同じベッドを長い間使うためにも、インテリアや部屋のテイストを邪魔しないベッドを購入したいもの。引っ越しや模様替えの他、好きなテイストが変わったりすると「なぜかしっくりこない」なんてこともありますね。そんなあなたには、どんな部屋のどんなテイストにも合わせやすいナチュラルなベッドフレームがおすすめ!今回は、ナチュラルなベッドフレームの種類やおすすめ商品をご紹介します。
目次
ナチュラルなベッドフレームってどんなもの?
ナチュラルなベッドフレームは、その色や質感に「ナチュラル=自然」を感じられるもの。ナチュラルや人気の北欧スタイルはもちろん、和モダンを含むさまざまなモダンスタイル、リゾート感あふれるアジアンテイストなどにも合わせることができます。やさしいテイストや主張しすぎない色合いが特徴ではありますが、具体的にどのようなベッドフレームのことを指すのでしょうか。
温かい色味
「ナチュラル」ですから「自然」を感じさせる色が特徴です。ブラウンやアイボリーといった、どこか温かいイメージのある色のことを言います。心が安らぐ色なので、ベッドフレームに多く使われる色です。
木目やナチュラルなテクスチャ
自然の中で育まれた素材には、天然の質感が感じられます。ナチュラルなベッドには天然木の無垢材や突板を使用したものから、合板に木目調シートを貼り付けたものなど、自然を感じさせるテクスチャが使われています。ファブリックベッドの布のテクスチャもナチュラルなイメージがアップしますね。
幅広いテイストのお部屋に合わせやすい
先に挙げたナチュラルなベッドフレームの色や質感は、お部屋に取り入れても主張しすぎず、やさしく溶け込みます。ナチュラルなテイストのアイテムでつくる北欧やアジアン、カントリーや和のスタイルはもちろんですが、クールなモダンテイストにはひとさじの安らぎに。お部屋に与える印象の幅広さも、さまざまなテイストに取り入れやすい理由のひとつなのです。
ナチュラルなベッドフレームの種類
色やテクスチャなどでやさしい表情を添えるナチュラルなベッド。お部屋の広さや眠りのスタイル以外にも、さまざまな種類のものがあります。
収納付きのナチュラルベッド
木目やアイボリーなどのナチュラルカラーは、ベッドフレームに最も使われる色のひとつ。狭いスペースや収納スペースのないお部屋で大活躍する収納付ベッドももちろんラインアップしています。木目のテクスチャがあるものを選べば、引き出しなどが目立たないというメリットもありますね。
ロータイプのナチュラルベッド
壁の高さを強調することで空間を開放的に見せてくれるロースタイルのベッド。ナチュラルなベッドでもホワイトなどの明るい色を選べば空間に溶け込みますし、フロアに近いものを選べば、床との境界をボカすこともできます。高さを抑えたつくりなので、小さなお子さまと一緒に使う時も安心です。
ヘッドレスのナチュラルベッド
ヘッドレスなナチュラルベッドとは、その名の通りヘッドボードのないタイプのことを言います。フレームだけのスッキリとしたデザインなので、お部屋に圧迫感を生みにくいのが特徴です。空間に溶け込みやすいナチュラルカラーを選んで、相乗効果を狙いましょう。
ナチュラルなベッドフレームの選び方
魅力いっぱいのナチュラルなベッドフレーム。心安らぐ質感でベッドにも多用される上、ナチュラルな色と質感もさまざまなものが多数ありますね。ここではナチュラルなベッドフレームの選び方をご紹介します。
お部屋のテイストで選ぶ
あなたの寝室はどのようなインテリアテイストですか?ナチュラルや北欧、カントリーや和など、自然素材を取り入れやすいスタイルには繊細な木目やアイボリーのカラーで空間に溶け込ませるのがおすすめです。アジアンやモダンでは、ベッド以外のアイテムに合わせて木目がたくさん入っているものなど、表情が豊かなものを選ぶと、うまく馴染んだり、お部屋のアクセントにも役立ちます。
お部屋の広さで選ぶ
お部屋の広さで選ぶのは、ナチュラルなベッドフレーム以外の選び方と同じですね。シングル、セミダブル、ダブルなどの大きさはもちろんですが、ヘッドボードや収納スペースの有無、デザインなどでお部屋に占める面積が変わりますし、ソファやベンチも置きたいなど他のアイテムとスペースを取り合う恐れもあります。狭く窮屈にならないよう、最初にイメージしておきましょう。
使用人数で選ぶ
ナチュラルなベッドフレームはやさしい印象なので、お子さまや家族と一緒に使うのもおすすめです。では、そのベッド、何人で使いますか?ベッドの使用人数だけではなく、子どもが成長した後のことも想定して選ぶと、長く使えますよ。
おすすめナチュラルフレーム:木目調
ナチュラルなベッドフレームの中でも、木そのものの素朴な質感や手触りが楽しめるのが木目調ベッド。おすすめの商品をご紹介します。
美しいウォルナット調 棚・コンセント付収納ベッド
優美なウォルナット柄で、木目の美しい色合いが特徴です。ナチュラルな雰囲気と共に高級感も感じられると人気の一台となっています。ベッド下の引き出しをうまく利用することで、衣類や小物をしっかりと収納できます。ダブルサイズよりも大きなベッドですので、思いっきり手足を伸ばしてゆっくりと眠るには最適と言えます。
どんな空間にもフィットする 棚・コンセント付引き出し収納ベッド
どんなインテリアにも合うナチュラルデザインで、オークホワイトやウォルナットブラウンといった自然な木目調が用意されています。ベッド下の2杯の引き出しは左右どちらにも設置可能であるため、部屋のレイアウトを気にする必要がありません。散らかりがちな小物は棚へ、就寝中のスマホは2口コンセントに置いて、素敵な寝室空間を目一杯楽しんでください。
グレー×木目柄が織りなす高級感 棚・コンセント付収納ベッド
どこか都会的でモダンな暮らしを感じることができるシングルベッドです。ヘッドボードは余計なスペースを省き、シンプルを極めました。グレーと木目柄が織りなす高級感は、部屋全体を落ち着いた空間に変えてくれます。2台並べての使用にも最適で、夫婦でお揃いのベッドを探している方には最適です。
おすすめナチュラルフレーム:ホワイトカラー
清潔感があり、部屋全体をすっきりとみせてくれる効果のあるホワイトカラー。インテリアや小物との相性も良く、どんな部屋にも合うベッドフレームとして根強い人気があります。
必要な機能が揃った 棚・コンセント付きモダンデザイン収納ベッド
シンプルながら、さりげなく大人の雰囲気を演出してくれる一台です。ヘッドボードには左右に1口コンセントが1つずつついており、機能面も充実しています。フレームは補強材を使って強度を高め、ベッドのきしみを今まで以上に軽減。ベッド下には2杯の引き出しがあり、身の回りのものをすっきり収納できます。引き出しは左右どちらにも設置できるので、寝室に合わせてレイアウトしてみてください。
ホワイトで素敵なお部屋に 大容量収納ベッド 引出し2杯付
清潔感あふれるホワイトがまぶしい収納ベッドで、衣装ケース8個分の荷物が入ってしまうほどの収納力を誇ります。収納部分は内容物に合わせて3段階の奥行き調節が可能な優れた機能付き。ヘッドレスタイプなので狭いスペースにも置くことができます。お気に入りベッドを少しでも長く使って頂けるよう、1200キロの耐荷重テストにも合格したほどの頑丈設計です。
高い通気性で快適 ガス圧式大容量跳ね上げベッド 横開きタイプ (セミシングル)
通気性の高いウレタンとすのこ構造で、ホコリを防ぎつつ通気性抜群のベッドです。セミシングルでヘッドレスデザインなので、コンパクトに設置可能。3つの高さから選べ、特に高いグランドは収納スペースも確保できます。スライド構造で壁にぴったり設置しても開閉が問題なし。敷布団も使えるので、お持ちの寝具をそのまま使えます。
飾り棚が可愛らしい 小さな部屋に合うショート丈収納ベッド
小さめの部屋にもぴったりとおさまるコンパクトなサイズです。ベッド下は跳ね上げ式の大容量収納になっており、季節家電やスーツケースといった使用頻度の少ないアイテムを収納しておくスペースとしてご活用頂けます。2段の飾り棚にはスマホの他にも花瓶や目覚まし時計といったアイテムを置いてお楽しみ頂けます。
おすすめナチュラルフレーム:天然木使用
ナチュラルフレームの代名詞でもある天然木は、素材そのものの質感を感じられます。北欧など海外産であることも多く、幅広い世代の方々から人気を集めています。
パイン材高さ3段階調整脚付きすのこベッド 簡易宮セット
北欧のパイン素材をふんだんに使い、柔らかな風合いとナチュラルな肌ざわりが特徴です。天然木を使用しているため、ベッドそれぞれの表面や色味がわずかに異なり、どれひとつとして同じ表情のベッドはありません。こちらは継ぎ脚を使うことで、3段階に高さを調節できます。専用の宮がセットになっており、スマートフォンやメガネなどちょっと置いておくのに便利です。
天然木がもたらす開放感 デザインすのこベッド
天然木の魅力を引き出すため、無駄を省きシンプルなデザインに仕上げました。ロータイプのベッドは空間にゆとりをもたらし、圧迫感を感じることはありません。脚部分は3パターンの高さで調節可能です。落ち着いた印象のダークブラウンと、ナチュラルホワイトの2色はどちらもナチュラルな部屋にぴったりです。
軽さと抜け感があるデザイン 木製デザインベッド ナチュラル (シングル)
こちらはヘッドレスデザインのすっきりとしたベッドで、一人暮らしやコンパクトなお部屋に最適です。2杯の引き出し収納と長物収納スペースを活用できます。ソファ使いも可能で、クッションやブランケットとコーディネートすればおしゃれな空間を演出。床板は4分割で取り外し簡単、お掃除も楽々です。
まとめ
いずれのベッドも部屋に馴染むナチュラルな色や質感で、さまざまなスタイルの寝室に使えるメリットがあります。寝室でベッドが占める面積は広いので、その素材や色味によって雰囲気もがわりと変わります。ナチュラルなベッドフレームを選んで、インテリアや家具との相性抜群の寝室づくりにチャレンジしてみてください。