引っ越す回数が多い単身赴任の方や転勤族、就職や同棲・結婚など生活スタイルが変わりやすい一人暮らしの方必見!!余計なコストを削減できるベッドの選び方教えます☆
今使っているお気に入りのベッドを持って行きたいけど、引っ越し先への運搬費用が高いから買い直す…なんてことはよく起こります。せっかく寝心地やデザインなどを吟味して購入したのに、処分しなければいけないのはショックですよね。
そこで今回は「引っ越しやすいベッド」のポイントとおすすめベッドをご紹介いたします♪もうベッド選びで後悔はさせません!
ベッドの引っ越しにおける注意点

ベッドの運搬のしやすさは、サイズはもちろん、組み立て・分解のしやすさにも起因します。大きいサイズのベッドを分解せずに運搬しようとすると、クレーンを使うケースも多く、運搬費用は数万円にもなることが…!引っ越す頻度が高い方は、その都度高額な運搬費用を払わなければいけないので、家計に大ダメージを与えてしまいます!
マイホームに腰を落ち着ける場合は寝心地重視でベッドを選びたいですが、引っ越す回数が多い方は「運搬のしやすさ」もとても重要になるのです。
引っ越しやすいベッドとは?
引っ越しやすいベッドの条件は、分解ができたりコンパクトにまとめることができて運搬がしやすいこと。ということはコストも同時に抑えられます。ポイントを踏まえて引っ越ししやすいベッドをご紹介いたします。
折り畳みベッド
引っ越しやすいベッドと聞いて最もイメージが浮かびやすいのは、折りたたみ式ベッドでしょう。キャスター付きでそのまま運搬できるものが多いです。コンパクトになるので、引っ越し料金を抑えられることもあります。
ショート丈ベッド
さや横幅がショート丈になっているベッドです。通常のサイズよりコンパクトになっている為、お部屋の間取りに合わせやすいことがあります。引っ越しを頻繁にする方にもおすすめです。
伸縮機能付きベッド
上下の高さを変えられるタイプのベッドです。ロフトタイプになる物が多いので、ベッド下を有効に使う事ができます。ベッド下に机を置いたり、クローゼット代わりの収納機能を完備しているベッドもあります。引っ越しトラックの大きさに合わせて高さを変えたりもできるので、料金が安くなる可能性もあります。
ベッド運搬と引っ越ししやすいマットレス選びのポイント

木製ベッドは一度組み立てたものを分解すると強度が落ちてしまうので、分解しなくても運搬しやすい構造のものを選びましょう。
また、ベッドは分解できても、厚みのあるスプリングマットレスなどはそのままのサイズで運搬しなければいけません。引っ越し先のお部屋に搬入できるかどうかも調べる必要があるので一苦労です。
引っ越す頻度が高い場合は、折りたためる薄型マットレスを選ぶのがベター。寝心地は多少落ちますが、毎回の引っ越しのストレスを軽減することも考えて選びましょう。
おすすめの商品
ここからはBED STYLEおすすめの引っ越ししやすいベッドとマットレスをご紹介いたします♪是非最後までご覧ください。
移動がラクラク 分割式マットレスベッド
マットレスベッドが2つに分割でき、移動が楽な造りになっています。そのため引っ越し時の搬入の悩みも解消。ベッド自体には2つのベッドマットきちんと固定できるマジックテープと固定金具がついているので、安心してお休みいただけます。ソファとしてもお使いいただける作りになっているので、家具を増やすことなくインテリアも楽しんでいただけますよ。
完成品女性に優しいおしゃれで可愛いコンパクト折りたたみショート丈ベッド
ショート丈のセミシングルベッド。女性でしたらゆったりとお過ごしいただけるサイズになっています。真ん中で2つに折りたためる構造になっているので、日中はコンパクトに収納が可能。お部屋を広々とお使いいただけます。また、敷布団を掛けたまま折りたたむこともできますので、湿気対策にもつながりますよ。引っ越し費用も抑えられるかもしれません♪
小さいサイズでお部屋を広く 天然木ショート丈すのこベッド
セミシングルサイズのベッドのご紹介です。長さ180cmのショート丈サイズで、狭いお部屋にもぴったりとフィットするコンパクトサイズ。オール天然木使用の木の温もり溢れるデザインなので、様々なお部屋の雰囲気に合わせていただけます。通気性も抜群なすのこ板仕様ですので、一年中快適な環境でお休みいただけます。
スタンド式でラクラク室内干し 通気孔付きスタンド式すのこベッド
スタンド式のすのこベッドのセミダブルサイズです。 敷布団を敷いたまま折りたためますので、敷布団の換気にもお使いいただけます。すのこ自体にUの字に切り込みを入れ、更に底に通気口が空いていますので通常のすのこよりも通気性は格段に上になっています。 二つ折りにすればとてもコンパクトになりますので、日中のお部屋をスッキリとさせることができますよ。
ベッドの長さが調節可能 お部屋に合わせたピッタリロフトベッド
ベッドの長さが7段階から調整出来るロフトベッド。150cmから210cmまで調節が可能なので、お部屋の間取りに合わせることができます。引っ越し先の間取りを気にせず、お部屋を選ぶことができますよ。また、お子様の成長に合わせて長さを変えて行く事も出来るので、とても長くお使いになれるベッドです。ベッド下は様々な使い方ができますので、お部屋を広々使っていただけますよ。
和室にも洋室にも シンプルモダンデザインフロアローステージベッド
1人でゆったりと眠りたい方におすすめのセミダブルサイズのベッド。ローベッドはお部屋に圧迫感が出にくいので、お部屋を広々感じることができます。また、引っ越しの際高さを抑えることができるので、搬入しやすいのも嬉しいポイント。お部屋の雰囲気を左右しないデザインも引っ越しが多い方には助かりますね。
畳める ポケットコイル入り敷布団マットレス ショートタイプ
長さ180cmながら、三つ折り収納ができる便利なマットレス。シーツなどのリネン類も一緒に折りたためば、収納も楽々。引っ越し時の搬入の心配もいりません。厚さ約7cmにポケットコイルを採用しているのでは、体圧分散性に優れ、しっかりと身体を支えてくれます。寝返りをサポートしてくれる適度な弾力性があり機能面も安心です。
まとめ
転勤族や1人暮らしでも、引っ越ししやすく、快眠できるベッドをご紹介いたしました。様々なポイントを踏まえて、後悔しないベッド選びの参考にしてみてください。