ベッド選びにおいては、ベッドフレームのデザインについてあれこれ悩むことが多いですが、身体を支える役割を担うのはマットレスです。 そこで今回は、人気、ボンネルコイルマットレスついて紹介していきます。ボンネルコイルのメリット・デメリットや購入時のポイントをまとめましたので、マットレス選びの参考にしてくださいね。
目次
- 1 コイルスプリングマットレスの種類
- 2 ボンネルコイルマットレスのメリット
- 3 ボンネルコイルマットレスのデメリット
- 4 ボンネルコイルマットレス購入のポイント
- 5 【まとめ】ボンネルコイルマットレスの特徴を知って適切なものを選ぼう!
- 6 おすすめのボンネルコイルマットレス
- 6.1 圧縮ロールパッケージ仕様のボンネルコイルマットレス
- 6.2 ショート丈対応 コンパクトマットレス高通気性薄型ボンネルコイル
- 6.3 高級品質 ホテルプレミアムマットレス (かため・ボンネルコイル)
- 6.4 両面仕様で使いやすい ホテル品質 薄型ボンネルコイルマットレス
- 6.5 一年中気持ちいい寝心地 国産高通気性ボンネルコイルマットレス
- 6.6 分割式コンパクトショート丈 ボンネルコイル脚付マットレスベッド
- 6.7 見た目も目覚めもスッキリ 脚付きボンネルコイルマットレスベッド
- 6.8 匠の一枚 国産3次元構造体トッパー付ボンネルコイルマットレス
- 6.9 適度な弾力性 ホテル品質 ボンネルコイルマットレスベーシックタイプ
- 6.10 子ども向け ボンネルコイルマットレス レギュラー
コイルスプリングマットレスの種類
コイルスプリングマットレスには、ボンネルコイルとポケットコイルの2種類があります。 マットレス内部のクッション層の下に、金属製のコイルスプリングが敷き詰められており、このスプリングの種類に応じて2種類に分けられます。
ボンネルコイルマットレス

ボンネルコイルとは、マットレスの内部にコイルが連結された状態で入っているのが特徴です。
ボンネルコイルマットレスは、コイルがそのままマットレスの中に入っており、面で体重を支える仕組みです。
ポケットコイルマットレス

ポケットコイルマットレスは、袋で包まれたコイルが1つ1つ独立した形で入っています。
ポケットコイルマットレスは、体圧分散性に優れ、柔らかい寝心地が特徴です。寝返りが打ちづらいと感じる場合もあるので、寝返りが多い人には向いていません。
★ボンネルコイルマットレスをチェック↓↓
ボンネルコイルマットレスのメリット
ボンネルコイルマットレスには、どのような特徴があるのでしょうか?メリットを解説します。
弾力があり耐久性に優れている

ボンネルコイルマットレスは、弾力のある硬めの寝心地と、へたりにくい点が最大のメリットです。
ボンネルコイルマットレスの中には、コイル状のスプリングがたくさん並び、コイル同士が複雑に連結されています。そのため、マットレスのコイルスプリング全体で体重を支えれるのです。
通気性が良い

ボンネルコイルの周囲には空間が空いているため、通気性は抜群です。マットレス内は、寝汗などにより常に高い湿度にさらされています。表生地やクッションなどが、湿気を長時間ため込むとカビやダニの発生原因となり、アレルギーなどで健康にも影響を及ぼします。
コイルは金属ワイヤー製のため、通気性が高ければスプリングコイルの寿命も長くなります。これはマットレスを長持ちさせるうえでも有利な条件です。
価格が抑えられる

ポケットコイルマットレスが、独立した複数のコイルスプリングを作るのに比べ、ボンネルコイルは、連結されたコイルスプリングを作る過程がシンプルです。
使用するワイヤーも短くて済むことから、価格が抑えられるのも、ボンネルコイルマットレスのメリットの1つです。
★ボンネルコイルマットレスをチェック↓↓
ボンネルコイルマットレスのデメリット
ボンネルコイルマットレスにはメリットがたくさんありますが、デメリットもあります。デメリットについてよく理解しておけば、より満足のいく買い物ができますよ。
2人での使用には向かない

ボンネルコイルマットレスは、2人での使用には向きません。「面で体を支える」という特徴は、 1人で使用する分には、良い寝心地に繋がります。
しかし、2人で使用する場合、お互いの体重を合計した力がスプリング全体を押し下げることとなります。弾力を感じるより、硬い感触が全面に出てしまいます。
寝返りを打つ際に振動が伝わりやすい

ボンネルコイルマットレスは、寝返りを打ったときの振動がダイレクトに伝わってくるので、一緒に眠る人の寝返りが気になりがちです。途中で起こされてしまうので、睡眠が妨げられ、疲労感が抜けない人も…。
他にも、ボンネルコイルのスプリングが一カ所でも破損すると、全体に波及してしまうデメリットもあります。
★ボンネルコイルマットレスをチェック↓↓
ボンネルコイルマットレス購入のポイント
ボンネルコイルマットレスでより快適な寝心地を実現するために、どのようなポイントに気を付けたらよいでのしょうか?ボンネルコイルマットレスを購入する前に、ポイントをチェックしておきましょう!
大きすぎるマットレスを選ばない

マットレスは余裕あるサイズを選ぶことが大切ですが、大きいサイズほど振動が収まるのに時間がかかります。
そのため、ボンネルコイルマットレスの場合、必要以上に大きなマットレスを購入するのは避けるべきです。
表生地やクッション層について確認する

ボンネルコイルマットレスを選ぶときは、表生地とスプリング部の上に敷かれているクッション層の作りもよく確認しましょう。これらは、肌触りや寝心地に直接関わる部分です。
表生地とクッション層について、BED STYLEの商品ページに必ず詳細が記載されています。 コイル以外にどんな素材が使われているのか、通気性の良い生地を使っているか、必ず目を通しておきましょう。
ボンネルコイルの線径やコイルをチェック
同じ「ボンネルコイルマットレス」でも、使用するコイルの太さ(線径)やコイルの数により、寝心地が変わります。 BED STYLEでは、各マットレス商品ページにコイルの詳細も記載していますので、ぜひ確認してみてください!
ボンネルコイルの線径

一般的にコイルマットレスは、硬鋼線やピアノ線などの鋼線を針金のように加工して作ります。この鋼線が太いほど、硬い寝心地になります。
ボンネルコイルの数

さらに、ボンネルコイルの数が多いほど、体をしっかり支えてくれます。大柄な男性は、さらに安心できるでしょう。
ただ使用するコイルが多い分、価格が高くなります。 またマットレス全体が重たくなるので、注意しましょう。
商品詳細をチェック

BED STYLEでは、商品ページの後半にこちらのような詳細を載せています。こちらのマットレスの場合、サイズはセミシングル~キングと6サイズ。線径は2.2mm、コイルの数は、例えばセミシングルサイズなら208となります。
梱包方法のチェックも忘れず

マットレスには、そのまま配送されるものと、圧縮しロール状にしてからお届けするものがあります。ボンネルコイルマットレスは、ロール梱包でお届けするものもたくさんあります。梱包サイズがコンパクトなので、ベッドまでラクに運べますよ。開封したら24時間でほぼ完全に元のサイズまで復元します。
★ボンネルコイルマットレスをチェック↓↓
【まとめ】ボンネルコイルマットレスの特徴を知って適切なものを選ぼう!

マットレスはどれも布製の表生地に包まれているため、見た目ではなかなか特徴がわかりづらいもの。しかし、マットレスの上で過ごす時間は、一生で見ても短い時間ではありません。ベッドフレームのデザインや価格だけではなく、マットレスの特性を理解し、自分が快眠できるマットレスを選びましょう。
おすすめのボンネルコイルマットレス
ここからはBED STYLEがおすすめするボンネルコイルマットレスをご紹介します。線径の太さやコイルの数も商品によりことなりますので、その点もチェックしてみてください!
圧縮ロールパッケージ仕様のボンネルコイルマットレス
しっかりとしていて持ち運びが楽なマットレスが欲しい方におすすめなのがこちらの商品!自分より大きなマットレスも楽に運び込める、圧縮ロールパッケージ仕様でご自宅に届くため、女性1人でも持ち運びしやすくなっています。開いて約24時間でボリュームのあるマットレスが復活する優秀なアイテムです。
ショート丈対応 コンパクトマットレス高通気性薄型ボンネルコイル
どんなベッドにも合うマットレスが欲しい方におすすめしたいのが、こちらのボンネルコイルマットレスです。レギュラー丈とショート丈の2タイプがあり、小さめなベッドをお持ちの方も、自分のベッドサイズに合わせて購入できます。敷き布団のような硬めの寝心地が好きなの方におすすめです。
高級品質 ホテルプレミアムマットレス (かため・ボンネルコイル)
一流ホテル並みの高級感を味わうなら、こちらのボンネルコイルマットレスがおすすめです。見た目がお洒落なだけでなく、なんと安心の品質保証が5年もついた、高級ホテル仕様です。硬めの両面仕様で、長く大切に使いたい方に最適です。カラー♪ホワイト・ブラウン・ブラックからお選びいただけます。
両面仕様で使いやすい ホテル品質 薄型ボンネルコイルマットレス
ホテル品質のボンネルコイルマットレスをご紹介!こちらは世界の高級ホテルに納入実績を持つ家具メーカーが製造しています。厚さ12cmと薄めながら、ボンネルコイルや抗菌防臭防ダニわたなど、9層構造に。JIS基準の8万回の耐久性テストもクリアした、確かな品質です。表面に伸縮性のあるニット生地を使用。ふわふわの肌触りが心地いいですよ♪
一年中気持ちいい寝心地 国産高通気性ボンネルコイルマットレス
こちらはボンネルコイルマットレスのなかでも、特に通気性にこだわった商品です。じめじめした日本の気候に合わせて設計しており、湿気をしっかり放出してサラサラにします。その秘密は、こだわりの固わた。ウレタンより通気性がよく、コイルが体に当たる感触もありません。線径2.0mmのコイルを使用しているので、適度な反発力で寝返りをサポートします。
分割式コンパクトショート丈 ボンネルコイル脚付マットレスベッド
BED STYLEのボンネルコイルマットレスには、脚付きタイプもありますよ。こちらはさらに2つに分割できるので、搬入や移動がラクラク♪動かしやすいので、ベッド下のすみずみまで掃除できます。こちらは長さ180cmのショート丈なので、ワンルームなど狭い寝室にも配置しやすいサイズです。組み立てもかんたんで、分割したマットレスそれぞれに木脚を取り付け、連結テープで固定すればOK!
見た目も目覚めもスッキリ 脚付きボンネルコイルマットレスベッド
コンパクトなロール梱包タイプなら、お部屋までの搬入がスムーズで簡単!こちらはロール梱包でお届けする、脚付きボンネルコイルマットレスベッドです。開封してから1日ほどで完全に膨らみ、使用可能になります。ベッド下の高さは15.5cmで、お掃除ロボットで掃除ができますよ。収納スペースとして使用するのも◎。
匠の一枚 国産3次元構造体トッパー付ボンネルコイルマットレス
老舗のマットレスメーカーが手掛けたこちらのマットレス。3次元構造体エアクリンプとボンネルコイルマットレスを組み合わせ、理想的な寝心地を実現しました。側生地と中材は自宅で洗うことができ、いつでも清潔な状態をキープできます。職人歴25年以上の匠が中心となって製造した、こだわりの一品です。
適度な弾力性 ホテル品質 ボンネルコイルマットレスベーシックタイプ
厳しい耐久テストに合格した、ホテル品質のボンネルコイルマットレスのご紹介です。マットレスは、綿やウレタン、コイルなどを重ね合わせた9層構造となっており、適度な弾力で安定感のある寝心地を叶えます。表面には、伸縮性に優れたニット生地を使用しているので、ふわふわとした感触です。
子ども向け ボンネルコイルマットレス レギュラー
お子様の大切な成長期に深い睡眠が得られるよう、コイルを一から設計し、開発したボンネルコイルマットレスです。安全な寝姿勢を保てるような反発力があり、寝返りのしやすい弾力性を備えています。また、血流の停滞を防ぐ耐圧分散性など、様々な面にこだわりながらも、低価格での提供も実現しました。
★ほかにもボンネルコイルマットレスをチェック↓↓