ベッドには、シングルサイズよりも細いサイズである「セミシングル」があります。幅約80㎝のセミシングルベッドは、小柄な女性であれば十分快適に寝られるサイズです。特に一人暮らしのお部屋は、ベッドを置いたらそれだけで狭くなってしまうもの。布団という手もあるけれど、折角だからおしゃれにもこだわりたいですよね。
今回はワンルーム暮らしの女性必見!細めのベッドの選び方について解説します。
目次
ワンルームにも置ける「セミシングルベッド」の特徴

セミシングルベッドは、細めのベッドなのでワンルームに置くのに適しています。一人暮らしをするとなると、広い部屋を借りるのはなかなか難しいですよね。しかし、小さい部屋にベッドを置くと、それだけで部屋が満杯になってしまいます。他にインテリアを置きたくても、場所に空きがないので置けなくなってしまうのです。
そんな時、役立つのがセミシングルベッド!通常のベッドより細めのセミシングルベッドなら、お部屋の可能性がぐんと広がりますよ。
シングルベッドより細め

通常のシングルベッドは、横幅100㎝が一般的です。セミシングルベッドだと横幅は80㎝。つまり、シングルベッドよりも20㎝短いということです。
この20㎝が、ワンルームにとっては大きな差になります。実際置いてみると分かりやすいのですが、ベッドの幅が狭いだけで部屋がすっきり見えます。
そして、シングルベッドより細いからといって寝心地が劣るわけでもありません。自分の体に合っていれば、快適に眠れますよ。
女性の一人暮らしに人気

セミシングルベッドは、一人暮らしの女性に人気です。まず場所を取らないので、お部屋のレイアウトを邪魔しません。見た目もスリムで無駄のないサイズ感なのでおしゃれです。
また、基本的に女性は肩幅が狭い方が多いので、セミシングルの細めなベッドでも、寝返りで転がり落ちるリスクが低いです。よほど寝相が悪くない限り、安心してお休みいただけます。
セミシングルベッドに向かない人

セミシングルベッドを選ぶ時に気になることは、ベッドの幅と寝心地です。
実は男性の場合、どんなに細身であっても肩幅があるので、セミシングルベッドの幅では窮屈に感じる可能性が高いのです。先程も取り上げたように寝返りに関係するのは肩幅です。女性でも肩幅が広めな方はシングルベッドの方がゆったり寝られるでしょう。
「ワンルームで狭いからセミシングルベッド」と決める前に、ベッドの幅と自分の体格をチェックして、快適な寝心地のものを選んでくださいね。
「セミシングルベッド」のメリット
セミシングルベッドは女性人気が高いこともあり、可愛らしいデザインのものもたくさんあります。そのため、セミシングルというと、スリムでおしゃれなベッドというイメージがある方も多いのではないでしょうか?実は、セミシングルベッドには他にもメリットがたくさんあります。以下で詳しく紹介していきましょう。
寝室のスペースを取らない

セミシングルベッドは細めのベッドなので、スペースを取りません。だから、ワンルームや子供部屋といった限られたスペースに住む方にはうってつけです。空間が圧迫されないので、部屋で過ごす時も開放感があります。
また、ベッド幅が狭い分、ベッド横にインテリアをプラスしても素敵です。日中くつろげるように、小さいソファを置くのもおすすめです。このように、寝室のスペースを取らないことで、部屋を自分好みにデザインすることができます。
幅がない分コストも安い

セミシングルベッドは、幅がない分コストも安いです。普通に同じデザインのシングルベッドを買うよりもお得、というわけです。一人暮らしを始めた頃は、何かとお金がかかりますよね。ベッドが安く購入できれば、お金は他のことに使えます。
インテリアの予算で悩んでいる方も、ちょっと細めのセミシングルベッドを選べば、費用を浮かせることができるのです。
「セミシングルベッド」の選び方
ベッドは長く使える家具なので、自分が快適に寝られるかどうかは外せないポイントです。しかし、寝心地以外にも使いやすさやインテリア性など、重視したい点はありますよね。そこでここからは、セミシングルベッドの選び方をまとめました。
機能性で選ぶ

まず1つ目の選ぶポイントは、機能性です。収納やリクライニング、コンセント付きといった自分が使いやすそうなベッドが良いでしょう。収納機能があれば、散らかりやすいものをベッドにしまえるので、寝室がすっきり片付きます。
また、リクライニングなら、日中や就寝前にゆったりくつろぐことができます。コンセント付きなら、スマホを充電したり、ライトを付けたりすることも可能です。ベッドに欲しい機能が充実していれば、お部屋で過ごす時間と寝る前の時間がより快適になります。
デザインで選ぶ

好みのデザインで選ぶのもおすすめです。機能性や使い勝手は置いておいて、単純に形や色が好きなものを選択するのも良いでしょう。好きなデザインのインテリアが部屋にあると、それだけでも気分が上がります♪
自分でいろいろ工夫して寝室をつくっていくのは楽しいので、ぜひお気に入りのデザインを見つけてみてください。
【まとめ】セミシングルベッドですっきり広い部屋をつくろう

女性のワンルーム一人暮らしや、お子さんのお部屋にぴったりなセミシングルベッド。シングルより細めでも、ベッド幅と体格が合っていれば快適にお休みいただけます。省スペースでコストが安いので、空いた場所に浮いた予算で好きなインテリアを置く、マットレスや寝具にこだわってみるのもおすすめです。
こちらではおすすめのセミシングルベッドも紹介しています。セミシングルベッドを上手に活用して、理想のお部屋づくりにチャレンジしてみてくださいね。
おすすめの商品
こだわりのデザイン ガス圧式大容量跳ね上げベッド 横開きタイプ
こちらは、ガス圧式の跳ね上げベッドです。女性や高齢の方でも楽に開閉できる仕組みになっています。大容量の収納スペースが備わっているので、片付けが苦手な方にもおすすめです。都会的なデザインも素敵ですね。
お部屋も広々 コンセント付き国産コンパクトチェスト収納ベッド
こちらのベッドは、細めのチェストタイプ。スリムなので、ワンルームに置いても邪魔になりません。コンパクトな見た目ですが、3タイプの引き出しが付いています。収納機能も抜群なので、荷物が多い方にもおすすめです。
お部屋を広々と使える ワンルームにぴったりなコンパクト収納ベッド
こちらは、すっきりとしたデザインのセミシングルベッドです。細いベッドなので小さいお部屋にもおすすめです。足元に引き出しがついているので、ベッドサイドに余裕がない方にもお使いいただけます 。床下にも収納スペースがあるので、お部屋もきれいに片付きますね。
見た目も目覚めもスッキリ 脚付きボンネルコイルマットレスベッド
こちらは、寝心地が抜群の脚付きマットレスベッドです。フレームがないマットレスベッドなので、よりコンパクトな見た目ですね。ベッド内部は通気性に優れたすのこでできています。1年中続く快適な寝心地を体感してみてください。
天然木の温もりが伝わる ショート丈北欧デザインベッド
こちらは、天然木の北欧デザインベッドです。木の温もりを感じるデザインが癒されますね。一回り小さいマットレスを使えば、ベッドサイドをサイドテーブルとして活用できます。こんなベッドがあれば、ワンルームも個性あふれるおしゃれ空間になりますね。