ベッドでソファのように寛ぎたいなんて思ったことはありませんか?そんな願いをかなえてくれるのがリクライニングベッドです。背中が起き上がり、寄りかかることができます。
また、脚上げ機能もあり、足までリラックスできるタイプも♪今回はそんなリクライニングベッドのおすすめ商品をご紹介し、利点などを解説します。一緒にいいベッドを探しましょう。
おすすめのリクラニングベッド
何かと便利で使いやすいリクライニングベッドですが、どのような商品があるのか気になりませんか?まずは、BED STYLEのおすすめ商品をご紹介します。気に入ったものがあれば、ぜひ「商品情報を見る」から詳細をチェックしてみてください。
※サイズはおおよその値となりますので、あらかじめご了承ください。
商品名 | サイズ・おすすめポイント |
---|---|
組立不要ですぐに使える 低反発折りたたみリクライニングベッド | ✔サイズ:幅92.5×長さ202×高さ33cm ✔おすすめポイント: 完成品で届くので組み立ての不要、広げるだけで使える |
棚・照明・コンセント・引出し収納付き 電動ベッド 1モーター | ✔サイズ:幅102×長さ221×高さ87cm(シングル) ✔おすすめポイント: 1モータータイプと2モータータイプが選べて操作も簡単 |
完成品女性に優しいおしゃれで可愛い コンパクト折りたたみショート丈ベッド | ✔サイズ:幅92×長さ180×高さ34.5cm(セミシングル) ✔おすすめポイント: 背もたれ部分のリクライニング機能は42段階に調節可能 |
美しく贅沢に リクライニング機能付 モダンデザインローベッド | ✔サイズ:幅146cm×長さ233×高さ80~92cm(ダブル) ✔おすすめポイント: スーパーソフトレザーは艶があり、肌触りもよく、劣化しにくい |
大人のリラックス空間 リクライニング機能付 モダンデザインローベッド | ✔サイズ:幅166×長さ233×高さ80~92cm(クイーン) ✔おすすめポイント: ヘッドレスト部分もリクライニングでき、小物棚にできる |
組立不要ですぐに使える 低反発折りたたみリクライニングベッド

完成品で届き、広げるだけで使えます。マットレス部分は2層構造。下がチップウレタンで、上が低反発ウレタン。この構造により、適度な弾力があり、心地よく朝までお休みになれます。
背中部分が5段階調節可能。折りたためるので、お部屋が広く使えますよ。
💭「折りたたみリクライニングベッド」の口コミ
すぐ使えるから、とても楽。女性1人でも、楽々でした。
購入するのは二つ目です。きしむことなく安定したベッドです。
棚・照明・コンセント・引出し収納付き電動ベッド 1モーター

電動式のリクライニングベッド。1モータータイプと2モータータイプがあり、片方は背上げ+背脚連動、もう一方は背上げ+背脚連動+脚上げ機能が使えます。
操作はリモコンを使って手元で楽にできますよ。引き出し収納、棚、小物入れ、照明、コンセント付きで機能性◎。
💭「引出し収納付き電動ベッド 1モーター」の口コミ
毎日快適に睡眠がとれています!マットレスをいいのにしてよかった。
完成品女性に優しいおしゃれで可愛いコンパクト折りたたみショート丈ベッド

コンパクトなショート丈セミシングルベッドです。省スペースで設置できるのはもちろん、折りたたみも可能。コンパクトに収納でき、布団の部屋干しも簡単にできます。
リクライニング機能は背もたれ部分がなんと42段階も調節可能!1番リラックスできる角度が見つけられますね♪
💭「コンパクト折りたたみショート丈ベッド」の口コミ
組み立てなく使用できていて、軋みもなく快適に使用できてます。
コンパクトでマットも柔らかくて気持ちいいですよ。
美しく贅沢に リクライニング機能付モダンデザインローベッド

お部屋に解放感が広がるローデザインベッドです。APU(スーパーソフトレザー)という高品質な材料を使用しています。上品で艶のあるその外観についうっとりしてしまいそう。
肌触りもよく、傷にも強く、劣化しにくいです。ヘッドボードは8段階リクライニング仕様です。
💭「モダンデザインローベッド」の口コミ
引っ越すタイミングで買い換えました。眠りが浅く、また寝ても疲れてしまう体質でしたが、今は快眠できてます。コイルまで選べてとても満足です。
大人のリラックス空間 リクライニング機能付モダンデザインローベッド

広々サイズと上質デザインでゆったり過ごせるベッド。素材はライトグレーのファブリックとブラックレザーの組み合わせで、ベッド空間に落ち着きと優雅さをもたらします。
リクライニングは7段階調節でき、ヘッドレストを折りたたむと棚に変身します。
リクライニングベッドの可動する場所
あらためて、リクライニングベッドの可動部分を確認しておきましょう。
背中

冒頭でも少し触れましたが、リクライニングベッドの背中は起き上がるようになっています。
ちょっと寄りかかって本を読みたい、テレビを見たいなどの時にはこの機能が非常に役立ちます。また、寝る時にも少し背中を高くした方がリラックスしやすい場合もありますよね。
膝

リクライニングベッドの膝も持ち上がります。脚が疲れたた時、むくんだ時は膝上げ機能を利用して、休ませることができて便利です。
膝や脚の血流もよくなるので安眠にも繋がります。
ベッド全体の高さ

リクライニングベッドの中には、ベッド全体の高さを調節できるものもあります。
電動式に多いタイプですが、この機能はベッドから乗り降りする時の動作をしやすくしてくれます。特に介護現場では、重要な役割を果たす機能です。
リクライニングベッドの利点
続いて、リクライニングベッドの利点を考えてみましょう。
リラックスできる

リクライニングベッドのよさはリラックスできること。背上げ機能や膝上げ機能を使うと、背中や脚が一番楽な姿勢で休めます。
もし平らなベッドを購入すると、こうは行きません。リクライニングベッドでは、ゆったり寄りかかりながら、いろいろな作業もできます。
ソファの兼用になる

一つの部屋にベッドとソファを置くとかなり手狭になる場合があります。両方でスペースを取るので、よほど広いお部屋でないと、暮らしにくくなります。
その点、リクライニングベッドなら、背上げ機能でソファ代わりになり、ベッドとは別にソファを置く必要がなくなりますね。スペースの有効活用ができます♪
体格で高さ調節ができる

高さ調節ができるリクライニングベッドの場合、お休みになる人の体格や背格好でちょうどいい高さにできます。
大柄な人はあまり低すぎるベッドだと、乗り降りがしにくいですから、高めにするのが◎。小柄な人は逆に高くしすぎないようにすれば、使いやすくなります。
通気性がいい

リクライニングベッドには通気性がいいものが多いです。背上げや膝上げにより、下に空気の通り道ができて、循環しやすくなります。
また素材自体もスチールのようにカビにくいものがよく使われています。
動作をサポートしてくれる

要介護者の場合は、1人でベッド上で動くのが難しい場合がありますが、その動きをリクライニングベッドがサポートしてくれます。
要介護者以外の方でも、ベッド上で動きやすくなり、体の動作も楽になりますね♪
リクライニングベッドの選び方
リクライニングベッドの選び方を見てみましょう。いくつかのポイントがあるので、解説します。
手動式か電動式か?

リクライニングベッドには、手動式と電動式があります。それぞれのメリットを見てみましょう。
手動式
手動式はリクライニング調節が面倒だと思われがちですが、実はそこまで不便ではありません。誰でも簡単に調節ができるので、操作も簡単です。また、手動式の一番のよさは、価格が抑えられること。予算に限りがある人でも、手が出しやすいです。
電動式
電動式のリクライニングベッドは、価格が高めです。その分、リモコン1つで背上げ、膝上げ、高さ調節ができるので、非常に使いやすいです。体が不自由な人でも、リモコン操作は簡単。いろいろな機能がベッド上で使えるので、とても楽ですよ♪
マットレスは専用のものを

リクライニングベッド選びで注意したいのがマットレスの選択。背中や膝が持ち上がり、角度がつくリクライニングベッドでは、普通のマットレスは使えません。
したがって、セットでついてくる専用のマットレスを一緒に買うか、別売りでも対象のベッドにピッタリ合うものを探さなければいけません。
折りたたみできるかどうか?

リクライニングベッドには折りたたみできるタイプがあります。折りたたみできれば、お部屋の片隅に収納しておくこともできます。
また、布団やマットレスを干せる場合もあり、お手入れしやすいです。
【まとめ】好みに合うリクライニングベッドを見つけよう
ベッド上でリラックスしながら楽しめるリクライニングベッド。背中や膝をお好みの角度に調節すると、ベッド空間が素敵なくつろぎの場になります。今回は、そんなリクライニングベッドの利点や選び方、おすすめ商品を紹介しました。
ぜひ皆様方もBED STYLEの商品ページをチェックして、自分にピッタリ合うものを探してみてください。きっといいものが見つかりますよ♡