寝室インテリア・ベッド情報のベッドスタイルマガジン

  1. つくる
  2. 4013 view

古道具を取り入れて、毎日を丁寧に暮らす

時をまたいで風合いを増した建具や、おばあちゃんちにあったような懐かしい水屋、ブリキのバケツや琺瑯のやかん。そんな経年劣化した味わいのある古道具(ふるどうぐ)をインテリアに取り入れて毎日を丁寧に暮らすスタイルが注目されています。

どことなく懐かしく、凛とした佇まいの古道具たち。時を経て大切に受け継がれたものをまた受け継いでいく。そんな暮らしは、毎日を愉しく豊かに彩ってくれます。今回は、「♯古道具のある暮らし」で見つけた方のお部屋をのぞいてみました。

凛とした佇まいの美しい棚

凛とした佇まいの棚たちは、どことなく懐かしい雰囲気を漂わせながらお行儀よく並んでいます。引き出しを引っ張る取っ手だって、なんだか味わいがありますね。スモークツリーのスワッグやほかのナチュラルな雑貨とも息ぴったりに鎮座しています。

淡い色合いの風合いのある木製のチェストと、ヴィンテージ感あふれるアイアンの飾り棚がしっくりと。

きちんと整えられた気持ちよさ。選び抜かれた家具たちに囲まれた落ち着きのあるリビングです。

懐かしい丸いちゃぶ台

丸いちゃぶ台をモチーフにしたラウンドテーブルは、角がないのですっきりした印象になります!壁面のドライフラワーとの相性も良く、大人な印象となってますね!

木目の美しい丸いちゃぶ台。こんなコンパクトなサイズなら、お茶タイムのサイドテーブルとしても重宝しますね。

日本茶がまたよく似合いそうです。

趣のある水屋

昔おばあちゃんが使っていたような水屋。水屋とは、もともとの意味は台所だそうですが、食器を納める現代でいう食器棚のことを「水屋箪笥」略して「水屋」と呼ばれるそうです。

中身の雰囲気が透けて見える水屋には趣溢れる器がずらりと。まるで器のギャラリーのように、この空間がアートになっています。丁寧なでシンプルな暮らしがそこに見えてきますね。

白い壁のモダンなお部屋に配置された水屋。洗練された新しいものとヴィンテージ感のあるものが、計算されたかのように共存しています。

レザーのダイニングチェアとも相性良く、インダストリアルな雰囲気も感じることができます。

趣のある建具

それだけで趣のある建具は、古民家でも再利用されたりして新しいものと融合していく様がまた素敵ですよね。

味わいのある建具が、空間を分けるだけでなくお部屋のアクセントとなっています。

優しく光の差し込むリビングに木目の美しい建具がパーテーションのように使われています。ジャパンディインテリアがリラックス空間を作り上げています。

味わいのあるヴィンテージ感

ヴィンテージのトルコ絨毯とエキゾチックな鏡台やチェストが深い味わいを演出しています。ヴィンテージなものには、植物も少し枯れたくらいのドライフラワーがしっくりと似合っています。

おすすめの商品

おすすめのベッド①

★人気のシャビーウッド 棚・コンセント付きユーズドデザインすのこベッド

ユーズドデザインのデザインすのこベッドなら、古道具の風合いにもぴったりと寄り添って居心地のよいベッドルームを作ってくれます。まるで長年使い込んだかのようなシャビーブラウンの木の風合いをお楽しみください。

おすすめのベッド②

★開放感溢れる 北欧ヴィンテージ 棚・コンセント付きフロアベッド

ヴィンテージのこなれ感をさらに演出してくれるこんなローベッドもおすすめです。味わいのある古道具の雰囲気と、深みのあるダークブラウンのベッドは相性抜群です。ロータイプのベッドだから小道具を置いてもすっきりと感じさせてくれるでしょう。

おすすめのベッド③

★シンプルデザイン 棚・コンセント付きデザインすのこベッド

ユーズドライクな風合いにマッチする、天然木を使用したベッドです。流れるような木の木目が際立つシンプルデザインで、素材感を楽しめます。カラーは、ナチュラル、ウォールナットブラウンの2色からインテリアに合わせてお選びください。

自分らしい寝室づくりをするなら ベッド通販専門店BED STYLE 我が家にぴったりの形を選べる、超・超ワイドな連結可能ベッド特集

つくるの最近記事

  1. 簡単に真似できる!小物にこだわったお洒落な寝室インテリア実例

  2. クイーンのローベッドで寝室が劇的変化!選ぶコツ&おすすめ5選

  3. 和室を理想の癒し空間に♪おしゃれな和室インテリア10選

  4. ウォールステッカーで華やかなお部屋に変身!実例&おすすめ商品

  5. <一人暮らしのベッド>シングルとセミダブルどっちのサイズを選ぶ?

関連記事

おすすめ商品

おすすめ特集

最近の記事

おすすめの記事

PAGE TOP