寝室インテリア・ベッド情報のベッドスタイルマガジン

  1. つくる
  2. 23547 view

【夫婦の寝室におすすめのベッド10選】快眠効果もUPする理想の寝室

新婚の方や同棲を考えている方で、世間の夫婦の寝室がどんなものか気になったことはありませんか?夫婦にとっての寝室とは、お互いが一緒にリラックスする場所。そのためにも安らぎが得られる環境づくりが重要になってきます。本記事では、世間の夫婦の寝室が気になる方に向けて夫婦の理想の寝室をご紹介します!さらに、 夫婦におすすめのベッドも紹介しますので、参考にしてくださいね。

夫婦の寝室はベッドが決め手となるワケ

質の良い睡眠は、夫婦が仲良しでいられる理由のひとつと言われています。まずは、睡眠が心身に与える影響とベッドの関係について探ってみましょう。

上質な睡眠が取れる夫婦=仲の良い夫婦だから

睡眠は、心身ともにいい影響を与えてくれる生活の中の重要な要素です。多くの人は、寝不足状態に陥ると心身ともに疲れてしまい、不機嫌になり怒りっぽくなったり精神不安定になる傾向にあります。そしてこれは、夫婦の仲にも影響することです。

質の良い寝室で眠ると、上質な睡眠をとることができ、夫婦間の喧嘩も減るということが明らかになっています。上質な睡眠を取ることができるベッドで寝るということは、夫婦間の仲以外にも、生活全般におけるものの見方や感じ方に驚くほどの効果があります。

ベッドが寝室の雰囲気の決め手となるため

ベッドは寝室の雰囲気の決め手となる大事なアイテムです。特に日本では部屋の作りが小さくなっていることが多いため、ベッドが寝室の半分、または半分以上の面積をとることがほとんどです。

そのため、寝室の雰囲気はベッドのスタイルやデザインに大きく左右されてしまいがちです。あなたの理想の寝室インテリアを思い浮かべて、それに合ったスタイルのベッドを選ぶことが理想の寝室づくりに繋がります。


【夫婦の寝室はベッドが決め手!】快眠効果もUPする理想の寝室

夫婦で使う理想的なベッド&寝室をおしゃれなインスタグラム投稿から見つけました。こんな素敵な寝室なら、快眠&夫婦仲良好・間違いなし!

落ち着いたトーンを基調に

アートを飾ったスタイリッシュなモノトーンベッドルーム。クリーンな印象のホワイトをベースにしたモノトーンのインテリアで、洗練されてスタイリッシュな寝室に。落ち着いてお休み前のリラックスタイムを過ごせそうです。

木の色合いを活かしたフレームとファブリックのグレーが落ち着いた雰囲気をつくるベッドルーム。シンプルなコーディネートですが、スポットライトのデザインとシャープな光がお部屋のアクセントとなり、空間全体を引き締めています。

飾らない美しさ 棚・コンセント・ライト付シンプルモダンフロアベッド

本当に必要なものだけを備えた、シンプルを極めたデザインのダブルベッド。高さのないフロアタイプで、空間を広く見せてくれるロースタイルのお部屋にぴったり。ヘッドボードには、洗練された空間をやさしく照らすモダンライトと、スマホやタブレットの充電にも便利なコンセント付き。ヘッドボード、サイドフレーム、フットボードは汚れに強い強化樹脂で仕上げています。

ファブリックで遊びを

カラフルなファブリック使いで遊び心も忘れずに。夫婦それぞれの好きな色や植物などの柄・パターンなどを詰め込んだベッドカバーなら、一緒に心地よい眠りの世界へ導かれそう。大きな窓から差す優しい光で気持ち良く目覚められそう♪

ベッドを2台並べてコーディネートするなら↓

書斎のあるベッドルーム

デスクや本棚も一緒にレイアウトしたベッドルーム。ベッドルームにたくさんのものをレイアウトするとごちゃつきがちですが、テイストを統一して色味を抑えると、こんなにおしゃれな寝室に。本を読んだり、趣味に没頭したり、ベッドに入る前のリラックスタイムを、夫婦それぞれに楽しめるのもいいですね。

書斎を兼ねたベッドルームでは、程よいリラックス感が重要。寝室も書斎も落ち着いた雰囲気がカギ。夫婦どちらかが作業中にもうひとりが休んでいても、横になってしまおうかという誘惑に負けないよう、シンプルですっきりとしたベッドに。

スッキリ収納でも省スペース 大容量チェストベッド

書斎を兼ねるベッドルームに必要なのは大容量の収納スペース。おやすみ前のリラックスタイムに、パートナーや家族とゆったりとしたリラックスタイムを過ごすならこんなベッドはいかが。すっきりとしたヘッドレスデザインのベッドの下には、目的別に収納できる引き出しが5つに、長もの収納スペースも。サイドフレームのないBOX構造だから収納効率も良い上、引き出しの密閉性が高いので、ほこりが入りづらいのもうれしいですね。

間接照明

リラックスムードを高めるなら間接照明のチカラを借りて。壁やベッドはシンプルにまとめて、光でお部屋に表情を加えれば大人の余裕を感じさせる空間に。ベッド周りに置いておきたいものをスッキリとまとめる機能的なヘッドボードも、快適な睡眠のためのお役立ちアイテムです。

間接照明の柔らかい光が日本人の心を癒すベッドルーム。窓の格子や、クリーンな印象のベッドリネンに注ぐやさしい光が和モダンの雰囲気。お子様が一人で寝るようになり、夫婦だけのベッドルームに戻ったそうです。ゆったりとした大人のくつろぎ時間を過ごせそうですね。

棚・コンセント・ライト付大型モダンフロア連結ベッド 

家族みんなでゆったりと寝転べる、2台のベッドを連結したワイドサイズのベッドです。空間を開放的に見せてくれるローデザインで、小さな子どもにも安全な高さとなっています。ヘッドボードには照明と、スマホやタブレットの充電に便利なコンセント付き!ダークブラウンと、オークホワイトの2色からお部屋に合わせて選ぶことができます。

それぞれのベッドで

ベッドを分けることでそれぞれの快適さを確保する好例。天井に渡したファブリックやベッドリネンの柄がリゾート風。自分の好きな眠りのスタイルをそれぞれ楽しみながら、ゆったりとリラックスできるベッドルームに仕上げています。

寝台職人 身体を支えて軋みを軽減する 頑丈ひのきベッド

耐久性試験にて1tの重みに耐えた脅威の頑丈設計!中央のたわみを軽減するセンターフレーム構造と極太の木脚で耐久性と頑丈さにこだわった安心のすのこベッドです。使用する部材は、こちらも耐久性の高さで知られる国産ヒノキ材。天然のさわやかな香りが、まるで森林浴をしているようなリフレッシュ感を運んでくれます。布団や床下にたまりやすい湿気を上手に逃してくれるすのこ板仕様。

ベッドを2台並べてコーディネートするなら↓

ナチュラルテイストでリラックス

ベッドのウッディ感や植物で編んだペンダントシェードなど、素材感にこだわったナチュラルな雰囲気の寝室。クリーンなイメージのホワイトの中でもアイボリーに近い自然の色が、お部屋にやさしい表情を添えています。肌触りの良さそうな素材のファブリックも気持ち良さそう。

清潔感あふれるホワイトインテリアは寝室にぴったり。白を基調としたインテリアに合わせるのは、お部屋を広々と見せてくれるロータイプのベッド。抜群の開放感で1日の疲れも気持ちよく癒せそう。ナチュラルな木の色がよく映えて、リラックスのお手本のような空間。

お子様も一緒に寝ているベッドルーム。無垢のベッドがナチュラルでリラックス感満載。なにより、とっても気持ちよさそう!デリケートなお子様の肌や健康にも優しい素材選びは、家族みんなで使うベッドルーム最大のポイントですね。



ベッドを2台並べてコーディネートするなら↓

【まとめ】素敵な寝室はベッド選びから始まる

本記事を読んで、夫婦の寝室はベッドが決め手となるということを分かっていただけたでしょうか?夫婦によって理想の寝室は違ってくるかと思いますが、今回ご紹介した夫婦の詩寝室の例を参考に、素敵な寝室づくりをしていっていただきたいと思います!

夫婦の寝室におすすめの商品

夫婦や家族で使える、快眠間違いなし!なおすすめベッドをご紹介します。

コーディネートを楽しめる モダンデザインすのこベッド ナチュラル (2台セット)

小さいお子さまも一緒に家族みんなで眠れる2台連結タイプのベッド。ベッドの耐荷重も約200kg以上と安心して眠ることができます。へッドボードにはスマートフォンの充電ができる2口コンセント付きです!シンプルでスタイリッシュなデザインなので、どんなインテリアにも馴染みやすいのが嬉しいですね。

家族みんなで寛ぐ 棚・コンセント付きツイン連結すのこベッド (連結タイプ)

夫婦の二人暮らしをワンランクアップさせるベッド。スタイリッシュなデザインですがヘッドボードは、スマートフォンや眼鏡など身の回りのものをスッキリ置くこともできます。床板はすのこ構造を採用しているので、季節を問わず一年中快適な寝心地を提供してくれます!カラーはウォルナットブラウンとブラックの2色、マットレスは品質の異なる6タイプから好みに合わせて選ぶことができます。

隙間ができない 親子で寝られる棚・コンセント付レザー連結ベッド 

レザー素材のヘッドボードはウレタンが入っており、ソファのようにもたれてくつろぐことができます。スタイリッシュなデザインながらコンセント付きと機能性も◎。こちらも連結・分割でき自由にレイアウト可能です。

暮らしをより良く 大型跳ね上げすのこベッド (クイーン)

セミシングルサイズのベッドを2台連結したクイーンサイズのベッドです。ベッド下に大容量の収納スペースが付いており、大物の荷物も収納できるのでお部屋もすっきり片付きます。収納サイズはレギュラー、ラージ、グランドの3タイプから選ぶことができますよ。

低床の安心感 棚・コンセント・LED照明付き 連結ローベッド (連結タイプ)

こちらの連結ベッドはデザイン性も高く、安全性もしっかりと計算された低床ベッドです。家族で眠っても寝心地を損なわないよう強度の高いすのこを採用しています。通気性もよく湿気の多い季節も安心です。ヘッドボードには、棚・コンセント・LED照明付きで機能面も充実しています。

家族で川の字スタイル 連結ローベッド (連結タイプ)

こちらは、3サイズのベッドをお好みに合わせて組み合わせて頂ける連結タイプのベッドです。フラットフレームデザインで、しっかり固定ができるのでズレる心配もありません。ヘッドボードには、棚とコンセントがついています。カラーは、ウォールナットとナチュラルの2色からお選びいただけます。

ベッドを2台並べてコーディネートするなら↓

自分らしい寝室づくりをするなら ベッド通販専門店BED STYLE 我が家にぴったりの形を選べる、超・超ワイドな連結可能ベッド特集

つくるの最近記事

  1. <ウォルナットベッド特集>おしゃれな寝室実例&おすすめ商品

  2. アイデア満載!押し入れ収納実例【和室収納のお悩み解決】

  3. 【寝室のレイアウト実例】狭くても快適でおしゃれにする方法

  4. 【海外の豪華な寝室実例】いつかお金持ちになって住んでみたい!

  5. 【コンパクトなセミシングル布団】選び方・使い方教えます!

関連記事

おすすめ商品

おすすめ特集

最近の記事

おすすめの記事

PAGE TOP