皆さんは、天然木素材のベッドはお好きですか?天然木を使った木製のベッドフレームは主に2種類に分けることができます。
本記事では、どのような素材が使われどのように加工されているのかなど、床板もあわせてご紹介していきたいと思います!
目次
2種類の天然木

無垢材
無垢材と呼ばれる素材は、「木そのもの」を使ったアイテムのことで、丸くて太い木材から必要な部分を切り取ったものです。
無垢材を使ったベッドフレームは使っているうちに独特の色合いも出てくるため、何十年もの間木材の木の香りや肌触りを楽しむことができます。もし傷がついたとしても、その部分を塗り直したり補修したりすることもできるため安心して使うことが可能です。
しかし、一本の木から切り出すので高価になり、重量もかなりのものになるため、100%無垢材を使用したベッドフレームはあまり出回っていません。
木材の加工製品
無垢材の「高価」「重い」「反り、割れが起こる」というデメリットを補うために作られたのが、下記のような加工製品です。「天然木使用」と表記のあるベッドは、突板や集成材を使用したベッドであることがほとんどです。
突板(つきいた)

突板は、木材を薄くスライスしてシート状になったものを指します。それをベニヤ板などに貼り付けることで無垢材のような見栄えにします。
傷がついたら補修しにくいこともありますが、軽くて移動がしやすく、本物(無垢)の質感を保ちつつ値段が抑えられることが最大のメリットです。
集成材

薄い板材や幅の小さい木材を並べて接着したものを集成材と言います。見た目は無垢材にほど近く、それでいて反りや割れが起こりにくいというメリットがあります。
ベッドフレームに使われている木材の種類
ホワイトアッシュ

近年人気のあるホワイトアッシュは、名前の通り全体的に白みが強いのが特徴です。柔らかな印象を醸し出し、お部屋に溶け込みやすく感じられ、空間に圧迫を感じさせません。木の心地よい香りとともに、見た目も柔らかなベッドフレームに仕上がっています。
ウォールナット

木の素材感をダイレクトに感じられるウォールナットは、重厚感がありモダンな雰囲気を与えてくれます。
強度が高いことも特徴の一つ。世界の三大銘木として不動の人気を誇っています。
オーク

自然の風合いを持ちながら、クセのない色味が魅力的なオーク。どんなお部屋にも調和しやすいため、万能フレームともいわれています。様々なファブリックにマッチするのが特徴です。
今大人気のベージュインテリアにも馴染みやすいですよ。
アルダー

あまり聞き慣れない木材かもしれませんが、密かに人気を集めているナチュラルテイストの木材です。特徴は落ち着いた優しい印象を出してくれること。
経年劣化が穏やかなのでゆっくりと色の変化を楽しむことができます。耐久性もあり長く愛用することができます。
パイン

松などの針葉樹から採られるパイン材は、白っぽい色味に節目模様が見られる木材です。癒し系木材の代表格で、きめ細かな木目が上品な印象を与えてくれます。
価格もリーズナブルで、多くの天然木フレームに使用されている素材です。
アカシア

アカシアの木は、とても衝撃 に強く腐りにくいという性質を持っているため、重宝されており少しお値段が張ることも。
色がダーク系のためホワイトウィッシュ加工をして、 カジ ュアルな見た目にしてあることが多いようです。耐久性は高い部類に入ります。
木製ベッドの床板は?
ベットフレームを木材にした場合、どんな床板の仕様があるのでしょうか 。
合板

最も使われることが多いのが、合板の床板です。すのこに比べて通気性は劣りますが、天然木よりも安価なことから重宝されています。
すのこ

すのこは湿気を逃し吸収と排出を行い、まるで呼吸しているかのような働きを持つ構造で、通気性が抜群のため湿気の多い日本の気候にぴったりです。
すのこを選ぶ際は、 日本で育てられたヒノキやスギなどの国産天然木が最適です。
ウッドスプリング

木を細長く加工し、複数組 み合わせたものをウッドスプリングといいます。複数の木がしなり合い、心地よいバネになって体を支えてくれます。スプリング感を楽しみたい人におすすめです。使われている素材は主にブナの木です。
まとめ
天然木のフレームは素材感を存分に引き出してくれます。
ウォールナットなどの無垢材なら、ゴージャス感やシックな感じを演出することができますので、ファブリックも落ち着いた色味が合います。ホワイトアッシュなどの明るい無垢材は、上品な風格を出してくれます。
子供の頃から高齢になるまで1人の人が購入するベッドの回数は平均5回と言われています。人生でたった5回の買い物、慎重に選んで快適な睡眠を維持していきましょう。
おすすめの商品
狭い部屋にもぴったりとフィットする長さ180cmのコンパクトなセミシングルサイズのベッドです。北欧で育った天然パイン材を使用しており、ナチュラルで親近感のある寝室を作ってくれます。
上質な天然木パイン材を使用したカントリー調のデザインが愛らしい、シングルサイズのベッドです。すのこ床板は選べる2タイプから。
高級なアルダーの突板を使用した収納付きベッド。高級感を漂わせながらも、あたたかみのあるカラーリングが落ち着きますね。ヘッドボードには、就寝前のひとときをやさしく照らすライトが付いています。
ウォルナットを使用した憧れの大人空間も、突板なら手軽に叶えられます。本物と遜色ないその佇まいは、どっしり構えたロータイプのベッドフレームによく似合います。
濃淡のあるアカシア材だからこそできるモザイクデザイン。自然を感じながらも個性的なコーディネートが楽しめます。脚は贅沢に無垢材を使用。