寝室インテリア・ベッド情報のベッドスタイルマガジン

  1. えらぶ
  2. 1098 view

【2020年最新】ぬくもり溢れるおすすめ天然木ベッド5選

最近、天然木素材のベッドが人気となっています。天然木は木目や香りから自然のぬくもりを感じられる素材です。寝る前のリラックスタイムをより心地よく過ごしたい方にはぴったりですね。

そこで、この記事ではぬくもり溢れるおすすめの天然木ベッドを紹介していきます。ぜひ、あなたの寝室づくりの参考にしてみてください。

天然木ベッドの魅力

おすすめの天然木ベッドを紹介する前に、天然木ベッドの魅力について改めて触れておきましょう。天然木を使ったベッドの最大の魅力は、自然を感じられる点です。加工していない自然な木目の素朴さやあたたかみが感じられます。

また、デザインによっては、高級感を演出させることもできます。天然木に特別感があるのは、全く同じ木目が存在しないからです。天然素材であるために、材料が同じ木でも全く同一のものにはなりません。つまり、完成したベッドは自分だけの唯一のベッドということになりますね。

素材はパイン材、ひのき、アカシアなどで色味や経年変化は異なりますが、長く使えば使うほど、味わいのある見た目になっていくのも天然木ベッドの長所と言えるでしょう。

おすすめの天然木ベッド5選

天然木ベッドの魅力を再確認したところで、BED STYLEおすすめの天然木ベッド5選をご紹介します。

自由な収納 高さ調節・布団対応 天然木すのこベッド

こちらは、天然木のパイン材が使われているベッドです。通常のベッドよりも丈が短く場所を取らないので、コンパクトなお部屋でも使っていただけます。フレンチカントリーを思わせるかわいらしいデザイン。女性の一人暮らしはもちろん、子供用のベッドとしてもぴったりです。またベッド下は収納スペースとして使えて便利ですよ。木の温もりを感じながら、癒しのひとときをお過ごしください。

家族みんなで眠る 棚コンセント付ツイン連結すのこファミリーベッド (2台セット)

こちらは、家族みんなでお休みいただける連結タイプのベッドです。もちろん素材は天然木。また、床板は湿気の調節機能に優れたすのこなので、1年中快適な寝心地です。ベッドの最大幅は286㎝と余裕のある大型設計となっています。高さも低いので、怪我の心配もなく安心してお休みいただけるでしょう。

寝台職人 スマホスタンド付き天然木ひのきベッド い草張りタイプ

こちらは、日本製のひのきを使ったすのこベッドです。丈夫なすのこと6本脚の頑丈設計で、安心してお休みになることができます。床板には日本人に馴染み深いい草を使用。落ち着く緑色と爽やかな香りでリラックスできますよ。ベッドフレームも工夫されています。一見シンプルなヘッドボードですが、スマホスタンドが付いているので、使い勝手も抜群です。

自然の温かみを感じられる 天然木パイン材すのこベッド 

こちらのすのこベッドはヘッドレスタイプのベッドなので、空間を圧迫せず広々と見せることができます。素材には天然木のパイン材を使用しているので、自然の温かみを感じられますね。床板は通気性の高いすのこ仕様で、湿気対策もばっちりです。

寝台職人 多くの基準をクリアした安全安心の 国産ひのきすのこ2段ベッド

こちらは、高知・島根四万十産のひのき材を使用して作られた2段ベッドです。本体・はしごなど全体の強度はもちろん、各部材の寸法も多くの基準をクリアした商品。日本の職人が丁寧に作り上げた国産品で、お子さまにも安心してお使いいただけます。通気性抜群のすのこ仕様で、快適な睡眠へ導きます。

まとめ

天然木のベッドは、その暖かみのある見た目で多くの方に好まれています。特にお部屋の雰囲気にこだわりたい方、自然な風合いが好きな方、お子さんがいるご家庭にはおすすめです。天然木のベッドで、就寝前のくつろぎタイムをより素敵にしてみませんか。

一緒に読みたいおすすめ記事

自分らしい寝室づくりをするなら ベッド通販専門店BED STYLE 我が家にぴったりの形を選べる、超・超ワイドな連結可能ベッド特集

えらぶの最近記事

  1. BED STYLEでの購入・支払いの方法まとめ!おすすめ5選も

  2. 意外と知らない!マットレスの測り方やベッドフレームサイズの調べ方

  3. <一人暮らしのベッド>シングルとセミダブルどっちのサイズを選ぶ?

  4. マットレス付きローベッド5選&向いている人やメリットも解説

  5. 安くておすすめのダブルベッド13選!選び方のポイントも解説

関連記事

おすすめ商品

おすすめ特集

最近の記事

おすすめの記事

PAGE TOP