数あるベッドサイズの中でも最大級の大きさを誇る「ワイドキングベッド」。おうち時間の見直しがブームになっている今、再び注目を集めています。
今回は、今だからこそ改めておすすめしたいワイドキングベッドの特徴や最新トレンドをご紹介します。
今だからこそワイドキングベッドが人気のワケとは!?
ステイホームによりおうち時間が増えている今、私たちの家は仕事から帰ってきて寝るだけの場所ではなくなりました。
これからの生活ではいかに豊かなおうち時間を過ごせるかが、QOL(クオリティオブライフ)に大きく関わってきます。家での時間をより実りあるものにするために、ワイドキングベッドが再び人気を集めている理由3つをご紹介します。
ステイホームでおうち時間を充実させたい

テレワーク・リモートワークの普及や学校の休校など、様々な世代の人々が多くの時間を家で過ごすようになりました。
通学時間や通勤時間が無くなった分、家での趣味の時間や睡眠に多くの時間を使えるようになりました。寝室を充実させることは、おうち時間を充実させることにつながることから、少しでも広いベッドでくつろぎたいとワイドキングベッドの需要が高まるようになりました。
睡眠の質を高めて少しでもストレスを発散させたい

ベッドの質によって睡眠の質も大きく左右されます。
一人暮らしでも家族と一緒でも、ベッドでの心地よい眠りの時間を確保することで私たちのストレスは多く軽減されることでしょう。広いベッドで伸び伸びと眠ることができたら、ストレスを溜めずにとても快適な睡眠を送ることができることから、いまワイドキングベッドが注目されています。
寝室のインテリアを豪華にしたい

自分好みの寝室にすることで、日々の暮らしの満足感は高まっていきます。
1日の終わりに好きな寝室インテリアに囲まれて眠るしあわせ、朝に起きたときの爽快感のためには、寝室のインテリアへのこだわりが不可欠だとも言えるでしょう。ワイドキングサイズのベッドであれば寝室も一気に華やかなイメージへと変身すること間違いありません。
当てはまる方はワイドキングベッドがオススメ!
おうち時間を充実させるためにとても役立つワイドキングサイズのベッド。寝室の広さや就寝時のライフスタイルなど、ワイドキングベッドを是非オススメしたい方の特徴を下記でご説明いたします!
寝室にゆとりがある方

ベッドのサイズ展開の中でも最大級の大きさを誇るワイドキングサイズは幅200cm、丈は195cmととても大きなサイズのベッドです。
部屋にゆとりがないと置くことができないため、狭いマンションや部屋数の少ない家には少し不向きかもしれません。シングルベッドを2台横に並べて置くよりもさらにスペースを消費します。寝室に圧迫感がなくゆとりある広さで使うなら、寝室の広さは8畳以上が望ましいです。
子どもと一緒に川の字で寝たい方

大人ふたりでも十分にスペースにゆとりがあるため、小さなお子さまがいるご家庭にも人気のサイズです。
これから家族が増える方にはぜひオススメしたいサイズとなっています。ベッドで川の字になって眠るという温かい家族団欒の時間。ワイドキングサイズのベッドなら、お子さまと過ごす大切で安全な睡眠時間に大きく役立ってくれるはずです。
睡眠時間以外でもベッドでくつろぎたい方

とにかく至福の睡眠時間を過ごしたい方、贅沢な夜の時間を楽しみたい方は是非ワイドキングサイズのベッドがオススメです。
横幅も十分にあり、これだけ広さがあるので、もし部屋にテレビがあるのであれば寝ながら大画面で映画を干渉するのも楽しそうですね。プロジェクターがあればもっと充実したおうち時間を過ごすことができるかもしれません。ベッドでくつろぐ最高に至福の時間を提供してくれるベッドはワイドキングサイズで決まりです!
ワイドキングベッドを選ぶ際のポイント
ベッド選びは数多あるインテリアの中でも選び方が難しい家具のひとつです。寝室の浩さや用途など、ワイドキングサイズのベッドを選ぶ際のポイントを3点ご紹介します。
- 部屋の間取りを再確認!
- 湿気対策は万全に!
- 長く使えるタイプを選ぶ!
部屋の間取りを再確認!

ワイドキングサイズのベッドを購入する時は、通常サイズのベッドを購入するときよりもさらに入念に部屋の間取りを確かめてください。
ベッドをどの位置に置くのか、またその横にライトスタンドやテーブルを置くのであればそのスペースも確保しなければなりません。寝室を快適に行き来するためにも通路は最低50cmは確保しておきたいですね。
湿気対策は万全に!

ベッドは通気性が悪く、寝ている時にかいた人間の汗をためこみがちです。湿気をそのままにしていると湿気が原因でカビが発生してしまう原因につながるためなるべくこまめな対策が必要となります。
ワイドキングサイズのベッドはサイズが大きいため尚更です。ベッドを使っていないときは布団乾燥機などでしっかりと除湿することをオススメします。それから晴れている日などは部屋に窓があれば換気をしてベッドに空気を取り込むことも湿気防止に有効な対策のひとつです。
長く使えるタイプを選ぶ!

お子さまの成長に合わせて使い方を変えることができるタイプのベッドも人気です。
二段ベッドに形を変化させられるものもあるので、大切なベッドを長くご愛用いただけることでしょう。これからお子さまが生まれるご予定がある方など、長い人生設計のひとつに寄り添うアイテムとして、ワイドキングサイズのベッドがオススメです。
ワイドキングベッドのオススメ商品5選
睡眠の質を高め寝室インテリアを充実させたい方に
ワイドな空間 棚・コンセント付国産大型サイズ跳ね上げ収納ベッド
大人2人が悠々自適に眠れるだけでなく、大きさを利用してベッド下収納も充実した商品です。大容量収納によって部屋をすっきりと魅せることができるため、寝室インテリア全体がさらにステキな見た目になること間違いなし!まるで高級ホテルのようなハイセンスなデザインも人気の理由です。
高級感ある木目加工 棚・コンセント付き収納ベッド (ワイドキング)
こちらの収納ベッドは、6パターンの組み合わせが可能で、機能性と耐久性に優れています。最大280cmの幅にできるため、夫婦や家族でゆったりと使えます。頑丈な構造で、ヘッドボードにはコンセントと小物置きがあり、ベッド下にはキャスター付きの引き出しが2杯付いています。色はナチュラルとホワイトの2色から選べ、和室洋室どちらにも合わせやすいデザインです。
お子さまの成長を長く見守りたい方に
長く使えて家族に優しい 大型モダンフロアベッド
ベッド2台としてはもちろん、連結させることで超大型のフロアベッドとしてお使いいただけるワイドキングサイズのベッドです。お子さまが小さい時は家族みんなで川の字に、成長に合わせてベッド2台として長くご愛用いただけます。無駄のないシンプルなデザインであることで、飽きることなくお使いいただけます。
通気性抜群の床板 LED照明・棚・コンセント付き連結ローベッド (連結タイプ)
ロータイプのベッドで湿気が心配な方におすすめのベッドです。すのこ仕様で通気性抜群、マットレスのローテーションやシーツ交換も簡単です。シングルやダブルを組み合わせた連結タイプで、連結金具で固定できます。家族構成に応じて使い分けでき、ヘッドボードには照明とコンセント付き。使いやすさにこだわった一台です。
日々のお手入れを少しでもラクにしたい方に
家族全員が寝られる理想の寝床 日本製ポケットコイルマットレスベッド (連結タイプ)
子供も安心して使える連結タイプのベッドです。2つのベッドを組み合わせた広々とした設計で、家族全員で一緒に寝られます。隙間に落ちる心配がなく、布団の上げ下ろしの手間も省けます。クィーンからワイドキングまで5サイズ、脚の高さは4種類から選べます。綿100%の心地よい肌触りです。
まとめ
かつてないほど長い時間を家で過ごすようになった今だからこそ、注目を浴びているワイドキングサイズのベッド。
より贅沢で質の高い睡眠を求める意識が高まったことで、これを機におうち時間もぐっと充実することでしょう。さらにステキなおうち時間を過ごすために、ワイドキングサイズのベッドを検討してみてはいかがでしょうか?