一日の3分の1を過ごす寝室は、誰にとっても大切な場所。優雅に過ごせるラグジュアリーインテリアもいいけれど、まずはリラックスできることが大事。喧騒を忘れ自然を感じられる観葉植物やドライフラワーは、ゆったりくつろげる寝室を作る強い味方です。
今回は寝室でのグリーンの使い方をまとめたので、ぜひ参考にしてくださいね。
目次
植物を取り入れたくつろげる寝室実例10選
早速、植物の取り入れ方を解説しながら、寝室実例をご紹介します。植物の置き方やインテリアの参考にしてくださいね♪
サイドテーブルに置く
ベッドカバーとランプのカラーとリンクした植木で、一気におしゃれ度アップ。これでスタイリッシュなベッドルームができ上がります。
カラーを揃えることで、洗練された雰囲気にもなりますよ。
控えめながらもナチュラルなベッドルームに溶け込んで、癒しのオーラを放つグリーン。
朝の爽やかな光との相性も良いですね。
ガラスの花瓶に可愛らしいお花を挿して女子力アップ。
お部屋にお花があると心が豊かになり、穏やかな気持ちで過ごすことができます。
床に置く
ボリューミーなドライフラワーはどっしりと床に置いて。
その儚い雰囲気に癒されて、時間の流れをゆっくり感じられそうです。
床に置いた大きなパンパスグラスが寝室をナチュラルに仕上げます。
穏やかな秋を感じさせるパンパスグラスを飾ると、居心地の良さがぐっと上がります。
吊り下げる
植物を吊り下げれば、省スペースで植物を取り入れることができます。
こちらのお部屋では、ブラインドから植物吊り下げています。窓から差し込む光に照らされたグリーンがよく映えます。
たくさん置く
無骨な男前インテリア特有のごちゃごちゃ感と、無造作に飾られた植物たちが絶妙にマッチ。
メンズライクなお部屋にもお花を飾ると、ひと味違う雰囲気が楽しめますよ。
自然素材を使ったベッドと照明がナチュラルな雰囲気を生むベッドルームには、ユニークなモンステラやサボテンが良くお似合い。
大自然のワイルドな魅力を感じながらくつろぐことができます。
ボヘミアンスタイル
素朴なベッドフレームの風合いにマッチするよう、流木にドライフラワーを吊るして雰囲気を高めたボヘミアンインテリアです。
土や水を使わないエアプランツは寝室にぴったりのグリーンです。
こちらも木の風合いを楽しめるベッドルームに仕上がっています。
くつろげる寝室にぴったり♪おすすめベッド3選
ここからは、植物と相性ピッタリなベッドを3点ご紹介します。くつろげる寝室づくりの参考にしてくださいね。
やわらかい風合い 日本製 カントリー調 姫系ベッド
フレンチカントリーデザインがアンティークな雰囲気を漂わせるベッド。物憂げなドライフラワーとの相性が抜群で、シャビーシックなインテリアが楽しめます。棚やコンセント、引き出しも付いており使い勝手も◎。ドット形状の照明のやさしい灯りに癒されますよ。カラーは2色展開です。
寝台職人 身体を支えて軋みを軽減する 頑丈ひのきベッド
ナチュラルで優しい風合いが特徴の天然木ひのきベッドは、鮮やかなグリーンがよく映えます。しっかりしたすのこが風の通り道を作り、湿気をしっかりと逃します。耐荷重は500kgと頑丈なつくりが特徴です。爽やかなひのきの香りで森の中で眠っているようなリラックス感が味わえますよ。
お部屋にゆとりを シンプルモダンデザインフロアローステージベッド
こちらは、和室にも洋室にもマッチするステージタイプのベッド。圧迫感が出そうな大きいサイズのベッドもロータイプなら空間にゆとりができます。また、幅広フレームがおしゃれでどんなお部屋にも馴染む落ち着いたデザインになっています。ステージベッドとグリーンのある寝室はまるで楽園のような空間です。
【まとめ】植物を取り入れてくつろげる寝室をつくろう
今回はくつろげる寝室づくりに役立つ、植物の取り入れ方を解説しました。サイドテーブルに置いたり、床に置くなど、お部屋に合わせて植物を取り入れるのがポイントです。植物と相性のいいベッドもご紹介しましたので、ぜひ参考にしてくださいね♪