ベッドフレームとベッドマットレスが決まったら次は寝具選びですよね。寝心地の良さはマットレスが全て!と思う方も多いですが、一緒に使う寝具もおろそかにはできません。
こちらの記事ではベッド購入時にそろえるべき寝具を紹介していきます。ぜひ寝具選びの参考にしてみてください。
目次
ベッドと一緒にそろえるべき寝具6つ
ベッドの寝心地にはベッドマットレスの質が関係していますが、より快適に眠れるかは寝具によって変わってきます。さっそくベッドに必要な寝具を確認していきましょう。

①ベッドパッド
ベッドパッドはマットレスとシーツの間に敷く寝具です。ベッドパッドにはマットレスを清潔に保つ役割があり、寝ている間の汗を吸収してくれます。
ベッドパッドは定期的に洗濯ができるものもあるので、マットレスを長持ちさせるためにも必ず使いましょう。

②ボックスシーツ
ボックスシーツはゴム付きで取り外しが簡単なのが特徴です。肌に触れる部分なので、優しい肌触りのものや防ダニ効果があるものがおすすめです。
マットレスの厚みや大きさを確認し、ぴったりのものを洗い替えも含めて2枚は用意しましょう。

③掛け布団
毛布やタオルケット以外に軽くて暖かい掛け布団もそろえましょう。羽毛布団、または洗える掛け布団ならお手入れも簡単です。
2枚あわせのタイプもあり、夏は1枚・冬は2枚に増やして使うことができます。ホックで簡単に取り付けができるのも嬉しいですね♪

④ 掛け布団カバー
掛け布団には必ずカバーをかけて使うことをおすすめします。掛け布団をそのまま使ってしまうと、傷つきやすく穴が空いてしまうこともあるからです。
好みの肌触りとインテリアに合わせて2枚は用意しておきましょう。

⑤枕
頭や首を支える枕は安眠には欠かせないアイテムです。高すぎても低すぎても肩こりや睡眠不足の原因になってしまいます。
できれば店頭で実際に試してみるのが1番です。柔らかさやお手入れのしやすさも素材によって違うので、自分に合ったものを選んでください。

⑥ 枕カバー
枕カバーは枕を長持ちさせるためにも必ず使ってください。枕は簡単に洗うことができないので、カバーを洗濯することで清潔に保つことができます。
裏地に撥水加工がされているものもあり、寝汗が枕に染みこまないのでおすすめです。
定期的なお手入れも忘れずに!

ベッド購入時にそろえるべき6つの寝具を紹介しましたが、快適な眠りのために定期的なお手入れは必要不可欠です。汗をかきやすい時期には週に2~3回、それ以外の季節でも週に1回はベッドパッド・シーツ・カバーを洗濯するようにしてください。
クリーニングサービスも活用しながら寝具を清潔に保ち、快適なベッド生活を送りましょう♪
おすすめの商品
「店頭に行って実際に試す時間がない」「まとめて寝具をそろえたい」方には必要な寝具をまとめてそろえられる寝具セットがおすすめです!