みなさんは、憧れのベッドをセットでお得に買えるのをご存知でしょうか?マットレスとベッドフレームをセットで購入できるので、届いたらすぐに使うことができます。特に、ベッドフレームの中でも快適に使えるすのこベッドがおすすめです。
そこで本記事では、セットでお得な人気のマットレス付きすのこベッドをご紹介します。メリットや選び方についても解説しますので、マットレス付きベッドの購入を考えている方は、ぜひ参考にしてくださいね。
目次
- 1 人気のマットレス付きすのこベッド12選
- 1.1 シンプルデザイン 棚・コンセント付きデザインすのこベッド
- 1.2 脚が細く美しい上質デザイン モダンデザインすのこベッド ホワイト
- 1.3 日本製大容量コンパクトすのこチェスト収納ベッド ヘッドレスタイプ
- 1.4 驚きの機能 通気性抜群棚コンセント付 跳ね上げすのこベッド 横開き
- 1.5 引き出し付きだからお部屋を広く 棚・コンセント付き すのこチェストベッド
- 1.6 低床の安心感 棚・コンセント・LED照明付き 連結ローベッド
- 1.7 洗練された空間に フランスベッド フラットヘッド すのこベッド ウォールナット
- 1.8 高級感と上品さを演出する ハイバックレザーデザインベッド
- 1.9 見た目も目覚めもスッキリ 脚付きボンネルコイルマットレスベッド
- 1.10 お布団感覚 和モダンデザイン 棚・コンセント付きすのこローベッド
- 1.11 自由な収納 高さ調節・布団対応 天然木すのこベッド
- 1.12 上質な癒し空間 モダンライト・コンセント付き大型ローベッド
- 2 マットレス付きすのこベッドのメリット
- 3 すのこベッドのおすすめポイント
- 4 マットレス付きすのこベッドの選び方
- 5 【まとめ】マットレスセットならお得にベッドを購入できる
人気のマットレス付きすのこベッド12選
まずは、BED STYLE人気のマットレスセットのすのこベッドをご紹介します。マットレスがセットのすのこベッドは通気性抜群。ベッドフレームに合ったマットレスをセットで購入できるので、手軽にベッド生活をスタートさせられます。
※現在ご購入いただけるカラーやサイズは、商品ページにてご確認ください。
シンプルデザイン 棚・コンセント付きデザインすのこベッド

フローリングの部屋だけでなく、和室にも合うシンプルデザインのすのこベッドです。木目が楽しめる美しいデザインで、宮棚にはコンセントもついています。ベッドの脚は北欧家具風の円錐状のおしゃれなデザイン。
セットのマットレスは、スタンダードなものからフランスベッド製まで幅広くご用意しています。
💭「シンプルデザイン すのこベッド」の口コミ
組み立て簡単だったし丈夫で安心して寝られます!
シングル2台並べてキングサイズにしてますが綺麗に並んでます!
女ひとりで2時間程度で組み立てられました!サイドの部分を組み立てるときは不安定になるので、出来れば2人で作業するのが良いと思いました。
シンプルで素敵です。特にきしみ等もないです。
脚が細く美しい上質デザイン モダンデザインすのこベッド ホワイト

こちらは、ホテル品質のモダンデザインすのこベッドです。シンプルなたたずまいが魅力で、お部屋に自然と馴染みます。円錐状の脚がアクセントになっていて、スタイリッシュでおしゃれな雰囲気を演出。
耐荷重は約200kgと、体格の良い方でも安心してお休みいただけます。セットのマットレスは4種類からお選びください。
💭「モダンデザイン すのこベッド」の口コミ
満足です。シンプルなデザインで大変良かったです。
組み立てに少し苦労しました。快適に使用させていただいております。
日本製大容量コンパクトすのこチェスト収納ベッド ヘッドレスタイプ

すのこベッドといえば、ベッド下のスペースを空けておくイメージを持っている人も多いですが、大容量収納付きのすのこベッドもおすすめです。
こちらはベッド下の部分に収納スペースが確保されています。ヘッドボードがなく、ベッド周りをすっきり見せられるのも魅力です。
驚きの機能 通気性抜群棚コンセント付 跳ね上げすのこベッド 横開き
床下のデッドスペースを収納場所として活用できるベッドです。ベッド下一面が収納スペースになりますので、スーツケースなどの大きな荷物も入ります。
ガスの力を利用した跳ね上げタイプで、開閉動作に力もいりません。女性でもスムーズに開け閉めできますよ。床板の内部はすのこ仕様で、通気性も抜群。天然木を使用した頑丈な作りで、耐久性もお墨付きです。
💭「跳ね上げすのこベッド 横開き」の口コミ
跳ね上げ式も、中に季節物やしょっちゅう見ないDVD、旅行カバン等が収められ、使い勝手良いです。
引き出し付きだからお部屋を広く 棚・コンセント付き すのこチェストベッド
収納力が抜群なこちらのチェストベッド。5杯の引き出しの他に長物収納エリアもあり、普段使用しないものもこの1台にまとめておくことができます。
ヘッドボードはスリムなため、圧迫感を感じにくいですよ。カラーは、ダークブラウン・ナチュラル・ホワイトの3色展開です。
低床の安心感 棚・コンセント・LED照明付き 連結ローベッド
2台連結タイプのすのこベッドです。付属のコの字金具で、簡単にしっかり連結させられます。床からの高さが低いロータイプのため、小さな子が落ちてケガをする心配もありません。
頑丈なつくりが特徴で、桟の数を増やし、ゆがみにくく安定感のある設計に。セットのマットレスのほか、手持ちの敷き布団もお使いいただけます。
💭「低床の安心感 連結ローベッド」の口コミ
時間はかかりましたが女性一人でも組み立てできました。
見た目も高級感があり満足です。
洗練された空間に フランスベッド フラットヘッド すのこベッド ウォールナット
モダンな印象を醸し出しているこちらのベッドはいかがでしょうか。床板は表面にウェーブ施したすのこ仕様で、オールシーズン快適に眠れます。
ヘッドボードに付いている1口のスライドコンセントにも注目です。
高級感と上品さを演出する ハイバックレザーデザインベッド
高級感溢れる寝室をめざす方には、こちらのベッド&マットレスのセットがおすすめ!特にヘッドボードのデザインが美しく、お部屋に1台置くだけで高級ホテルのような空間に仕上げてくれます。
ホワイトカラーが寝室を明るく演出してくれる効果もあります。サイズ違いもぜひチェックしてみてくださいね。
💭「ハイバックレザーデザインベッド」の口コミ
色は真っ白で少し浮くかなと思いましたが、オフホワイトな感じで落ち着いた感じです。
しっかりした作りで、高級感もあって、大変満足しています
見た目も目覚めもスッキリ 脚付きボンネルコイルマットレスベッド
こちらのベッドはコンパクトなデザインで、お部屋に圧迫感を与えることなくなじみます。ヘッド・フッドボードがないため、ソファとしても使えます。
カラーはホワイト・ブラウン・ネイビーの3色展開。お部屋に合ったものをお選びください。
💭「ボンネルコイルマットレスベッド」の口コミ
コンパクトで寝心地も良いです。組み立ても簡単でした。
サイズ感が良くマットの感じも丁度良くて満足です。
お布団感覚 和モダンデザイン 棚・コンセント付きすのこローベッド
和室にベッドを置きたいなら、こちらのすのこベッドがおすすめです。すっきりした木製タイプで、和室にも洋室にもすんなり馴染みます。
脚のないフロアタイプで、お布団のような感覚でお使いいただけますよ。ヘッドボードは棚とコンセント付きで、使い勝手も抜群。セットでボンネルコイルマットレスとポケットコイルマットレス2種類をご用意しています。
自由な収納 高さ調節・布団対応 天然木すのこベッド
すのこベッドには、こんなにかわいらしいものもありますよ。こちらは、カントリー調のデザインがおしゃれ!天然木パイン材を使用した温もりあふれる見た目で、ナチュラル派の女性にぴったりです。
注目なのは、その収納力。ベッド下を収納スペースとして活用できるんです。ベッド下の高さは2段階で調節できますので、収納したいものの量や大きさに合わせられますよ。
💭「自由な収納 天然木すのこベッド」の口コミ
立派な作りで、大変満足しております。
ありがとうございます。
とてもきれいに梱包されてました!
梱包もとてもきれいで、組み立てもスムーズでした!また利用したいです!
上質な癒し空間 モダンライト・コンセント付き大型ローベッド
アジアンリゾートを思わせる、高級感漂うベッドです。サイドにフレームがある特徴的なデザインが目を引きます。サイドフレームは幅12cmで、メガネなどをちょっと置いておくのにも便利です。
ヘッドボードは棚とコンセントに加えてライト付き。これ1台で就寝時間に必要な機能は全て揃っています。マットレスはタイプを幅広くご用意していますので、寝心地にこだわりがある方におすすめです。
💭「上質な癒し空間 大型ローベッド」の口コミ
よかったです。1人で組み立てるのは無理かと思ってましたが、完成させられたのでよかったです。
高さが丁度良い。おしゃれな雰囲気。付属のマットレスもいい感じ。
マットレス付きすのこベッドのメリット
ベッド生活で通気性の良さや清潔感を大切にしたい人におすすめしたいのが、マットレスがセットのすのこベッドです。押し入れの防カビアイテムの定番であるすのこを導入したすのこベッドと、マットレスがセットになった商品のメリットを見ていきましょう。
マットレスとすのこベッドフレームを一緒に購入できる

マットレス付きすのこベッドとは、文字通りマットレスとすのこベッドがセットになった商品です。通常、ベッドに必要なものを揃える際にはベッドフレームを選び、それに合うマットレスを選ぶことが必要です。
マットレスとすのこベッドフレームのセットなら、一度に購入することができるので手間が省けて値段もお得です。
ベッドフレームに合ったマットレスが選べる

ベッドのサイズによっては、同じシングルサイズでも微妙にサイズが異なる場合があります。ベッドフレームとマットレスでサイズが違うと、マットレスがはみ出たりすき間ができたりして寝心地が悪くなってしまう場合も…。
マットレスとすのこベッドをセットで購入することで、ぴったりの組み合わせを選べます。
シンプルなデザインからおしゃれなデザインまで幅広い

すのこベッドと聞くと桐やひのきの木目が楽しめるシンプルなデザインのものが多いと思われがちです。
しかし、マットレスがセットのすのこベッドはシンプルなデザインからおしゃれなデザインまで幅広く、好みのものを選ぶことができます。
すのこベッドのおすすめポイント
昔から日本人の暮らしに馴染みがあるすのこを取り入れたすのこベッドは、湿気が気になる日本の気候にぴったりのベッドです。デザインも様々なものがあり、純和風なデザインだけでなく洋風のインテリアを取り入れたい人にもおすすめです。こちらでは、すのこベッドのおすすめポイントを詳しくお伝えします。
通気性が良い

すのこベッドのメリットといえば、何といっても他のベッドと比べて通気性が良いことです。マットレスの下の部分が常に空気の対流がある状態なので、寝ている間にマットレスに溜まった湿気をスムーズに逃がしてくれます。
また、ベッド下にも空気が通りますので、ベッド下のお悩みに多いカビの発生を防ぎます。
掃除が楽

すのこベッドはベッド下が空洞になっているので、他のベッドフレームと比べると掃除しやすいのが特徴です。
ベッドフレームによってはすのこ部分を取り外せるので、掃除機をよりかけやすいものもありますよ。
木の素材感を楽しめるものが多い

すのこベッドの素材のほとんどが木材を使用しています。人気の素材は、桐やひのきなど日本ならではの素材、北欧スタイルを楽しめるパイン材です。
ひのきとパイン材は香りを楽しめる木材としても有名で、部屋に居ながらにして森林浴の効果があるといわれています。使用するにつれて風合いが変わるのも魅力です。
マットレス付きすのこベッドの選び方
マットレス付きすのこベッドは、マットレスとすのこベッドがセットになっているので、ベッドフレームに合ったサイズのマットレスを同時に購入することが可能です。
すのこベッドにはデザインがあり、インテリアに合わせて選べますよ。こちらでは、マットレスセットのすのこベッドの選び方をご紹介します。
すのこベッドフレームの素材を選ぶ
まずはすのこベッドフレームの素材を選びます。すのこベッドフレームの素材には、木の風合いを楽しめる桐やひのき・パイン材などの木製のほか、布や金属など様々なものが使われています。
ベッドフレームの素材は常に視界に入る部分ですので、部屋の雰囲気や好みに合ったものを選ぶと良いでしょう。
木製フレーム
多くのベッドに使われているのが木材です。ナチュラルなテイストなのでどんなお部屋にもなじみやすいうえ、子供からお年寄りまで幅広い年齢層で使える素材です。
天然素材を使用したものから木目調のシートを張り付けた化粧合板ものなど、材質によって価格は変動します。
布製フレーム
ベッドフレームを布で覆ったタイプです。布で覆うことでベッド事態により柔軟性が生まれ、ソファのようにくつろぐことができます。使用する布により、ベッドの印象が大きく変わります。
また、他の素材よりカラー展開が豊富なのでお部屋のインテリアのアクセントにもなります。
金属製フレーム
スチールベッド・アイアンベッド・パイプベッドなどと呼ばれるベッドに使用されている素材です。金属につけられたカラーや風合いによって、ヴィンテージ風やアンティーク調まで様々なデザインを楽しめます。
金属フレームはロフトベッドなどに使用されることが多く、軽量なものが多いのも特徴です。
レザー製フレーム
レザー製のベッドフレームには主に合皮が使用されています。合皮の特徴はお手入れのしやすさと肌触りの柔らかさです。
またレザーのアイテムはお部屋をラグジュアリーな雰囲気に仕上げてくれます。ホテルのような寝室を理想とする方にはぴったりの素材です。
すのこベッドフレームのデザインを選ぶ
すのこベッドフレームの素材が決まったら、ベッドフレームのデザインを選びます。すのこベッドといえばシンプルなデザインのものが定番ですが、宮棚やコンセントがついたベッドフレームや、ベッド下に収納スペースを備えたタイプもあります。
宮棚付きフレーム
宮棚とはベッドのヘッドボードに棚を備え付けたものです。通常のヘッドボードより厚みがあるのが特徴です。寝る直前まで使用する眼鏡や本、スマートフォンなどを置けるのでとても利便性の高いデザインです。
コンセント付きフレーム
ヘッドボードにコンセントが付いているフレームも多くデザインされています。スマートフォンを目覚まし代わりに使用されている方におすすめのデザインです。
収納付きフレーム
ベッド下が収納付きになっているので、ベッドを有効活用することができます。ベッドにより収納量は様々ですが、中にはクローゼット並みの収納スペースがあるベッドもあります。収納タイプは引き出しタイプや床板を持ち上げて使用する跳ね上げタイプのものなどがあります。
ヘッドレスフレーム
とにかくシンプルなベッドが良い!という方にはヘッドレスフレームもおすすめです。ヘッドボードやフッドボードがないため、とてもすっきりとしたデザインのベッドです。また、他のデザインのベッドと比べてコンパクトなサイズ感なので、スペースの節約にもなります。
使う人に合ったマットレスを選ぶ
すのこベッドフレームが決まったら、セットにするマットレスを選びましょう。マットレスがセットになったすのこベッドの場合、いくつかあるマットレスの中から好みのタイプを選べます。
マットレスは主にボンネルコイルマットレス、ポケットコイルマットレス、ウレタン素材のマットレスに分けられます。それぞれ特徴を見てみましょう。
ボンネルコイルマットレス

ボンネルコイルマットレスは面で支えるため、寝返りが多くて硬めが好きな人におすすめです。通気性がよく、寝汗も放出してくれます。
ポケットコイルマットレス
ポケットコイルマットレスは日本人の身体に合ったマットレスといわれています。
しっかり体圧分散できて理想の寝姿勢を朝までキープできます。
ウレタン素材マットレス
リーズナブルさを重視したい人には、ウレタン素材のマットレスがおすすめです。耐久性も高く、長く使うことができます。
【まとめ】マットレスセットならお得にベッドを購入できる
通気性抜群のすのこベッドフレームとマットレスがセットになっている、マットレス付きすのこベッドはとてもお得な商品です。マットレスも複数の種類から選べるので、寝心地や値段からぴったりのものを選択できます。ぜひマットレスとすのこベッドのセットでスムーズに快適な寝室作りをしましょう。
BED STYLEでは
ベッド&マットレスセットを多数ご用意
ぜひチェックしてください!