寝室インテリア・ベッド情報のベッドスタイルマガジン

  1. つくる
  2. 8865 view

ミッドセンチュリーインテリアに取り入れたいおすすめ商品6選

「ミッドセンチュリー」とは、「1世紀の中間」という意味。1940~1960年代にデザインされた家具やインテリア、建築物などを「ミッドセンチュリー家具」「ミッドセンチュリーインテリア」「ミッドセンチュリースタイル」などと呼びます。デザインの特徴としては、曲線を多用したデザイン、ポップなカラーなどが挙げられます。

それまでほとんど直線で成り立っていた家具は自由度を増し、新時代の幕開けを象徴するエネルギッシュで開放的なスタイルを楽しむようになりました。そんな個性的なミッドセンチュリーインテリアの魅力をのぞいてみましょう。

ミッドセンチュリーインテリアにおすすめの商品

まずは、ミッドセンチュリーのインテリアに合わせたい商品ごを紹介します。BED STYLEの姉妹サイトCovearthと合わせてピックアップしたので、ぜひチェックしてみてください。

※サイズはおおよその値となりますので、あらかじめご了承ください。

商品名 サイズ・おすすめポイント
木目の貫禄 ヴィンテージデザイン
棚・コンセント付収納ベッド
✔サイズ:幅103×長さ214×高さ70cm(シングル)
✔おすすめポイント:
味のある木目柄で、高さを抑えたロースタイル
モノトーンでオトナチックなデザイン
ネルソン カイト クロック
✔サイズ:幅55×奥行11×高さ41cm
✔おすすめポイント:
カイト(凧)のようなフォルムとモノトーンカラーがおしゃれ
お部屋のインテリアに少しの遊び心を
ネルソン アイ クロック
✔サイズ:幅76×奥行7×高さ34cm
✔おすすめポイント:
独創的でインパクトのあるデザインで、アートチックな雰囲気
間接照明としても使用できる
トロメオ テーブルランプ
✔サイズ:幅21×奥行21×高さ~98(可変)cm
✔おすすめポイント:
スタイリッシュでシンプルながらも洗練されたデザイン
明るいモーブカラーの背景で
お部屋を明るく 北欧の壁掛けアート
✔サイズ:全4タイプ
✔おすすめポイント:
明るいモーブカラーの背景に白い幾何学模様が華やか
白鳥をイメージさせる優雅な佇まい
アルネ・ヤコブセン
スワンチェア レザータイプ
✔サイズ:幅72×奥行69×高さ80cm
✔おすすめポイント:
柔らかな曲線が特徴で、体を包み込む快適な座り心地

木目の貫禄 ヴィンテージデザイン棚・コンセント付収納ベッド

味のある木目柄がミッドセンチュリースタイルにマッチするデザインベッド。高さを抑えめにしたロースタイルなので、天井までの高さがありお部屋を広く感じさせます。

ヘッドボードの棚には2口コンセント付き、すっきりとしたベッド周りに役立ちます。シンプルなフォルムで、奇抜で個性的なミッドセンチュリー家具を引き立てます。

モノトーンでオトナチックなデザイン ネルソン カイト クロック

壁掛け時計は、ミッドセンチュリースタイル初心者にも取り入れやすいデザインです。カイト(凧)のようなフォルムが特徴的で、モノトーンのカラーがお部屋をおしゃれに演出します。

ミッドセンチュリーのインテリアはリビングなどの空間に取り入れると上質でおしゃれな雰囲気に変わりますよ。

お部屋のインテリアに少しの遊び心を ネルソン アイ クロック

1950年代にジョージ・ネルソンによってデザインされた「アイ(目)ロック」というデザイナーズクロックは、独創的でインパクトのあるデザインです。

瞳をモチーフにしたこのクロックは珍しく、他では見られない貴重なデザインです。

間接照明としても使用できる トロメオ テーブルランプ

ミケーレ・デ・ルッキによるイタリア製のテーブルライトは、スタイリッシュでシンプルながらも洗練されたデザインです。機械的な要素を取り入れたアームが特徴で、どんなお部屋にもマッチします。

アルミニウムのヘッド部分は自由に形を作れるため360度回転して照らしたい場所を明るく照らすことができ、読書にも最適です。

明るいモーブカラーの背景でお部屋を明るく 北欧の壁掛けアート

明るいモーブカラーの背景に白い幾何学模様が華やかなファブリックアートです。ベルギー産の高級キャンバスと木製フレームを使用し、上質感を演出してくれます。

色あせない印刷技術と再生可能素材の使用はサステナブルな要素も。シンプルなデザインでさまざまなサイズに応じた楽しみ方ができるアートパネルです。

自分だけの空間 アルネ・ヤコブセン エッグチェア ファブリックタイプ

白鳥のような優雅なスワンチェアは、アルネ・ヤコブセンのデザインで、柔らかな曲線が特徴で体を包み込む心地よさです。レザータイプは本革で、深みのある艶感があります。豪華な手触りと掛け心地は、リラックス感を高めます。

バリエーションはセミアニリン仕上げ、アニリン仕上げ、オイルド仕上げと3タイプで計14カラーご用意しております。

ミッドセンチュリースタイルを作るための4大アイテム

ミッドセンチュリーインテリアを作るためには、アイテム選びが重要です!どんなアイテムを選べばよいか、チェックしてみましょう。

アトミック(原子)ランプ

1958年にデンマークのポール・ヘニングセンが発表したペンダントライトの名作、PH5。北欧スタイルを代表するライトです。

木のぬくもりを感じる北欧ミッドセンチュリースタイルに柔らかい光を灯します。イームズチェアもミッドセンチュリーを語るには欠かせない存在です。

重厚な大理石のベースから伸びたポールが大きなアーチを描いた形状から「アルコ(=アーチ)」と名付けられたフロアライト。1960年代にイタリアで生まれました。

自由奔放なデザインがいかにもミッドセンチュリーらしいですね。

スプートニクは1960年代のアメリカンモダンを代表するライト。

中央から放射状に広がるライトは、自由の象徴であるアメリカらしさを存分に感じますね。

デザイナーズチェア

20世紀の北欧デザイン界に多大な影響を与えた家具デザイナー、ハンス・J・ウェグナーによって作られた「ピーコックチェア」。

孔雀が羽を広げた形から、その名がつけられました。特徴的な背部は人間工学的な美を表現しています。

バタフライスツールは1954年に発表された柳宗理の代表作です。日本を代表するデザインとして、海外でも高く評価されています。

蝶のような構造はシンプルで、和モダンインテリアにもマッチします。

ネルソン・クロック

ミッドセンチュリースタイルの時計といえば、ジョージ・ネルソンによってデザインされたネルソン・クロック。

こちらは太陽をイメージした「サンバーストクロック」です。

個性的でアート性の高いネルソン・クロックの中でも特に際立った存在を放つのがアイクロック。

オブジェのような奇抜なデザインはパワーが満ち溢れていますね。

アート

ミッドセンチュリースタイルの寝室は、北欧レトロのあたたかい雰囲気が溢れます。ヴィンテージ感のある木の風合いに時の流れを感じますね。大胆なアートもエッジが効いていて洗練された印象です。

ミッドセンチュリーとモダンなスタイルを合わせてリビングです。

壁と同系色のアートを飾ったこちらのお部屋。壁と色彩を合わせることで、ごちゃつかずにお部屋をパッと明るい雰囲気にしてくれます。

【まとめ】ミッドセンチュリーで個性的なインテリアを楽しみましょう♪

ミッドセンチュリースタイルのインテリアは、シンプルでありながら個性的で魅力的な空間を作り出すことができます。

木材や鮮やかな色、ヴィンテージアイテムを巧みに組み合わせることで、あなただけのオリジナルなミッドセンチュリーインテリアを楽しんでください。

自分らしい寝室づくりをするなら ベッド通販専門店BED STYLE 我が家にぴったりの形を選べる、超・超ワイドな連結可能ベッド特集

つくるの最近記事

  1. 簡単に真似できる!小物にこだわったお洒落な寝室インテリア実例

  2. クイーンのローベッドで寝室が劇的変化!選ぶコツ&おすすめ5選

  3. 和室を理想の癒し空間に♪おしゃれな和室インテリア10選

  4. ウォールステッカーで華やかなお部屋に変身!実例&おすすめ商品

  5. <一人暮らしのベッド>シングルとセミダブルどっちのサイズを選ぶ?

関連記事

おすすめ商品

おすすめ特集

最近の記事

おすすめの記事

PAGE TOP