ベッドに眠っていて、なんだか窮屈に感じる、という方いらっしゃいませんか?もしかしたら、ベッドの丈があってないかもしれません。
「どの種類のベッドを選べば良いかわからない…」そういった方々に向けて、本記事ではベッド丈の選び方を紹介していきます。
目次
ベッド丈の種類
ベッド丈には3種類あります。
- ショート丈(長さ180cm)
- 通常丈(長さ195~200cm)
- ロング丈(長さ220~225cm)
選び方は、使う人の身長によります。身長+20cm程度あれば、窮屈と感じることなく快適に眠ることができます。
身長別ベッド丈の選び方
ベッド丈を選ぶ際の判断基準は、
・使用者の身長
・部屋の大きさ
以上の2つを考慮する必要があります。
ショート丈の特徴
ショート丈は長さが180cm以下のベッドです。一般的なベッドと比べて短い作りになっており、160cm未満の方向けのサイズとなっています。
ショート丈に向いている人
ショート丈は女性やお子様用としておすすめです。また、部屋が狭い場合にも大活躍してくれますよ。
ショート丈ベッド専門店などもあり、ラインナップは充実しています。主に女性向けの可愛らしいデザインのものが多いので、男性が利用しやすいデザインのベッドをお探しの方は、通常丈のベッドから探すことをおすすめします。
通常丈の特徴
通常丈のベッドは長さが195~200cmのベッドになります。ベッドの丈としては、最もスタンダードです。
通常丈に向いている人
ほとんどの人は、通常丈を選べば大丈夫でしょう。通常丈はベッドの種類がもっとも多く、自分好みのベッドを探しやすいです。平均的な身長の方は、通常丈のものから選ぶと良いでしょう。
ロング丈の特徴
ロング丈は縦幅が約220cmのベッドです。身長約180cm以上の方向けのサイズとなっています。
ロング丈に向いている人
通常のベッドだと足がはみ出してしまう、窮屈に感じるという方、具体的には身長185cm以上の方におすすめです。
ロング丈のデメリットは、種類が少ない点です。自分好みのデザインのものは、探しづらいかもしれません。また、もっとも長いサイズですので、部屋のスペースを確保しなければならないです。
まとめ
本記事をまとめると、下記の通りです。
・ベッド丈の判断基準は使用者の身長と部屋のサイズ
・ショート丈は女性向けデザインが多い
・通常丈はもっとも種類が多い
・ロング丈は高身長の方も快適に眠れる
本記事を参考にしながら、自分にあったベッドを探してみてください。
おすすめの商品
大容量 スライド収納付き コンパクトチェストショート丈ベッド
子供や低身長の方にぴったりのショート丈。すっきりと設置できるセミシングルベッドです。コンパクトにおけるのがポイント。また、シンプルなデザインなので、どんなお部屋にもぴったりですよ。収納付きなので、物をしまっておくこともできます。カラーは2色からお選びください。
洗練されたシャープなデザイン 棚・コンセント付フロアベッ
通常丈ベッドで、そんな方でも使用することができる優秀アイテム。シャープなデザインと優雅なロースタイル設計が空間と心にゆとりと安らぎを与えてくれるフロアベッドです。実用性抜群のヘッドボード付き。シンプルなデザインがお好きな方におすすめです!是非あなたのお部屋に置いてみてはいかがでしょうか?
自由にレイアウト デザインすのこファミリーベッド ロング丈 (連結タイプ)
ロングサイズのため、高身長の方にぴったりのサイズです。通気性抜群のすのこ仕様でいつでもさらりと快適な寝心地です。連結することができ、安全なロータイプなので、小さいお子様と一緒に寝るベッドとしておすすめです。身長が高い、家族大勢で寝るなどの方は使ってみてはどうでしょうか?