寝室インテリア・ベッド情報のベッドスタイルマガジン

  1. えらぶ
  2. 34076 view

【セミダブルベッドおすすめ15選】サイズ感やレイアウトもご紹介

シングルより大きいのは分かるけど、結局セミダブルのベッドってどれくらいの大きさなの?そんな風に思ったことありませんか。中には、セミダブルのベッドが1人用なのか2人用なのか分からない。そんな方も多いでしょう。ベッドフレームやマットレスの大きさは、ベッド選びでは1番の要!できれば自分にぴったりのサイズを選びたいですよね。

そこで今回は、セミダブルベッドの基本サイズを分かりやすく解説!フレームとマットレスの大きさを詳しく見ていきましょう。さらに、メリットやおすすめのセミダブルサイズのベッド15選もご紹介するので、ぜひベッド選びの参考にご覧ください♪

目次

セミダブルサイズはどれくらいの大きさ?

それではまず1番気になるセミダブルサイズの大きさについて説明していきます。「セミダブルサイズ」と言っても、ベッドフレームのサイズとベッドマットレスのサイズは同じではありません。

ベッドフレームの基本サイズ

ベッドフレームは、ベッドマットレスよりも大きく作られています。BED STYLEでのセミダブルサイズのベッドフレームは、およそ下記のサイズになります。

  • 横幅120cm×長さ210cm

ベッドフレームはヘッドボードの有無でも長さが変わるので、購入する際には寝室におけるかどうか必ず確認しましょう!

ベッドマットレスの基本サイズ

セミダブルサイズのベッドマットレスは以下の大きさが一般的です。

  • 横幅120cm×長さ195~200cm

マットレス単体で購入する場合には、ベッドフレームの大きさに合ったものを選びます。ベッドフレームも新しいものを用意するなら、セットで購入すれば失敗することもありません。

セミダブルベッドのギモン

セミダブルサイズのベッドの大きさはご理解いただけましたでしょうか?では、大きさが分かったところで、次はセミダブルベッドが結局1人用と2人用どちらに適しているのか、詳しくご説明していきます。

セミダブルベッドは1人用?2人用?

「ダブル」とついているので2人用と思う方も多いですが、実はセミダブルサイズのベッドは基本1人用として使います。

人が快適に眠るためには、横たわった身体の幅に左右プラス30cm前後必要と言われています。

そうなるとシングルサイズでは狭いと感じてしまう方も多いので、横幅が20cm長いセミダブルサイズの方が1人で眠るのに適しているのです。

子供と添い寝はできる?

セミダブルサイズのベッドは、小さなお子様との添い寝にピッタリの大きさです。

寝返りを打つ際に振動が気になることがありますが、添い寝のように密着した状態であれば、セミダブルサイズで充分快適に眠ることができます。落下防止のため、ベッドを壁につけて、子供は壁際に寝かせるのがおすすめです。

どれくらいの広さのお部屋に置ける?

セミダブルベッドのフレームの大きさは、約1.5畳分。これを考慮すると、「ベッド以外にテーブルや椅子等を置く場合は6畳以上」「ベッドのみを置く場合は4.5畳程度」の広さのお部屋が望ましいと言えます。

画像では、6畳のお部屋にセミダブルサイズのベッドを入れています。チェスト、テレビボード、ワークスペースを設けることができますので、6畳ほどのスペースがあれば、一人暮らしやワンルームの狭いお部屋にも置けることがわかりますね。そのため、幅広い層の方に親しまれています。

セミダブルサイズベッドを使ったおすすめのレイアウト方法を、動画では建築家による解説と、画像でわかりやすくご紹介しいます♪参考にしてみてください。

BED STYLEでベッドを探すならこちらをクリック↓

セミダブルベッドのメリット

1人用に1番おすすめのベッドサイズでもあるセミダブルベッド。お部屋に対してベッドのサイズが大きくて置けない場合は難しいですが、サイズに問題がなければぜひ使っていただきたい!セミダブルベッドのおすすめポイント3点を挙げてみました。

余裕を持って眠れる

セミダブルサイズのベッドの1番の魅力は1人で眠るのに十分な広さが確保できるところです。

1人暮らしのベッドといえばセミシングルやシングルサイズを思い浮かべる方が多いですが、睡眠の質を高めるならセミダブルもおすすめ!身体の左右に25~30cmの寝返りを打つスペースがあり、熟睡しやすい環境が整うからです。

ベッドから落ちるかもしれない…。と心配する必要もないので、リラックスした状態で眠りにつくことができます。

来客のお泊まりがあっても一緒に眠れる

セミダブルサイズのベッドは、基本は1人で眠る用のサイズですが、お友達やパートナーが泊まることになった時に一緒に眠ることができます。

毎日2人で寝るのには適していませんが、時々友達や家族が泊まりにきて一緒に眠る分には問題ありません。

収納量が多いベッドフレームを選べる

寝室の収納場所を増やしたいと収納付きベッドを選ぶ方も多いですが、セミダブルサイズならより多くの収納スペースが付いたベッドを選べます。

1人暮らしの荷物なら問題なく収納できるほどの大容量タイプもあるので、できるだけ部屋をすっきり見せたい方にもおすすめです♪

おすすめのセミダブルサイズのベッド15選

ここからは、BED STYLEがおすすめするセミダブルサイズのベッド15選をご紹介します。こちらで紹介する商品は、マットレス付きを選べるものがほとんど!マットレスの大きさが合わずに失敗する心配もありませんよ♪

狭いスペースにもスッキリ 新・ショート丈脚付きマットレスベッド

「お部屋が狭い、だけど大きなベッドでゆったりと眠りたい…。」そう思っているあなたにおすすめなのが、こちらのベッド!寝心地に合わせて3種類のマットレスからお選びいただけるマットレスベッドで、ショート丈サイズが限られたスペースにもぴったり。これで、あなたのお部屋のスペースをとることなくのびのびとリラックスできます♡

上質な癒し空間 モダンライト・コンセント付き大型ローベッド

ロータイプでお部屋に圧迫感を感じることもなく、限られたスペースでも開放的な空間を演出してくれるベッドです。ヘッドボードにはモダンライトも付いており、ラグジュアリーな雰囲気の中でリラックスタイムを過ごせます。コンセント1口も付いているのでスマホの充電などにも便利です。

心地よくくつろげる モダンライト・コンセント付きフロアベッド

お部屋に開放感を演出したい場合におすすめなのが、フロアベッド。こちらはウォルナットブラウンのフレームが高級感を感じさせるフロアベッドです。モダンライトの優しい光や1口コンセントで心身ともにリラックスさせてくれるでしょう。男前インテリアなどにもぴったりのデザインです!

高級感のあるモノトーンカラー 棚・コンセント付収納ベッド

高級感を演出しながら大容量収納を叶えた夢のベッドがこちら。2杯のサイド引き出し収納や、2口コンセントが付いたヘッドボードなど機能性抜群のセミダブルベッドです。カラーはブラックとホワイトの2色となっており、今大人気のモノトーンインテリアでも大活躍すること間違いなし。おしゃれさんは見逃さないで!

シンプルデザイン 棚・コンセント付きデザインすのこベッド

「シンプルインテリア」や「ナチュラルインテリア」に憧れるおなたにおすすめしたいのがこちらの商品。シンプルデザインが上質なナチュラルテイストな寝室を作り出す、セミダブルサイズのベッドです。カラーは2色からお選びいただけます。床版部分が通気性バツグンのすのこ構造となっているため、カビ知らずの毎日が実現します♡

布団感覚で使えるスーパーロー設計 棚・コンセント付フロアベッド

狭いお部屋やワンルームのお部屋はこちらを要チェック!。見違えるような広々空間にいつもの自宅が生まれ変わる、高さ6cmのフロアベッドです。フレームには強化樹脂加工を施しておりお手入れも楽々。スーパーロー設計となっているため布団感覚で寝られ、ベッド初心者の方も違和感なく気軽にお使いいただけます!

ラグジュアリーな空間で眠る モダンデザインベッド

高級ホテルのようなラグジュアリー感溢れるベッドをお探しの方におすすめなのが、こちら。優雅で高級感のある、セミダブルサイズのベッドです。ヘッドボードがソファのような役割もしてくれるので、夜のリラックスタイムにも最適。レザー素材は高級感を演出してくれるだけなく、汚れが付いてしまった時でも拭いて簡単にお手入れができ、おすすめです!

癒しの和空間 布団が収納できる棚・コンセント付き畳ベッド 

ファッションが大好きな人には、衣類などをしまうスペースが必要不可欠。そこでおすすめしたいのがこちらの畳ベッド。ベッド下が大容量収納になっているセミダブルベッドです。ヘッドボードには2口コンセント付きと使い勝手抜群。畳と下のすのこは半分に分かれるため、アイテムの出し入れもしやすく便利です♪

ベッドにもなる シェルフ棚・引出収納付フローリング調デザイン小上がり

ベッド・小上がり両方として使えるこちらのセミダブルベッド。ゆったりくつろげる大きさですが、フロアタイプなので窮屈な印象になりません。マットレスはもちろん、耐荷重600㎏の頑丈設計で敷布団でもしっかり身体を支えます。4杯の引き出し&飾り棚付きで、収納スペース不足も解消!1人暮らしのお部屋にもぴったりです。

収納充実のヘッドボード スライド収納付き_大容量チェストベッド

収納力たっぷりのチェストベッドは、ベッド下に浅型と深型の5杯の引き出しがついています。引き出しの反対側には長物が収納できるスペースもあり、お部屋の片づけに困っているという方にもおすすめです。ヘッドボードにはスマホやメガネなど枕元に置きたい小物が置くことができ、コンセントも付いているので便利です。カラーはホワイト、ダークブラウンカラーの2色から選ぶことができます。

棚・モダンライト・コンセント付デザインフロアローベッド

高級感あるステージタイプのデザインで、おしゃれな空間を演出してくれるロータイプのベッドです。ヘッドボードには小物をおくことができる棚がついており、 両側についた間接照明になるライトは優しい光でお部屋を照らしてくれます。 また、コンセント付きなのでアロマディフューザーやスマホの充電などもできます。

艶めくレザーが高級感を漂わせる モダンデザインベッド

上質なレザーを使用し、高級感のあるモダンデザインベッドです。 ソファの背もたれのような形のヘッドボードは、中材にウレタンをたっぷり詰めてあるので寄りかかっても体をしっかりと支えてくれます。お休み前の寛ぎタイムにもぴったりです。レザーはブラックとアイボリーの2色をご用意しております。

ヴィンテージ・モダン風引出収納バイカラーベッド 引き出し4杯

バイカラーデザインが個性的な、ヴィンテージ・モダン風のベッドです。ベッド下には高さも奥行きもある4杯の引き出しがついており、衣類など普段使いのものから大切な荷物までたくさん収納できます。さらに、耐荷重600kgと頑丈設計ですので安心してお使いいただけます。ヘッドボードがないのでお部屋がすっきり見えます。

パイン材高さ3段階調整脚付きすのこベッド 簡易宮セット

脚の取り外しができるので、お部屋や用途に合わせてロースタイル・ミドルスタイル・ハイスタイルを3段階で調整できます。ベッドにすのこ構造を採用しているので、通気性もよく湿気の多い季節も快適です。ベッドフレーム本体は耐荷重約200kgの頑丈設計!ベッドフレームはホワイト、ブラウン、ナチュラルの3色展開です。

高級感と上品さを演出する ハイバックレザーデザインベッド

高級感とエレガントさを兼ね備えたキルティングデザインのハイバックレザーデザインベッドです。汚れに強いPVCレザーを使用しており、拭くだけで簡単に汚れが落ちます。床板にはすのこ板を使用しているので、通気性もよく快適です。フレームのカラーはホワイトは清潔感もあり、ガーリーな雰囲気です!

<まとめ>セミダブルベッドも1人用におすすめ!

セミダブルサイズのフレームサイズやマットレスの大きさ、メリットについて解説しました。改めてセミダブルベッドの基本サイズを見てみましょう。

フレーム: 横幅120cm×長さ210cm
マットレス:横幅120cm×長さ195cm~200cm

置けるスペースがあるのであれば、シングルサイズもいいですがセミダブルサイズのベッドもおすすめです。毎日を快適に過ごすためにも、ぜひBED STYLEのセミダブルベッドで上質な睡眠を取りましょう。

             他にもセミダブルベッドをご覧になりたい方は↓をチェック♪

自分らしい寝室づくりをするなら ベッド通販専門店BED STYLE 我が家にぴったりの形を選べる、超・超ワイドな連結可能ベッド特集

えらぶの最近記事

  1. 【キングサイズのベッド】メリット・デメリットとおすすめ商品10選

  2. シンプルが一番♪シンプルベッドの特徴とおすすめ商品18選をご紹介

  3. 【2023年最新】小学生・中学生に人気のあるおすすめベッド12選をご紹介

  4. 【3万円台で買える】リーズナブルで人気な収納付きベッド10選!

  5. 【狭い寝室】家族4人でも広々寝られるベッドのサイズとおすすめを紹介!

関連記事

おすすめ商品

おすすめ特集

最近の記事

おすすめの記事

PAGE TOP