「部屋が狭いからお洒落なコーディネートは諦めている…。」
そんな方も多いのではないでしょうか。スペースが限られていると、なかなか思うようにインテリアを楽しめない場合もありますよね。
しかし、諦めるのはまだ早い!こちらの記事では、狭くてもナチュラルお洒落な部屋がつくれる4つのポイントをご紹介します。実例と併せてご覧いただくので、お気に入りの1部屋を見つけてみましょう♪
目次
ナチュラルお洒落な部屋をつくる4つのポイント
カラーは小物で取り入れる
狭いお部屋では、寝具や家具はシンプルにまとめるのが基本です。カラーを多めにしてしまうと、ごちゃごちゃと散らかった印象に…。
こちらのお部屋のように、カラーはミニスツールのような小物で取り入れるのが◎。ナチュラルさを邪魔しません。
シンプルなホワイトでまとめられたナチュラルなお部屋でもアクセントにブランケットを使用しています!
レッドはナチュラルインテリアと相性が良いので、よいアクセントになっていますね。
木製アイテムでナチュラルさを演出
ナチュラルでお洒落なお部屋に欠かせないのが、木製アイテムです。お部屋が狭い場合は、置くアイテムは厳選するのが正解。
たくさん置きたくなる気持ちはぐっとこらえて、最小限にまとめることで開放感が生まれます。
こちらのお部屋は、木製のテーブルとチェアがとってもお洒落です♡カゴアイテムとの相性もバッチリですね。
ざっくりとした網目のプフもとってもキュートで、自然と癒される空間に仕上がっています。
男前なテイストをプラスするなら、木×ブラックアイアン(スチール)の異素材ミックスがおすすめ!
ナチュラルさを残しながら、カッコ良さも感じるコーディネートが完成します。
さりげなくアースカラーを投入
狭い部屋だけど、どうしても色物アイテムを使いたい!そんな方は、できるだけアースカラーのアイテムを選ぶようにしましょう。
アースカラーはふんわり優しい印象を与えてくれるので、狭い部屋でも圧迫感が出にくいおすすめカラーです。
風が気持ちよく通り抜けていきそうなこちらのお部屋。コンパクトな空間ですが、アースカラーのラグやスツールがナチュラルでお洒落です。
家具のサイズ感もコンパクトにまとめることで、狭さを感じない空間に仕上がっています。
ホワイトを基調としたお部屋は、清潔感もあって爽やかな印象です。テーブルの木脚がナチュラルさを演出しています。
クッションでさりげなくアースカラーをプラスし、ホワイト中心でも冷たさを感じないコーディネートです。
柔らかい雰囲気を演出するライトもマスト
狭いお部屋は、どうしてもぎゅっと家具がまとまってしまい、かたい印象に見えてしまいがち。
そのかたさを和らげてくれるのが、あたたかみのあるライトです。ふんわり空間を照らしてくれるので、ナチュラルで優しい印象になります。
フェアリーライトも狭い部屋におすすめのアイテムです。グリーンとの相性も良く、ナチュラルでお洒落な空間に仕上がります。
1本でも複数でもお洒落に見えるので、初めての方はまず1本からはじめてみるのがおすすめです。
おすすめの商品
ここからは、BED STYLEおすすめの商品をご紹介します!今回は、さりげなくカラーをプラスしてくれるピローケース、狭い部屋にも置きやすいベッドフレームを厳選しました。
一年中快適 20色から選べる コットンタオル ピローケース(2枚組み)
さらさらふわふわの使い心地がたまらない、こちらのピローケース。コットン100%でお肌に優しく、吸水性もバッチリ!自宅で洗濯できるので、オールシーズン快適にお使いいただけます。カラー展開はなんと20色とバリエーション豊富で、ナチュラルインテリアのアクセントにカラーをプラスするのにもぴったりです♪
シンプルにナチュラルスタイル 北欧デザイン天然木すのこベッド
マットレス・敷布団どちらも使えるこちらのベッドフレームは、天然木のパイン材を使用したすのこベッドです。北欧風デザインがナチュラルさを引き立て、シンプルなヘッドレスデザインで邪魔になりません。一回り小さいマットレスと組み合わせれば、ベッドサイドを自由に使えるステージレイアウトをお楽しみいただけます。
素材・色が選べるカバーリング脚付きマットレスベッド タオル素材
タオル地のパッド一体型ボックスシーツがついたこちらの商品。組立が簡単な脚付きマットレスベッドです。ヘッドレスタイプで狭い部屋にも自然と馴染みます。カラーは7色で、さくら、アイボリー、グリーン3色などナチュラルインテリアに合うカラー展開です。マットレスは3タイプから好みの寝心地で選ぶようにしましょう。
まとめ
こちらの記事では、狭くてもナチュラルお洒落を部屋をつくれるポイント4つと、BED STYLEおすすめの商品をご紹介しました!狭いお部屋でも、ポイントを押さえればお洒落なコーディネートを楽しむことは可能です。ぜひ、こちらの記事を参考にしながらお部屋のインテリアを見直してみましょう♪