せっかくベッドで眠るなら寝心地の良いマットレスで寝るのが理想的。ただし、マットレスは敷布団と違っていつでも干せるわけではないので、衛生面が心配です。そんな不安を抱えている人におすすめなのが、折りたたみできるマットレスです。こちらの記事では、干せて衛生的な、おすすめのシングルサイズ折りたたみマットレスをご紹介します。ぜひ、干せるマットレス選びの参考にしてくださいね♪
目次
折りたたみ式マットレスのメリット
折りたたみ式マットレスは、文字通り「折りたためる」マットレスです。おすすめの折りたたみ式マットレスのメリットについて、まずはご紹介します。
干せて衛生的

折りたたみ式マットレスの最大のメリットは、マットレスなのに敷布団のように干せることです。毎日使うものなので、マットレスに湿気が溜まるのを避けるのは至難の業。
折りたたみ式マットレスなら、いつでも気軽に干せるのでとても衛生的です。自立するタイプもあるので、干すための用具を準備する必要もありません。
寝心地にこだわった商品が多い

折りたたみ式のマットレスには、寝心地にこだわった商品が多いのも魅力です。折りたたみ式なので簡易的に使えるだけでなく、耐久性や通気性などにもこだわっていて快適に眠れるようになっています。薄いのにしっかり体圧を分散できる構造の折りたたみ式マットレスも多いです。
収納できて来客用にも使える

折りたたみ式マットレスは、コンパクトにできるのでクローゼットに収納することも可能です。そのため、普段使いのマットレスだけでなく来客用の布団としても使うことができます。敷布団と同じように定期的に干すだけでメンテナンスできるので便利です。
折りたたみ式シングルマットレスの種類
続いて、折りたたみ式シングルマットレスの種類についてご紹介します。
ポケットコイルマットレス

折りたたみ式シングルマットレスの種類の中でも人気なのが、ポケットコイルマットレスです。ポケットコイルマットレスは、ひとつひとつのコイルが不織布に包まれて独立しており、体圧が分散されるのが特徴です。日本人に合ったマットレスだとも言われており、正しい寝姿勢をキープすることができます。
ウレタン素材マットレス

ベッドマットレスが日本で普及するきっかけとなったのがウレタン素材マットレスです。高反発と低反発の2種類があり、好みの寝心地に合わせて選ぶことができます。他のマットレスと比べると安価なものが多いので、初めてマットレスを購入する人におすすめの素材です。
綿素材

綿素材のマットレスは、昔ながらの敷布団の寝心地をベッドでも楽しめるように作られています。中心部に固綿を使用してへたれ感や床つきを防止するなど工夫が凝らされています。ポケットコイルマットレスと比較するとリーズナブルです。
ちなみに、超薄型のポケットコイルマットレスと組み合わせると寝心地がワンランクアップします。
折りたたみ式シングルマットレスの選び方
ここからは、折りたたみ式シングルマットレスの選び方についてご紹介します。
詰め物の種類

折りたたみ式シングルマットレスは、詰め物の種類が寝心地を大きく左右します。日本人の身体に合っていると人気なのがポケットコイルマットレスです。
また、リーズナブルにマットレスを揃えたい人にはウレタン素材のマットレスもおすすめですし、和の敷布団の寝心地が安心するという人には綿素材のマットレスがぴったりです。
厚み

折りたたみ式シングルマットレスは、厚みも選ぶ際の大切なポイントです。一般的なマットレスの厚みが10~15cmであるのに対して、折りたたみ式マットレスは薄いものは5~6cmからあります。
マットレスに厚みがあると床つき感がなく快適に眠れますが、折りたたんだ時に厚みがでてしまいます。寝心地とコンパクトさのバランスをみて好みのものを選びましょう。
硬さ

寝心地重視の人にとって外せないのが、マットレスの硬さです。敷布団やマットレスを選ぶのと同様に、折りたたみ式シングルマットレスを選ぶ際も自分の体に合った硬さのものを選びましょう。
寝返りが多い子どもやスポーツマンにはかためのマットレスがおすすめですし、包み込まれるような寝心地が好みの人には柔らかめのマットレスがおすすめです。
また、腰の部分が硬めのマットレスは、正しい寝姿勢を保ちやすくなります。
おすすめの折りたたみシングルマットレス8選
折りたたみできるシングルマットレスは、いつでも干せてコンパクトに収納できるので1人暮らしや引っ越しが多い人におすすめです。たくさんある商品のなかからおすすめの折りたたみシングルマットレスを5つご紹介します。
薄くても寝心地抜群 フランスベッド製 折りたためるスプリングマットレス
こちらは、日本の老舗ベッドメーカーとして有名なフランスベッド製の折りたたみシングルマットレスです。フランスベッド独自の特殊技術を使用しているため、折りたたみマットレスで気になりがちな折り目がありません。また高密度連続スプリングを採用しているため、通気性と耐久性が高いのが魅力です。
マットレスより取り扱い簡単なベッド専用 国産3層敷布団
こちらは、なんと重さ約5kgという軽量国産3層敷布団です。厚みは9cmと折りたたみやすく、中心部分に固綿、その上下に「清潔わた」が入っているので快適に眠れます。「清潔わた」は吸湿性と速乾性に優れており、抗菌・防臭効果がある機能的な素材です。敷き布団の寝心地がお好きな方はぜひ使ってみてください。
畳める ポケットコイル入り敷布団マットレス ショートタイプ
こちらは、人気のポケットコイルを使用した敷布団マットレスです。厚さ7cmという薄さにもかかわらず快適に眠るための工夫が詰め込まれています。折りたたみマットレスなのに折り目がなく、通気性の良いメッシュ素材を使用しています。身体のラインに沿って沈み込むポケットコイルマットレスを気軽に取り入れられます。
寝返りがうちやすい 折りたたみマットレス
こちらは、厚さ10cmの高反発マットレスです。高反発マットレスはへたりにくく、腰に負担のかからないちょうど良い硬さが特徴。体圧分散力に優れ、寝返りをサポートしてくれます。熟練の職人による手作業で作られた、安心の日本製商品です。簡単に三つ折りにできるのも嬉しいポイントです♪
いつもずっと快適 新構造エアーマットレス ポータブル (70×200cm)
「マットレスをコンパクトにしまっておきたい」という方にぴったりなのが、こちらのポータブルマットレス。丸めて専用バッグに入れれば、とても小さくまとまります。キャンプや車中泊をする時に持ち出せるのも便利です。クッション性や通気性、耐久性も高い優れもの。体重の軽い女性やお子さまなら、これ1枚で十分な体圧分散効果が得られます。
快適な寝心地を保つ 薄型三つ折りポケットコイルマットレス
厚さは7cmと薄型でありながら、寝心地も抜群のポケットコイルマットレスです。1つ1つのコイルが独立しているため、身体のラインに沿ってコイルが沈み込みます。隣に人が寝ていても振動が伝わりにくい構造なので、夫婦やカップルでの使用もおすすめです。三つ折りにすることが可能なので、持ち運びも簡単です。
フランスベッド 除菌機能付き・圧縮ロール梱包仕様 三つ折り可能コンパクトモデルマットレス
マットレスはいつでも清潔な状態で使用したいですよね。こちらのマットレスは、マットレスの生地自体に除菌機能が備わったアイテムです。銀イオンの電子の力で菌を99.9%除菌します。また、マットレス内部には、高密度連続スプリングを内蔵し、寝心地はもちろん通気性にも優れ、快適な寝心地を実現しました。
子ども向け ポケットコイルマットレス コンパクトショート
こちらはお子様向けの、ショートベッドに対応するショート丈ポケットコイルマットレスです。適度な反発力により、身体に負担を掛けない安全な寝姿勢を保ちます。表面生地には通気性と速乾性に優れた3次元メッシュ生地を使用しているので、寝汗をかきやすいお子様にぴったりの商品です。厚さ7cmの薄型なので、2段ベッドでの使用も可能です。
【まとめ】干せる折りたたみマットレスでいつでも快適♪
シングルサイズ折りたたみマットレスは、折りたたんだり巻いたりとコンパクトに収納することができる人気のマットレスです。リーズナブルで寝心地も良いので、引っ越しが多い人や1人暮らしの人にぴったり♪好みの寝心地に合う折りたたみ式のシングルマットレスを、ぜひ毎日のベッドタイムに取り入れてみてください。