ワンルームや家族の寝室で、大型家具であるベッドは存在感があり、インテリアの主役にもなるもの。しかし、ワンルームだと空間を圧迫しすぎる可能性が…。家族のベッドは子どもの落下が心配…。などの悩みを解決するのが、高さのないロータイプのベッド。
今回は、そんな機能的な面を持つロータイプのベッドを使ったインテリアの実例をご紹介いたします。
目次
ロータイプのベッドのメリット
お部屋の狭さを感じさせない
双子が暮らすお部屋では、シンプルなすのこのロータイプベッドを使用。
ベッドをロータイプにすることで壁面コーディネートの幅も広がって、自分好みのおしゃれなお部屋が出来上がりますね。
天井が低いお部屋でもロータイプのベッドのおかげで広々くつろぐことができます。
床に直接マットレスを置かずに、ロータイプのすのこベッドを敷くことでカビを防ぎます。
アクセントウォールとの相性抜群
天井を高く感じられるロータイプのベッドをチョイスし、さらに枕元の壁をダークカラーにすることで空間に奥行きを持たせています。
ベージュで統一されたのベッドリネンとのコーディネートも素敵です。
アクセントクロスの色味にマッチするやわらかい風合いの木製ロータイプベッド。ベッドリネンでカラーグラデーションを作り、空間の広がりを作ります。
少し高さのあるすのこベッドは通気性抜群なので、寝苦しい夏も快適に過ごせます。
ロータイプのベッドがある生活実例
主役級ロータイプベッド
存在感のある大きなロータイプベッドは、海を思わせる西海岸風インテリアの主役です。
素朴な風合いの木材やホワイトのファブリックが爽やかな風を運んでくれますね。
落ち着いた雰囲気のナチュラルなお部屋には、カジュアルな柄でアクセントを効かせて。
存在感控えめなロータイプでもインテリアの主役になれるファブリック使いです。
引き立て役に徹する
ダマスク柄のカーペットやゴールドフレームのミラーがインパクトのあるお部屋。
ロータイプのベッドは控えめな佇まいで、主役アイテムを引き立てます。
重厚感のあるソファがお目立ちのお部屋にも、控えめなロータイプベッドを。
差し色のクッションで遊び心をプラスしていますね。
居心地の良さ重視
シンプルなインテリアを彩るクッションやぬいぐるみ。
ロータイプのベッドでお部屋をゆったりと広く感じさせ、クッションのリラックス感でさらにくつろぎ空間に。
木の香りが癒しの空間を作り出すログハウスでは、床に近いロータイプベッドをチョイスして、より自然を身近に感じられます。
おすすめの商品
ここからはBED STYLEがおすすめするロータイプのベッドをご紹介します。
好きなものを好きな場所に 可動棚付きフロアベッド
こちらのロータイプのベッドはヘッドボード部分が格子状になっており、スタイリッシュなデザインが特徴です。棚板は2枚付いていて、 耐荷重は約2kg。 ヘッドボードの好きな位置に取り付けて、自由にアレンジできますよ。マットレスを落とし込んで使えるので、見た目にもスッキリ♪寝ている間にマットレスがズレてしまう心配もありません。高さをグッと抑えているので、開放感が抜群です!
お布団にぴったりと合う デザインボードベッドロング
ロータイプでモダンなデザインがお部屋をシャープに彩ります。シンプルながらインテリアの主役になれるベッドです。お手持ちのお布団を使っていただけるので、一人暮らしを始める方や、来客用寝室にもおすすめです。通常のベッドよりも縦幅が210㎝と長いので、身長の高い方でも快適にお休みいただけます。
ロースタイル空間 シンプルデザイン/ヘッドボードレスフロアベッド
無駄を省いたシンプルでスタイリッシュなロータイプベッド。開放的な空間では心に余裕が生まれ、リラックス効果が得られます。美しいウォルナット木目のフレームは耐久性に優れた強化樹脂仕上げ。カラーは、人気の「ウォルナットブラウン」「ブラック」の2色から選んでいただけます。いつまでも飽きないシンプルで使いやすいロータイプベッドです。
洗練されたシャープなデザイン 棚・コンセント付フロアベッド
ロータイプのベッドなら、ヘッドボード付きでもスリムで省スペースが叶います。こちらのロータイプのベッドなら、コンセント付きでスマホの充電にも困りません。セミダブルサイズを選んでも、寝室が広々見えるので、一人暮らしのお部屋にもおすすめなロータイプベッドです。北欧家具のようなナチュラル、落ち着いたウォルナットブラウン、シックなブラックからお好きなカラーをお選びいただけます。
上質な癒し空間 モダンライト・コンセント付き大型ローベッド
上質なデザインで高級感あふれる寝室を演出できます。ヘッドボードには間接照明が付いていて、柔らかい光がお部屋を幻想的に映し出してくれます。さらに棚は奥行き10cmあるので、スマホや目覚まし時計など、ちょっとしたものを置いておけて便利ですね。コンセントも左右に1つずつあるので、使い勝手に優れています。こちらはシングルサイズからキングサイズまで、ベッドのサイズも種類豊富に取り揃えています。
まとめ
こちらの記事では、ロータイプのベッドの魅力や実例、BED STYLEおすすめのロータイプベッドをご紹介してきました。あなたのお気に入りのロータイプベッドは見つかりましたか?
部屋を狭く見せず、アクセントウォールも楽しみやすいロータイプベッド。こちらの記事を参考にして、ぜひあなたもロータイプベッドのある暮らしを楽しんでみてください♪
一緒に読みたいおすすめ記事
BED STYLE magazineでは、ロータイプのベッドに関する記事を多数掲載しています。こちらの記事と併せてぜひご覧ください。