シングルサイズのベッドよりもちょっと小さい「セミシングルベッド」をご存じでしょうか?
「聞いたことはあるけど実際の大きさってどのくらい?」
「セミシングルベッドってどんなところがいいの?」
そんな疑問にお答えしたいと思い、この記事をまとめてみました。
小柄な方や一人暮らしを始める方にぜひ見ていただきたい、ベッド選びのコツをご紹介していきます。
目次
セミシングルのベッドとマットレスのことを知ろう!
「セミシングルってシングルベッドとどこが違うの?」そんな疑問にお答えします。それではセミシングルベッドとマットレスの基本をみていきましょう。
セミシングルってどんなベッド?

一般的なシングルベッドは横幅約100cm×縦200cmなのですが、セミシングルサイズのベッドはシングルベッドよりもワンサイズ小さなベッドのことです。
【セミ】が付くのは基本よりもちょっと小さめ、と覚えておくとよいですね。
セミシングルベッドとマットレスのサイズは?

セミシングルベッドのフレームのサイズは横幅80~90cm×縦190~200cmというものが多いです。
横幅80×縦180cmという更にコンパクトなベッドもあり、「セミシングルベッド」とひとくちに言ってもサイズに幅があるのが特徴と言えますね。
セミシングルのマットレスには身長何cmの人までOK?

人がベッドに横になって寝る時、ベッドの横幅は肩幅+60cm位あるとゴロゴロしたり寝返りを売ったりゆったりと眠ることが出来ると言われています。また、縦も身長+15~20cmあれば足を伸ばして眠ることが出来ると言われています。
そう考えると、最もコンパクトなセミシングルのショート丈ベッドの場合ですと横幅80×縦180cmなので、身長160cm位までの女性でしたら大丈夫ですね。
セミシングルベッドのマットレスの選び方
とってもコンパクトでかわいらしいセミシングルベッド。ベッドのマットレスにもいろいろ種類がありますが、ここで3種類のマットレスについての選び方を見てみましょう。
ボンネルコイルマットレス

ボンネルコイルマットレスは、縦方向に伸縮されるスプリングが連結されているため、しっかりと面で身体を支える構造になっています。
硬いスプリング性のためどうしてもマットレス自体が重くはなってしまうのですが、通気性が抜群に高いのもボンネルコイルマットレスの特徴。
寝心地はやや硬めなので、マットレスが沈み込むのが苦手な方や腰の悪い方にはボンネルコイルマットレスがおすすめ。
ポケットコイルマットレス

ポケットコイルマットレスはひとつひとつ独立したコイルに袋を被せたものの集合体というイメージで、こちらは点で身体を支える構造になっています。
スプリングが独立していることで身体の動きに沿ってマットレスが沈み込んでいくため、寝心地はやや柔らかめになっています。こちらは体重の軽い方や横向き寝の方におすすめです 。
畳めるタイプのマットレス

コンパクトに畳んだり丸めたりしてしまっておけるタイプのマットレス。
他のコイルマットレスと比べると厚みはありませんが、畳んで片付けられるので折り畳みベッドを選ぶ方にはマットレスも畳めるタイプがおすすめです。
セミシングルベッドのベッドフレーム選び
それではいよいよセミシングルベッドのベッドフレームを選んでみましょう。
とにかくコンパクトなベッドを選びたい方

身長150cm台の小柄な女性の中には「普通サイズのベッドはちょっと大きすぎかな」と感じる方もいらっしゃいます。
そんな方は思い切ってショート丈のベッドフレームを選びましょう。ショート丈のベッドフレームはセミシングルの普通サイズのベッドよりも縦が20cmほどコンパクトに出来ていますので、その分お部屋も広々と使うことが出来ますね
収納だってしっかり確保したい方

「コンパクトなベッドでも収納はしっかりと確保したい!」という方には収納付きのセミシングルのベッドフレームがおすすめです。
ベッドはちょっと小さくてもしっかりと引き出しや床下収納が付いているベッドでしたら、自分の洋服や季節の使わないお布団などもベッドの中にたくさんしまうことが出来きて、お部屋の中がすっきりしますよ。
スペースを上手に使いたい方

ベッドを置くためには畳1畳分くらいのスペースがどうしても必要になってしまいます。ベッドが大きければ大きいほど部屋のスペースでベッドの占める部分が大きくなっていきますね。
その点、セミシングルベッドでしたら他のサイズのベッドと比べてもかなりのスペースを他のことに使えますので、余裕が出来たスペースに棚やテレビボードなど置きたい家具が置けますよ。
こんな時にはセミシングルのベッドとマットレスがおすすめ
具体的にどんな時にセミシングルがおすすめなのか、説明していきます。
お子さんの子供部屋デビュー

小学校に上がるタイミングで子供部屋を用意してあげたい、というご家庭は比較的多いですね。
小学校1年生くらいのお子さんでしたら身長は120cm位。6年生になっても150cmくらいなので小学校の間はセミシングルベッドがちょうどいい大きさです。何かとお金がかかる時期ですが、セミシングルベッドはシングルベッドよりも安価で購入できます。
中学・高校に入る頃に身体の成長に合わせてベッドを買い換えると考えて、まずはセミシングルベッドとマットレスからデビューしてみるといいですよ。
4.5帖でもお部屋を広々使いたい方

一人暮らしで小さめのお部屋に住むことになった方や、寝室が小さめであまりベッドのスペースを広く取りたくないという方には、セミシングルベッドの中でもショート丈のベッドがおすすめ。
ショート丈のベッドはセミシングルの中でもよりコンパクトなサイズなので4.5帖の部屋に置いても他の家具を置くことが出来ます。ベッドをコンパクトにするだけでかわいいテーブルも座椅子も思いのままにお部屋に置けちゃいます。
省スペースでもゆったり寝たい方

「小さいベッドもしっかり余裕をもって寝たい」という方にはセミシングルのロータイプのベッドとマットレスがおすすめです。ロータイプのベッドでしたら寝返りを打った時に落ちる心配もなく安心です。
更には背が低いことで空間を広く感じることも出来ますので、省スペースのベッドでもゆったりした気分で眠りにつくことができるのでおすすめですよ。
コンパクト&快適なおすすめのセミシングルサイズのマットレス
それではここからコンパクトで快適な“ジャストサイズ”のセミシングルベッドとマットレスをご紹介していきます。いろいろなタイプのベッドとマットレスがありますので、組み合わせて自分にピッタリのベッドを見つけてください。
一年中気持ちいい寝心地 国産高通気性ボンネルコイルマットレス
ベッドに横になった時にジメっとしていたら不快でうまく眠れなくなってしまいます。こちらのマットレスは日本特有の気候や湿気のことを一生懸命に考えて一年中サラサラの心地いい肌触りを実現してくれるというちょっと他では出会えないマットレスです。通気性がとにかく良くて、安定感のある硬さのこのマットレスで眠れば、一年中快適に眠れること間違いなしです!
安心な ホテルスタンダードマットレス (ポケットコイル)
ホテルのマットレスってフカフカなのに適度な硬さがあってとても気持ちが良いですね。そんな心地よさをご家庭でも味わえるのがこのマットレス。マットレスの硬さもソフト・ふつう・かための3段階から選べるのでご自分の身体に合わせて選ぶことが出来るのもこのマットレスの良いところ。コンパクトな圧縮パッケージでご家庭に届くのもこのマットレスならではの嬉しいポイントです。
いつもずっと快適 新構造エアーマットレス ポータブル
こちらのマットレスは使わない時はくるっと小さく丸めてボストンバックくらいの大きさに出来るマットレス。新構造のエアーマットレスは薄くて軽いのにしっかりとした安定感があるので長く使ってもへたりを感じることがありません。お手入れも簡単なのでいつも清潔にして使えるところもこのマットレスの魅力です。普段使いとしてもキャンプ用品や非常用ベッドとしても重宝するマットレスですよ。
見た目も目覚めもスッキリ 脚付きボンネルコイルマットレスベッド
「ベッドもお部屋もシンプルですっきりしているのが好き」、という方におすすめなのがこちらの脚付きマットレスベッド。見た目のシンプルさも素敵ですが、組み立ても簡単なところもこのベッドの良いところ。 耐久性も高く、通気性も抜群のこのベッドならたくさん汗をかく小さいお子さんでもぐっすり眠ることが出来ますよ。
完成品女性に優しいおしゃれで可愛いコンパクト折りたたみショート丈ベッド
こちらはちょっと小さめ、セミシングルサイズのショート丈折りたたみベッドです。頭の部分がなんと42段階にリクライニングできるので、テレビを見たり本を読んだりするにとっても楽。どんな姿勢でも楽にベッドの上で過ごすことが出来てしまいます。折り畳んで簡単に収納することも出来るので、お掃除もお部屋の移動も楽々できてとっても便利なベッドです。
引き出し付きだからお部屋を広く 棚・コンセント付き すのこチェストベッド
「小さくても引き出し収納がたっぷりついたベッドが欲しいな」という方におすすめなのがこちらのセミシングルのチェストベッド。引き出しが大小5つ付いていて更にベッドの床下にもたっぷり収納が出来る構造になっているこのベッド。他の大きいサイズのベッドと比べても見劣りしない収納量があるので、ワンルームでもしっかりと収納スペースが確保できます。ヘッドボードに棚とコンセントもついていますので、ちょっとしたものも置けてとっても便利。スモールコンパクトだけどとっても頼りがいのあるベッドです。
セミシングルで”ちょうどいい”眠りを手に入れよう
足を伸ばして眠れてお部屋にもしっかりスペースが取れるセミシングルベッドなら、自分の身体のサイズに合わせた“ちょうどいい”心地の良い眠りが手に入れられます。小柄な女性やお子さんのベッドに、ぜひセミシングルをご検討ください!