一人暮らしのベッドを購入する時、部屋のサイズを確認しないで「これがいい!」となんとなく買ってしまうとあとで困ったことになる場合があります。大きな家具を選ぶと座るスペースが取れなくなってしまったり、最悪の場合には「ベッドを置くスペースが足りなかった!」ということも。では、実際に何帖の部屋ならセミダブルベッドを置けるのでしょうか?おすすめセミダブルベッドとともにご紹介していきます!
目次
一人暮らしの部屋にセミダブルベッドは最適?
まずは、一人暮らしの部屋に最適なベッドサイズについて見ていきましょう。
一人暮らしの部屋向けベッドサイズ
一人暮らしの部屋に置くベッドは、シングルやセミダブルという人が多いと思います。それぞれのサイズを比較すると、以下の通りです。

シングル・・・約100cm×195cm
一人用としては最もポピュラーなシングルサイズ。これよりもさらに小さいサイズとして、横幅が80~90cmのセミシングルサイズもあります。

セミダブル・・・120cm×195cm
セミダブルの方が幅が20cmほど広くなっています。シングルよりも広々眠ることができるので、睡眠の質にこだわりたい方にはセミダブルサイズがおすすめ!
一人暮らしの部屋にセミダブルベッドが最適かどうか

セミダブルより大きなベッドもいろいろありますが、部屋のサイズを考えると、一人暮らしでゆったり眠るならセミダブルがちょうどいいサイズです。
なお、6帖の広さがあればセミダブルを置くことは十分に可能です。セミダブルベッドにソファ、テレビを配置しても空間にゆとりが残ります。
BED STYLEのセミダブルベッドはこちら↓
セミダブルベッドの人気タイプ
一人暮らしのお部屋におすすめのセミダブルベッド。こちらでは、そんなセミダブルベッドの人気タイプをご紹介します!
すのこベッド

すのこベッドとは、ベッドの床板部分がすのこ構造になっているベッドのこと。
床板がすのこ構造になっていると通気性が大変よく、カビの発生を防ぐことができます。お部屋を清潔に保つことができ、一人暮らしのお部屋にもとてもおすすめです。
収納ベッド

収納ベッドとは、ベッド下に収納スペースが備わっているベッドのこと。
収納ベッドは引き出しタイプや跳ね上げタイプなど様々なタイプがあるため、お部屋のレイアウトや使いやすさを考えて自分にぴったりのタイプを選びましょう!
脚付きマットレスベッド

脚付きマットレスベッドは、マットレスにそのまま脚を付けたような簡単なつくりが特徴です。
ベッドのフレーム部分がないため、その分狭いお部屋でも省スペースで置くことができます。
ロー(フロア)ベッド

狭いお部屋にベッドを置くと、スペースをとってしまいがちですよね。そんな時におすすめなのが、ロー(フロア)ベッドです。
高さの低いベッドとなっているため、狭いお部屋に置いても開放感を演出でき人気を誇っています。
BED STYLEのセミダブルベッドはこちら↓
【お部屋別】セミダブルベッドを置くコツ&おすすめベッド
次はどのようなセミダブルベッドを置けば良いか、ケース別にご紹介します!
ワンルームにベッドを置く場合
例えばワンルームの6帖の部屋に住むとします。
ソファ、テーブル、テレビなどの大きな家具を置いたとして、ベッドのスペースはどのくらいあるでしょうか?もしセミダブルベッドを置きたいとしたら、ソファは座椅子タイプの小さいものに、テーブルもコンパクトなものを選びます。
ベッドの下に収納が付いているタイプや脚付きベッドで下に物が置けるタイプのベッドを選び、タンスなどを置かないようにすればセミダブルベッドを置いても部屋を広々使うことができますよ。
収納充実のヘッドボード スライド収納付き_大容量チェストベッド
こちらは、ベッド、タンス、本棚の3つがセットになった収納力抜群のセミダブルベッドです!本棚にはキャスターがついているため、小物をディスプレイして楽しむのも◎。このベッドが1つで収納が全て完結し、ワンルームでもセミダブルベッドをすっきり置くことができます!一人暮らしの強い味方になってくれる商品です。
すっきりデザイン ベーシック脚付き ボンネルコイルマットレスベッド
こちらは脚付きのマットレスベッドです。脚がついているため、ベッドの下に物を収納できます!ロータイプでシンプルデザインとなっているため圧迫感がなく、お部屋を広くスッキリ見せることができます。壁につけて置けばソファとして利用もでき、省スペースながらお洒落なお部屋に仕上がる優秀アイテムです!
布団感覚で使えるスーパーロー設計 棚・コンセント付フロアベッド
一人暮らしのワンルームにおすすめなのがフロアベッド。こちらは高さ6cmのスーパーロー設計となっており、お部屋に開放感がプラスされます♪フレームには強化樹脂加工を施しているため、お手入れもラクチンです。狭いお部屋に置いても圧迫感を与えずワンルームには欠かせないアイテムです!布団派の方にもおすすめですよ。
空間広がる暮らしに 棚・USBポート・コンセント付き北欧デザインローベッド
こちらはシンプル×ナチュラルの組み合わせが人気の商品。オシャレな北欧風デザインのセミダブルベッドで、開放感のある空間をつくり出します。目覚まし時計を置いたり携帯を充電しておいたりなどできる機能的なヘッドボード付きで、ベッド周りの環境づくりも完璧です♡3色からお好きなカラーをお選びください。
高い通気性で快適 ガス圧式大容量跳ね上げベッド 横開きタイプ
ガス圧式で開け閉めが楽に行える収納付きベッドです。深さがレギュラー・ラージ・グランドの3タイプからお選びいただくことができ、一番深いグランドであれば最大830リットルも収納することができます。スーツケースや季節家電など大型なものも収納しておけますね。通気性の高いウレタンとすのこを採用しているため、寝心地も快適です。
すっきり片付く 大容量収納ベッド 引き出しなし
こちらは引き出しが無いタイプで、お好みで自由にベッド下を使っていただける収納ベッドです。お好きな収納ケースやおしゃれなカゴなどを使って収納していただくも良し、長いや家電などそのまま入れてしまうも良しです。布団の収納スペースにして、日中はベッドを小上がりスペースのようにお使いいただくのもいいですね♪カラーは3色からお選びいただけます。
寝室にベッドを置く場合
次に1DKや1LDKなどの寝室が別になっている部屋に家具とベッドを置くことを考えてみましょう。
寝室が6帖の場合、もし寝室に押し入れやクローゼットが付いていれば、大きな家具はほぼベッドだけになりますので、セミダブルベッドも余裕を持って置くことができます。
広さに余裕があれば、ヘッドボード付きのセミダブルベッドを置くのもおすすめです。狭い寝室なら、ロータイプを選ぶと空間を広く見せてくれますよ。
ラグジュアリーに眠る LEDライト・コンセント付き収納ベッド
こちらは、多機能ヘッドボードと収納スペースを備えた優秀アイテムです。ヘッドボードには、ディスプレイ棚とLEDライト、2口コンセント付き。ナイトライト不要で、就寝前のひとときをベッドでゆっくり過ごせます。おしゃれな小物を飾るのもおすすめです。さらにベッド下には、2杯の引き出し付き!クローゼットが小さい寝室でも安心ですね。ホワイトとブラックの2色展開です。
シンプルデザイン 棚・コンセント付きデザインすのこベッド
ヘッドボードとコンセントがついた、シンプルデザインのダブルベッドです。あまり圧迫感を出したくない、ナチュラルな寝室がお好きな方におすすめの商品です!すのこ仕様なので通気性が良く、脚付きベッドとなっているためベッド下のお掃除も楽々、衣類等を収納することもできます。ヘッドボードの棚やベッド下の収納を活用すれば、お部屋をスッキリと見せることができとても便利です!
高級感のあるモノトーンカラー 棚・コンセント付収納ベッド
寝室に十分な収納スペースがなくて悩んでいる方におすすめしたいのが、こちらのアイテム。2杯のサイド引き出し収納や、2口コンセントが付いたヘッドボードなど機能性抜群のセミダブルベッドです。カラーはブラックとホワイトの2色で、人気の絶えないモノトーンコーデに挑戦したい方にももってこいの商品となっています♡
お部屋にゆとりを シンプルモダンデザインフロアローステージベッド
開放感のある寝室づくりに欠かせないのが、ロー(フロア)ベッド。こちらは、天井までの高さがあるため、セミダブルでも開放感があります。一人暮らしでもスペースに余裕を持って身体を休めたい方にぴったりの商品です。お部屋が広く見えてインテリアもお洒落にきまる優秀アイテム!フレームは、ウォルナットブラウン、ブラック、ホワイトの3色からお選びいただけます。
日本製×最高の寝心地 国産ポケットコイルマットレスベッド
無駄を省いたシンプルデザインが魅力の脚付きマットレスベッドは、ベッドフレームがないため省スペース効果があります。こちらのマットレスベッドの場合、製造はすべて国内生産。特にマットレスは、メーカー自慢の品質と熟練された技術が感じられる最高品質のマットレスです。1年間は無償で修理対応可能なのも嬉しいですね。
上質な癒し空間 モダンライト・コンセント付き大型ローベッド
ゆったりとした上質な寝室を演出できるローベッドです。サイドフレームがあるおしゃれなデザインなので、スマホや小物などを置くサイドテーブル代わりとしても使えます。ヘッドボードにもモダンなライトと1口コンセントが付いた棚があるので、ベッドまわりにあると嬉しい機能も十分兼ね備えた快適なベッドです。フレームカラーは高級感のあるウォルナットブラウンとブラックの2色展開です。
【まとめ】一人暮らしのお部屋にもセミダブルベッドは置ける!
限られた空間にセミダブルベッドをおくことは決して難しいことではありません。もし部屋が狭くて置けないと思ってしまったのであれば、他の家具のサイズやレイアウトを考え直せばセミダブルベッドを置くことは十分に可能です。また、少し大きめのベッドの方がゆったりと眠れます。しっかり眠って体調を整えるためにも、ぜひセミダブルベッドを取り入れてみてください。
BED STYLEのセミダブルベッドはこちら↓