寝室インテリア・ベッド情報のベッドスタイルマガジン

  1. えらぶ
  2. 1340 view

収納付きキングベッドでスッキリ生活を♪おすすめ商品もご紹介!

親子3人一緒に川の字になって眠ることができる「キングベッド」。仲良し家族にとってうれしい広さのうえ、「収納付きキングベッド」を選ばれることで、さらに大きなメリットが生まれますよ。こちらではそんな収納付きキングベッドの特徴と、おすすめする理由を解説いたします。

おすすめ商品も紹介しておりますので、ぜひご参考にしてみてください。

キングベッドとは

キングベッドとはどんなベッドで、どういったメリットやデメリットがあるのでしょうか。順に解説いたします。

キングベッドのサイズ

横幅約180cm×長さ195cmのベッドのことをキングベッドといいます。

ご家族3人でゆったりとおやすみになれるサイズです。

キングベッドのメリット

キングベッドには次のような3つのメリットがあります。

2人でゆったり眠れる

人が寝返りを打つのに必要なベッド幅は「最低70cm」といわれています。

2人で眠る場合、最低140cmの横幅が必要ですが、キングベッドなら2人でもゆったり眠れる広さです。

家族で一緒に眠ることができる

幼児くらいまでの年頃のお子さんであれば「夫婦」+「子ども1人」で川の字になって一緒に眠ることができます。

お子さまと仲良くスキンシップをはかりながらお休みいただけますよ。

ホテルライクな贅沢気分を味わえる

高級ホテルのダブルルームにはキングベッドが採用されていることも多いです。

ゆとりのあるサイズ感なので、贅沢気分で優雅に眠ることができます。

キングベッドのデメリット

キングベッドのメリットをお分かりいただいたうえで、3つのデメリットもお伝えしておきます。

寝具などの種類が少なめ

一般的なシングル~ダブルベッドに比べて、ベッドフレームやシーツ、カバーなどの種類が少なめです。

こだわりのある人には少し物足りないかもしれませんね。

十分なスペース確保が必要

お部屋が狭い場合は、ベッドを設置するスペースを確保するのが大変です。お部屋のスペースにゆとりを持たせるためには8畳以上の広さが必要。

家具のレイアウトなどを考えた上でのご購入をおすすめします。

搬入経路のご確認を

大型家具であるキングベッドの搬入口の確保は必要不可欠です。

今はマットレス2枚の分割タイプロールタイプの圧縮マットレスなどもありますので、ご購入時に検討してみてくださいね。

収納付きベッドとは

収納付きベッドとは「ベッドに収納機能がついたベッドフレーム」のことです。こちらでは収納付きベッドの種類と特徴を解説いたします。

収納付きベッドの種類

キングサイズの収納付きベッドには「引き出しタイプ」「跳ね上げタイプ」という2種類のタイプがあります。

引き出しタイプ

床板の下に2~3杯の引き出しが付いたベッドです。最もスタンダードなタイプといえます。

跳ね上げタイプ

マットレスを乗せた床板を跳ね上げると、大容量の収納スペースが現れるベッドです。

細かな仕切りがないので大きな荷物も収納できます。

収納付きベッドのメリット

収納付きベッドのメリットは次の2点です

★床板下の空間を収納スペースとして利用することで、部屋を広く使える
★スタンダードなベッドなので種類が多く、好みのものが見つかりやすい

収納付きベッドのデメリット

収納付きベッドのデメリットは次の2点です。

★パーツが増える分製造コストがかかり価格が高め
★床面がすのこ仕様のものが少ないので通気性が気になる

何よりお部屋を広く使えるのが収納付きベッド最大のメリットです。価格面と湿気対策についてご考慮のうえでご購入くださいね。

収納付きキングベッド【こんな人におすすめ】

収納付きキングベッドは、ベッド下の収納スペースを上手に確保しつつ、ゆとりのある生活を楽しみたい人にぴったりのベッド。そのため、以下のような方々におすすめです。

家族仲良く眠りたい

小さいお子さまのいるご夫婦や、将来的にお子さまと一緒におやすみになることをお考えの新婚カップルに収納付きキングベッドはおすすめです。

貴重な一時期でもあるお子さまとのあたたかな触れ合いの時間をお楽しみいただけます。

将来夫婦2人でゆったり眠りたい

将来お子さまがひとり寝デビューされたときに、2人でゆったり眠りたいというご夫婦にも収納付きキングベッドはぴったりです。

将来ベッドを分割したい

将来ベッドを分割してご夫婦別々に眠りたい、あるいはお子さま用に使用したい人には、2台をくっつけて並べることができる、または連結タイプのキングベッドがおすすめです。

おすすめの収納付きキングサイズベッド

BED STYLEではみなさんのニーズにお応えできるベッドを多数ご用意しています。ぜひご覧いただき、みなさんのベッド選びのお手伝いをさせていただくことができれば幸いです。

抜群の収納力でゆったりとくつろげる 棚・コンセント付収納ベッド

これこそキングベッドの定番ともいえるオーソドックスなシンプルデザイン。ヘッドボードには携帯電話の充電などにうれしいコンセント付き。棚にはこまごました小物も置けて便利です。広いベッド下を無駄なく利用できる2杯の引き出し付きなので、お部屋をすっきり整理整頓できます。引き出しは左右にレイアウトを変えられるので模様替え時も安心です。

並べて贅沢な広々空間 棚コンセント付収納ベッド (2台セット)

こちらの連結ベッドは木目も美しいメラミン樹脂加工。水やキズ、汚れなどに強いので小さいお子さまのいるご家庭でも安心です。キャスター仕様の2杯の引き出しが付いているので、ベッド周りもすっきり片付きます。ヘッドボードは2口コンセント付きで、充電も2人同時にできて便利。2つのベッドを連結金具でしっかりと固定できるので、安全安心にお使いいただけます♪将来は分割して、お子さまのベッドにするのもおすすめです。

優雅に彩る モダンライト・収納・コンセント付き大型フロアベッド

ワンランク上のステータスを実現する大型フロアベッドです。贅沢なキングサイズで、ホテルのスイートルームのような癒しのひとときを味わえます。キングサイズですが、ロータイプのデザインなので開放的な空間を演出してくれますよ。ヘッドボードにはモダンライトが装備され、優しい灯りでリラックスできます。さらに、収納やコンセントも便利で、快適さと機能性を両立した商品です。

洗練された寝室 モダンライト大型跳ね上げ収納ベッド (連結タイプ)

驚きの最大約1,340リットルもの大容量を実現した跳ね上げ式の収納スペースが魅力です。大型ベッド下のスペースを存分に活かしたたっぷり収納の実力をご体感いただけます。女性の方でも開閉が楽に行える日本製ガス圧シリンダーをはじめ、お使いになる方のためのこまやかな便利機能がいっぱい。ベッドフレームは2台に分割して使用可能で、将来の生活スタイルの変化にもフレキシブルに対応することができます。優雅なモダンライト付きのヘッドボードの使い勝手も◎。

憧れの広々空間 棚・コンセント付国産大型サイズ跳ね上げ収納ベッド

こちらは、まさにホテルライクな贅沢な空間を味わえるキングベッド。2台に分割できるベッドとなっていますので、お好みによりつなげておふたり、あるいは親子で仲良く眠ったり、分割してそれぞれの眠りを楽しむこともできますね。大容量のベッド下の跳ね上げ収納は、もちろんガスシリンダー式。開閉もラクラクで使いやすいです♪国産品質で安心の3年保証付き。お部屋のイメージに合わせて3カラーからお選びいただけます。

贅沢そして充実した機能は快適な空間を演出 モダンデザイン収納ベッド

広々としたキングサイズベッドは、一人でのゆったりとした眠りが幸せなひとときを約束します。畳のお部屋に設置可能で、組み立ても15分程度で簡単に完成します。ヘッドボードには便利な棚と収納スペースが充実しており、スマホや小物の整理に最適。モダンライトやコンセントも装備され、快適な寝室空間を演出します。さらに、ベッド下の引き出しもたっぷり収納できるので、お部屋がすっきり広々と保たれます。購入を検討している方におすすめの一品です。

広々と過ごす 国産大型サイズ跳ね上げ収納ベッド

広々としたゆったりサイズのベッドは、毎日のお休みを快適に過ごすのにおすすめです。2台のベッドを繋げたキングサイズは、お二人での睡眠も邪魔せず広さ十分。ヘッドボードのないすっきりデザインは、角や壁付け設置にも適しています。また、ガス圧シリンダー式の縦開きの収納スペースは大容量でレイアウトも自由自在。底板やシリンダーBOXで安全性も考慮されています。ダークブラウン、ホワイト、ナチュラルの3色から選べるベッドフレームには豊富な種類のマットレスセットも用意されています。

【まとめ】収納付きキングベッドでスッキリ生活が叶う

いかがでしたか。収納付きキングベッドは、どれだけあってもありがたい収納スペースを確保しながら、ご家族仲良く眠るために最適なベッドです。みなさんも収納付きキングベッドでスッキリ生活を叶えてみてくださいね。

自分らしい寝室づくりをするなら ベッド通販専門店BED STYLE 我が家にぴったりの形を選べる、超・超ワイドな連結可能ベッド特集

えらぶの最近記事

  1. ファミリー布団のおすすめ商品!敷パッドなどスキマ対策もご紹介

  2. 【愛用者続出の伸縮ベッド】おすすめ商品&メリット・注意点

  3. マットレスは厚いほうがいい?おすすめ商品&購入時の注意点

  4. 持ち運べるマットレスおすすめ6選!移動上手になれる商品は?

  5. 布団の寝心地をアップ!人気のアンダーマットレスおすすめ4選

関連記事

おすすめ商品

おすすめ特集

最近の記事

おすすめの記事

PAGE TOP