「ベッドの脚ってあった方の良いの?」
そんな風に考えたことありませんか?ベッドにはたくさんの機能やデザインがあり、どんなベッドがぴったりなのか、ひとりで考えるのは大変ですよね。
こちらの記事では、そんなベッドの機能のひとつ、ベッドの脚について解説していきます。あなたのお部屋にぴったりなのは、脚付きベッドなのか、脚なしベッドなのか。こちらの記事を読んでいただければ、その疑問を解決できるでしょう。
目次
ベッドの「脚付き」「脚なし」の選び方

ベッドを選ぶ際の「脚付き」「脚なし」はけっこう重要なポイントです。購入後に後悔しないように、しっかりイメージしておきましょう。
ベッドの脚の有無は、あなたがベッドに求める機能を踏まえて選ぶのがおすすめです。例えば、それぞれ以下のような違いがあります。
- 脚付きベッド…カジュアルなデザインも多い、ベッド下のスペースを有効活用できる、通気性が良い
- 脚なしベッド…ロータイプのような開放感のあるデザインから重厚感のあるデザインまで豊富、収納付きベッドが多い
この後、「脚付き」「脚なし」ベッドの特徴を詳しく解説していくので、自分が求めている条件を満たしている方を選ぶようにしてください。
「脚付き」「脚なし」それぞれの特徴
「脚付き」「脚なし」ベッドの特徴をまず知って、どちらが自分のニーズに合っているか考えてみましょう。
「脚付き」ベッドの特徴


機能面での脚付きベッドの特徴は、
- 通気性がいい
- 掃除がしやすい
- ベッド下の空間を収納に利用できる
という点です。ベッドと床の間にすき間があるので、掃除機を下に通すことも、お掃除ロボットに掃除してもらうこともできます。また、ベッドの下に空間が入ることで、お部屋全体の通気性もよくなります。湿気が抜けやすくなっているため、気が付いたらマットレスやベッドフレームにカビが生えていた、なんてことも起こりづらくなります。ベッドの下にかごや衣装ケースを置けば、収納スペースとしても活用できます。
デザイン面の特徴

脚付きベッドは床下に空間があり、すっきりした印象を醸し出します。
脚の素材やデザインによっても雰囲気が変わります。例えば木目の美しい天然木の足を使えば、ナチュラルなインテリアにピッタリです。円錐形のデザインの脚は、スタイリッシュな印象に。スチール使いの脚は、モダンでクールな印象に仕上がります。
機能面の特徴
先ほども述べましたが、脚付きだと高さがあるので、掃除しやすいというメリットがあります。ベッド下は埃が溜まりやすいので、モップや雑巾掛けもマメにしたい方には脚付きがおすすめです。
通気性に優れているという特徴がありますが、特にベッド下がすのこ素材なら季節を問わず快適にお使いいただけます。
BED STYLE おすすめの脚付きベッドを知りたい方はこちらをチェック!
「脚なし」ベッドの特徴


一方で、脚なしベッドの特徴は、
- 収納付きベッドならたっぷり収納できる
- 高さの低いベッドならお部屋が広く見える
- 床にキズがつきにくい
という点です。ベッドの下に収納がついているタイプなら、脚付きベッドの下に収納カゴを置くよりもたっぷり収納できます。高さの低いフロアタイプのベッドを選べば、空間が広がって見えるので、お部屋が広々と感じられるでしょう。またベッドの重量が脚付きベッドよりも均等に床にかかるので、長く使っていたらフローリングや畳に傷やへこみができた、ということもほとんどありません。
デザイン面の特徴

脚なしベッドは重厚感があり、ラグジュアリーなホテル感を演出できます。
木目やレザーなどの素材感を楽しめ、高級感ある雰囲気に仕上げることができます。
機能面の特徴

収納付きタイプなら、しっかり収納できて部屋をすっきり使えます。ボックス式なら密閉されているので、ホコリも溜まりにくく安心です。
スライドレール式なら開け閉めもスムーズです。
BED STYLEで購入できる脚なしベッドを早速チェック!
おすすめの商品
最後に、STYLEで人気のおすすめ「脚付きベッド」と「脚なしベッド」をご紹介いたします。どちらのベッドがご自分にピッタリかイメージしながらご覧ください♪
おすすめの「脚付きベッド」5選
シンプルデザイン 棚・コンセント付きデザインすのこベッド
北欧家具のような、シンプル×ナチュラルなデザインが光るすのこベッドです。ベッド下を収納スペースとして使うのに十分な高さなので、通気性も良く掃除もしやすくなっています。どんなお部屋にも合わせやすい「ナチュラル」と「ウォルナットブラウン」の2色展開です。
お布団にぴったりと合う デザインボードベッドロング
手持ちの布団を置いてもOK、お洒落でスタイリッシュなベッドです。脚は木脚とスチール脚の2タイプからお選びいただけます。高さは12cmありますので、お掃除ロボットもスムーズに入ります。高さを抑えたロースタイルですので、お部屋を開放的に見せてくれます。フレームの幅より小さめな布団・マットレスと合わせれば、ステージレイアウトも楽しめますよ♪
どこから見ても美しい上質デザイン 棚付すのこベッド ホワイト
シンプルでスタイリッシュな脚付きベッドをご紹介。こちらは清潔感あふれるホワイトカラー、同じシリーズでナチュラル、ダークブラウンもご用意しております。お掃除ロボットもスムーズに入る高さで、いつでも綺麗をキープできます。奥行き10cmのシンプルな棚にはほこり除け付きの2口コンセントがあり、小さな照明やスマホの充電に便利です。通気性抜群のすのこ仕様、一年中快適にお使いいただけます。
デザインと安全性の両立 棚・コンセント付き パイプ収納ベッド
こんなお洒落なパイプベッド、今までになかった!実用的でスタイリッシュなインダストリアルデザインのベッドです♪美しい木目の宮棚には便利な2口コンセントが付いており、床板は通気性抜群なメッシュ加工。ベッド下は28cmあるので、収納ボックスやバスケットを置いての収納も可能です。お買い得なマットレスセットもご用意しております。
移動がラクラク 分割式マットレスベッド
2つに分割できて、搬入も移動も楽にできるシンプルなマットレスベッドをご紹介♪こちらのベッドの特徴は、脚の高さを選べること!ベッド下に収納ケースを置くなど有効活用したい方には30cmの脚がおすすめ。他にも、ちょうど良い腰掛け高さの22cm、ロースタイル派には15cmをご用意。自分好みの高さを選んでくださいね。
他にも脚付きベッドをご覧になりたい方はこちら↓
おすすめの「脚なしベッド」5選
たっぷり入る大型収納 カントリー調棚付きチェストベッド
収納付きベッドの中でも強度の高いチェストベッドは、長く使える上に収納力抜群です。カントリー調のこちらのチェストベッドなら、寝室インテリアの主役になります♪「デザインも機能もあきらめたくない」そんなあなたにぜひ使ってほしい収納付きベッドです。
大容量 引き出し2杯付き 頑丈ボックス収納ベッド
引き出しが2杯付いたシンプルな収納付きベッドをご紹介いたします。ヘッドレスタイプなので、コンパクトなお部屋にもピッタリ収まります。こちらはボックス式ですので、ほこりを防ぎ、安心で清潔にお使いいただけます。引き出しの反対側にはラグもしまえる長物収納スペースがあり、季節ものを収納できて便利です!
高品質で安全設計 モダンデザイン引出し収納ベッド ナチュラル
ナチュラルな質感とカラーが爽やかな、シンプルデザインのベッド。どんなテイストのインテリアにも似合うお洒落な佇まいです。機能的な2杯の引き出しはスライドレース仕様ですので、開け閉めも楽に行えます。ヘッドボードの棚には2口コンセントが付いており、スマホなどの充電としてお使いいただけます。傷に強い低圧メラミン化粧板を使用、美しい木目を楽しめます。
他にも収納付きベッドをご覧になりたい方はこちら↓
布団感覚で使えるスーパーロー設計 棚・コンセント付フロアベッド
フロアタイプのローベッドは、ベッド特有の圧迫感を感じさせないすっきりとしたデザインが魅力です。コンパクトなお部屋でも使いやすく、開放的な寝室を演出してくれます。シンプルながら、コンセント付きのヘッドボードを採用し、機能性も兼ね備えています。
余裕の空間 高級感のあるモダンデザインレザーフロアベッド
高級感あるレザー使いのモダンでスタイリッシュなベッドです。床からの高さを抑えたロースタイルですので、お部屋に圧迫感を与えません。背面もレザー仕様でレイアウトも自由に楽しめます。床板がすのこ仕様ですので、通気性もよく、オールシーズン快適にお使いいただけます。カラーはシックなブラックと上品なアイボリーをご用意、インテリアに合わせてお選びください。
他にもフロアベッドをご覧になりたい方はこちら↓
↓BED STYLE の人気ランキングを知りたい方はこちらをチェック↓
まとめ
ベッドに脚が必要なのかは、あなたがベッドに求める印象や機能によって変わります。それぞれの特徴を理解し、自分にぴったりのベッドを見つけることが大切です。
脚付きベッドは、
- カジュアルなデザインも多い
- 通気性がいい
- 掃除がしやすい
- ベッド下の空間を収納に利用できる
脚なしベッドは、
- 開放感のあるデザインから重厚感のあるデザインまで豊富
- 収納付きベッドならたっぷり収納できる
- 高さの低いベッドならお部屋が広く見える
- 床にキズがつきにくい
これらの特徴を踏まえて、あなたにぴったりのベッドを見つけてみてください!