折りたたみベッドは通常のベッドに比べるとまだまだメジャーではありません。ですが、折りたたみベッドは収納できたり運びやすかったりとメリットもたくさんあります。今回は、折りたたみベッドの価格の相場、どのような方におすすめなのか、そしておすすめの折りたたみベッドを紹介していきます。
折りたたみベッドの値段は?
折りたたみベッドを購入するときに気になるのが値段ですよね。折りたたみベッドはいくらが相場なのでしょうか?
相場は1~3万円
折りたたみベッドはおよそ1~3万円で購入することができます。
通常のベッドよりも安い値段設定で、はじめてのベッドにもおすすめです。
安いものだと1万円以下
折りたたみ式のすのこベッドなど、1万円以下で購入できるものもあります。
ベッドにあまり予算をかけられない方にもうれしい価格設定ですね。
リクライニング機能が付くと4~5万円
折りたたみベッドの中にはリクライニング機能が付いているものもあります。値段は4~5万円程度で購入することができます。リクライニング機能があれば、就寝時以外にもベッドをリクライニングして好みの姿勢でくつろげます。
おうちでゆっくり休みたい場合に、リクライニング機能付きベッドがピッタリです。
折りたたみベッドはこんな人におすすめ!
折りたたみベッドはどのような方に合っているのでしょうか?
布団を敷いて寝ている方
普段布団を敷いて寝ている方に折りたたみベッドがおすすめです。布団はベッドのように高さがなく、落ちる心配がないので安心して寝ることができるのがうれしいポイントですよね。ですが、気になるのは通気性です。床に直接敷布団を敷くと、寝ているときの汗が敷布団に溜まってしまい、汚れやカビなどの原因になる可能性があります。
折りたたみベッドは、布団の下に敷くだけで空気の通り道を作り、敷布団を清潔に保つのに役立ちますよ。
部屋を広く使いたい方
1人暮らし、あるいは実家の自分の部屋が狭いという方もいらっしゃいますよね。家具をたくさん置いてしまうと動線が確保できなくなり窮屈になってしまいます。
折りたたみベッドなら、寝るときだけ広げて日中はコンパクトに折りたたんで収納しておけるので、起きている間は部屋を広く使用することができます。
引っ越しが多い方
ベッドはかなり大きな家具です。部屋に搬入するのも一苦労ではないでしょうか?引っ越しの度にベッドを動かすのが大変という方は、折りたたみベッドがおすすめです。
折りたたむことでコンパクトになりますし、キャスターが付いて運びやすいものもあります。
すのこで通気性アップ!おすすめの折りたたみベッド
ここからは、おすすめの折りたたみベッドを紹介していきます。まず紹介したいのがすのこベッドです。すのこは敷布団やマットレスの通気性を上げてくれる優れもので、布団に湿気が溜まるのを防いでくれます。
1万円以下で購入できるすのこベッド
驚きの1万円以下で購入できるすのこベッドを紹介します。安くても性能は引けを取りません。
※こちらは記事作成日時点の価格を参考に選定した商品です。ご覧いただくタイミングによりましては価格が変更となっている可能性もございます。
湿気を逃がして年中快適に 天然木ロール式すのこベッド (シングル)
こちらのすのこベッドは天然の桐材を使用しており、冷えにくい断熱性や湿気に強い調湿効果があります。夏は敷き布団の蒸れを緩和してカラッと涼しく、冬はひやっとした床の冷気が直接伝わらなくなるメリットがあり、オールシーズン役立ちます。さらに、防虫効果や高い耐火性もあり、優れた機能を持ち合わせています。ロールタイプで丸めてコンパクトに収納することができます。シングルサイズでは4.2kgと軽量で持ち運びも楽にできますよ。引っ越しが多い方にもおすすめです。
湿気を逃して布団を快適に 天然桐材四つ折りすのこベッド (シングル)
毎日忙しくて布団を敷きっぱなし、ベッドよりも布団派という方におすすめの天然機材の四つ折りすのこベッドです。こちらのベッドは4つに折って立てるだけで簡単に室内で布団を干すことができます。こうして風を通すことで、湿気対策やカビ予防になりますよ。天然の桐材は、断熱効果、防虫効果、調湿効果があり、低ホルムアルデヒドのためアレルギー体質の方にもおすすめです。床に触れる部分にはすべてクッション材がついているので、床を傷つけずに賃貸の方でも安心して使うことができます。
1万円台でデザイン性に優れたより快適なすのこベッド
1万円台のすのこベッドは、よりデザイン性に優れており、快適な睡眠をサポートしてくれますよ。
※こちらは記事作成日時点の価格を参考に選定した商品です。ご覧いただくタイミングによりましては価格が変更となっている可能性もございます。
敷くだけで簡単に湿気対策 檜仕様四つ折り式すのこベッド
素材に檜を使用したすのこタイプの折りたたみシングルベッドです。檜は断熱効果や抗菌・防虫効果、調湿効果があるので、ジメジメした日本の気候にぴったり。すのこのすき間から湿気を逃し、サラサラにしてくれます。冬も結露からマットレスを守り、底冷えもカット。さらに天然の香りでリラックス効果も抜群!自宅にいながら森林浴気分を味わえますよ♪4つ折りにして固定すれば、布団を部屋干しできます。
抜群の通気性で一年中快適 布団対応 折りたたみ式すのこベッド
こちらはマットレスにも敷布団にも対応できるすのこベッドです。四つ折りできる折りたたみタイプで、M字型にすのこを立てて敷布団を干すことができます。もちろん二つ折りにしてコンパクトに収納可能。軽量なので持ち運びも楽々です。シングル・セミダブル・ダブルとサイズ展開があり、並べて2台使いもできるので、お好みの広さでお使いいただけます。
移動が楽々!キャスター付きの折りたたみベッド
続いて紹介したいのが、キャスター付きの折りたたみベッドです。折りたためるので日中はコンパクトですし、キャスター付きで移動させるのも楽にできます。
2万円~3万円台で購入可能!折りたたみベッド
2万円から3万円台で購入できる、安くて使いやすいおすすめの折りたたみベッドを紹介します。
※こちらは記事作成日時点の価格を参考に選定した商品です。ご覧いただくタイミングによりましては価格が変更となっている可能性もございます。
凹凸感を軽減した 折りたたみ桐すのこベッド
こちらはすのこをぎっしり31枚使った折り畳みすのこベッドです。すのこにありがちな凹凸感を感じにくく、快適な寝心地ですよ。素材に天然の桐を使用しているので、調湿性や防カビ性に優れており、梅雨のジメジメや冬の結露対策になるなど、日本の風土に適しています。さらにキャスター付きで移動も軽々♪ベッドを押すだけで好きな場所に移動させられます。
吸湿性に優れた天然桐使用 宮棚・コンセント付折りたたみすのこベッド
こちらの折りたたみベッドには宮棚が付いており、就寝時にスマートフォンや眼鏡などの小物を置いておくのに便利です。コンセントも付いているので充電も可能。こちらのベッドも天然桐すのこで吸湿性は抜群。19枚のすのこで静止耐荷重も約100kgと強度もばっちりです。ばねとキャスターで楽々折りたためます。布団を乗せたまま折りたためるので部屋での布団干しも楽にできます。折りたたんだ時の幅は約50㎝と非常にコンパクトで部屋を広く使えますよ。
4万円台!うれしいリクライニング機能付き折りたたみベッド
最後に、4万円台で購入できるリクライニング機能が付いた折りたたみベッドを3つ紹介します。リクライニングが付くことでソファのような使い方もできるので、ベッドとソファをそれぞれ置かなくても、1台で十分快適に過ごすことができますよ。
※こちらは記事作成日時点の価格を参考に選定した商品です。ご覧いただくタイミングによりましては価格が変更となっている可能性もございます。
完成品女性に優しいおしゃれで可愛いコンパクト折りたたみショート丈ベッド
背もたれを起こして好みの位置で止められるリクライニング機能付きの、コンパクトな折りたたみ式ベッド。ワンルームや女性にぴったりのセミシングルサイズで、開放的なお部屋づくりが叶います。使用していない時にはふたつに折りたたんでお部屋の隅にしまっておき、スペースも自由自在に使うことができます。可愛いらしいサイズ感と使い勝手の良さが組み合わさった最高の折りたたみベッドです。
組立不要ですぐに使える 低反発折りたたみリクライニングベッド
ベッドの組み立ては意外と大変ですよね。こちらのリクライニングベッドは完成品で届けてもらえるので届いた時から使用することができます。表地部分は低反発ウレタンを使用し、体を包むようにフィットしてくれます。一方、ベース部分にはしっかりとした弾力があり、耐久性に優れた二層構造です。シンプルな5段階リクライニングで、自分がくつろぐことのできる姿勢を保つことができます。
まとめ
折りたたみベッドは1万円以下のものから、リクライニングが付いても4万円台と比較的安く購入できるのがうれしいですね。コンパクトに収納できるので1人暮らしや実家の一室で部屋のスペースが狭い方や、持ち運びやキャスターでの移動がしやすいので引っ越しが多い方におすすめです。