックで高級感のある寝室にコーディネートできるブラックをご用意しています。
充実のヘッドボード
ヘッドボードはコンセントと照明付き。通常のヘッドボードは仕切りがなく、うっかりすると小物が散乱したり、お互いの物がゴチャゴチャに混ざってしまいがち。こちらは3つに仕切られているので、お互いに干渉し合うことなく、すっきり置けます。宮棚はアンティークを思わせるデザインで、とてもおしゃれですよ♡
空間にゆとりを作るデザイン シンプルヘッドボード・フロアベッド
とことんスリムで解放感がある、ハイセンスな空間
ローベッドよりもさらにお部屋の解放感を追求したフロアベッドで、置くだけで寝室がハイセンスな空間に変わります。ヘッドボードも通常の分厚いものではなく、余分な空間を省いたスリム設計なので、寝るスペースは変わらずにお部屋を広々と使えるのが嬉しいですね。
どこから見ても美しく、お手入れ簡単で実用的
シンプルだからこそ、美しい木目が引き立ちます。ベッドのコーナー部分まで木目の美しさにこだわった設計・組み立てで、見落としがちな背面部分も化粧仕上げで高級感を感じさせる美しい仕上がりです。360度、どこからみても美しいそのフォルムは寝室のどの場所に配置しても、存在感を放ちます。ベッド表面には汚れ強い加工がされているため、日々のお手入れもとっても簡単。ガムテープもサッとはがせ、傷も尽きにくいため小さなお子さんがいるご家庭にもおすすめですよ。
好きなものを好きな場所に 可動棚付きフロアベッド
高級感と居心地の良さを両立した快適スペース
木目の高級感ある表情が、ワンランクアップした寝室を叶えるベッドフレームです。寝汗などが原因で溜まる湿気を逃がすベッドフレームには、反りや我に強い合板を使用。本物そっくりに木目をプリントしているため、お部屋に高級感を演出してくれます。リアルな質感はお部屋のムードを高め、寛ぎ空間へ導いてくれますよ。
好きなものを好きな場所に、可動棚付きスリムヘッドボード
可動式の棚が付いたヘッドボードは、自分らしい寝室づくりには欠かせないパーツです。アラームをセットした目覚まし時計やスマホ、朝起きてすぐにつけるメガネや時計など、ご自分の見やすい位置、手に取りやすい位置に合わせて棚を設置できます。コンセントも付いているため、枕元でスマホの充電もできて大変便利です。
抜群の通気性で一年中快適 布団対応 折りたたみ式すのこベッド
天然の桐で通気性抜群!
こちらは天然の桐を使用したすのこベッドです。桐は調湿性に優れており、寝ている間の汗など湿気もしっかり逃し、さらさら感をキープしてくれます。防カビ効果もあるので、梅雨の時期などにも安心です。桐は熱伝導率も低く、夏は涼しく、冬は底冷えしにくいというメリットがあります。
折りたためるので、寝室が狭くてもOK
広さに余裕がない寝室の場合でも、こちらのすのこベッドなら折りたたんで保管できます。ちょっとしたすき間に立て掛けて置けるので、来客時にも困りませんね。さらに専用ベルトで固定できるので、そのまま布団を部屋干しもできてとても便利!桐は軽いので、持ち運びもラクにできます。
※BED STYLEおすすめのローダブルベッドはこちら↓
クイーンサイズのローベッド おすすめ6選
やっぱり広々としたクイーンサイズがいい!という方に、クイーンサイズのローベッドをセレクトしてみました。インテリアに合わせてお選びください。
ウォルナット柄が特徴的 モダンデザインローベッド
まるでカフェでくつろいでいるかのような、素敵な空間
世界的な高級木材・ウォルナットの柄の素材を特殊加工しており、まるで本物かと思わせるような美しい仕上がりの高級感あふれるローベッドです。ウォルナットの美しい木目と控えめにのぞくシンプルなスチールが、まるで上質なカフェにいるかのような空間を演出してくれます。
調節可能なヘッドボードと選べるマットレスサイズ
ヘッドボードの高さがロー・ハイと調整可能なので、ハイタイプにしてお休み前にゆっくりと読書…といった、素敵な時間を過ごすのも良いでしょう。
マットレスのサイズも
・サイドフレームを有効に活用する、ワイドステージ
・フレームに合わせゆったりと眠る、フル
・中間のナローステージ
と選べるので、寝室のインテリアに合わせて選べるのも魅力です。
和室にも洋室にも シンプルモダンデザインフロアローステージベッド
和室でも違和感がない、スタイリッシュなフォルム
高級木材・ウォルナットの柄を細部にまで忠実に再現しており、まるで本物の木のような美しい仕上がりです。ヘッドボードがなく、限りなく床に近い高さのためベッドがクイーンサイズと大きくても圧迫感を感じさせません。ヘッドボードがないことで見た目も布団に近く、洋室はもちろん、和室にベッドを置いても違和感がなくご利用いただけます。
選べるカラーと、耐久性に優れたベッドフレーム
・シックなブラック
・和室にもなじみやすい、ウォルナットブラウン
・部屋が明るくなる、ホワイト
と3色からお選びいただけます。サイドフレームは幅もあるので、ちょっとしたものを置くサイドテーブル代わりとしても利用できます。ベッドフレームは強化樹脂仕上げになっているため、傷や汚れに強く日々のお手入れも簡単にできるのが嬉しいですね。
美しく贅沢に リクライニング機能付モダンデザインローベッド
レザーが生み出す高級感溢れるローベッド
ブラックレザーの光沢が高級感を生み出しており、まるでホテルにいるかのような特別な空間を演出してくれます。クイーンサイズという広々としたベッドで優雅に1人で寝るのも、大切な人と一緒にゆったりとした気分で寝るのも、どちらでも贅沢にお使いいただけます。
ソファでくつろぐかのような贅沢時間
ヘッドボードは8段階のリクライニング仕様になっています。ヘッドボードに寄りかかり、お休み前にホッと一息…といった贅沢な時間を過ごせるのも魅力です。ベッドの色は、シックなブラックと清潔感あるホワイトの2色展開。ベッド周りの小物も統一することでよりオシャレな寝室へとコーディネートできますよ。
モダンライト・棚・コンセント付デザインフロアローベッド
ホテルライクな寝室にコーディネートできるモダンデザイン
床からの高さを抑えたフロアタイプのローベッドで、寝室の開放感は抜群!ヘッドボードには間接照明が付いており、寝室をほんのり幻想的に照らします。照明スイッチと一体化して2口コンセント付きと何かと便利です。
美しいウォルナット調とステージデザイン
スタイリッシュで温かみのあるモダンデザインは、360度どこから見ても美しく洗練された雰囲気が魅力。表面はウォールナット材を再現しており、高級感があります。サイドフレームはステージデザインになっており、どっしり落ち着いた印象です。サイドに12cmのスペースがあるので、小物を置いたり、サイドテーブル代わりにちょっとカップを置いたりとアレンジは自由自在♪
ベッドにもなる シェルフ棚・引出収納付フローリング調デザイン小上がり
ベッドとしても小上がりとしても使用可能な万能アイテム
小上がりは畳を使用しているものが一般的ですが、本商品はリビングにも馴染みやすいフローリング調のデザインとなっています。そのため、他にはない小上がり空間を実現することができます。マットレスや布団を敷けばちょうど良い高さのベッドに、置き畳を敷けば簡単に「和」な空間に、そしてラグを敷けばお洒落なくつろぎ空間に大変身します。
引き出し4杯のたっぷり収納スペース+見せるお洒落収納
ベッドサイドに収納スペースがあり、散らかりやすいリビングがすっきり片付きます!引き出し4杯の他にオープンシェルフも付いているので、飾って収納することも可能です。
こだわりの安心設計 家族が一緒に寝られる天然木ファミリーベッド
北欧産の天然パイン材の魅力を堪能
こちらは2台のセミシングルサイズのローベッドを組み合わせて、クイーンサイズとして使う商品です。北欧産の天然パイン材を使用しており、やさしい木目と風合いの柔らかさが特徴です。時を経るにつれて変化する味わいも魅力と言えます。床板はすのこになっているので、通気性も抜群。2台のローベッドそれぞれにコンセントが付いているので、2人同時にスマートフォンの充電ができますよ。
家族構成に合わせて長く使える
連結タイプのクイーンのローベッドは、子どもに安心な工夫が多く、子どもが生まれた後も使いやすいです。連結部分を金具でしっかり固定しているので、使ううちにズレる心配がありません。フレームの角は丸く仕上げ、ケガをしにくいよう工夫しています。さらにマットレスとベッドフレームのすき間を極力減らしているので、小さな子どもが足を挟んでしまう事態も防ぎます。将来子どもが大きくなったら、再び分割してセミシングルサイズのベッドとしても使えます。
※BED STYLEおすすめのロークイーンベッドはこちら↓
ダブルサイズとクイーンサイズのローベッドのあるお部屋実例♡
ダブルサイズのローベッドのあるお部屋
こちらのシンプルなお部屋にはダブルサイズのローベッドがあります。無駄のないデザインでシンプルな空間を壊さずに引き立てています。
ローベッドにはシンプルなデザインのものが多く、どんなお部屋にも馴染むのが魅力となっています。ミニマリストな空間づくりにも大活躍です♡
ベッドのそばに置かれたグリーンがワンポイントとなっているナチュラルインテリアにもマッチするローベッド。自分のお部屋のテーマに合わせてカラーを選ぶと良いですね!
クイーンサイズのローベッドのあるお部屋
淡い色合いで統一されたこちらのインテリアには、シンプルなデザインのクイーンベッドが置かれてあります。大きめサイズのクイーンサイズでも、ローベッドを選ぶことでお部屋を広く見せてくれます♡
自然光が入ってくる素敵なお部屋にも、ベッド下に収納スペースが付いているクイーンベッドが輝いています。ブラックを選ぶことで、お部屋全体にモダンな印象を与えてくれます。
ベッドリネンが美しいこちらのローベッド。クイーンサイズを選ぶことで夫婦やカップルでもゆったりと身体を休めることができます♡
一緒に読みたいおすすめ記事
BED STYLE magazineでは、ローベッドをはじめとするベッドに関するインテリア記事を掲載しています。ぜひあなたのベッド選びの参考にしてみてください♪
まとめ
ローベッドは床からの高さが低いので、ダブル・クイーンサイズのような大きなベッドでもお部屋に圧迫感を感じさせません。シンプルながらスタイリッシュなデザインのものも多いので、コーディネートしやすいのも嬉しいですね。お部屋を開放的に見せたい・和室にベッドを置きたいという方は、ローベッドの購入を考えてみてはいかがでしょうか。