可愛らしさや女性らしさを象徴する「ピンク」。どの年代になっても、ピンクは乙女心をくすぐるカラーですよね。今回は、そんな女子が憧れ続けるピンクインテリアを「年代別」にピックアップ。お洒落な実例から、今の自分に合ったアイディアを取り入れていただけますよ♪
目次
乙女心くすぐるピンクインテリア実例
子供時代
ピンクベージュが優しい雰囲気を作り上げてくれる、こちらの子供部屋。
ホワイト×ピンクベージュで柔らかい雰囲気に仕上げています。花柄の壁紙も、子供部屋の可愛らしさを引き立ててくれますね♡
ピンク×ホワイトでお姫様テイストに仕上げた子供部屋。天蓋も使ってガーリーテイストをより引き立てています。
星をモチーフにしたポップなアイテムをチョイスすれば、明るさもプラスできますね。
ホワイトベースに可愛らしいピンクの花柄で女の子らしさ満載のコーディネートに。
淡いピンクはほんのり優しい雰囲気を作ってくれるので、子供部屋にぴったりです。
10代
ちょっと背伸びしたいお年頃の10代には、くすみピンクがおすすめ♡
小物にふわふわとした質感をチョイスして、可愛らしさは忘れないコーディネートに。ホワイト×ピンクは女子の定番ですね♡
グレーのアイアンベッドと、ピンクカラーで甘辛ミックステイストに。
くすみピンクはグレーとの相性抜群。甘辛ミックステイストでも可愛さは忘れないベッドルームコーディネートです。
ホワイトメインの空間に、差し色でピンクをセレクト。大人びた印象を与えてくれるインテリアコーディネートです。
天井の淡いブルーとのコントラストもとても綺麗です♪印象的な照明をプラスすれば、自分らしさを表現できますよ。
ホワイトの家具を主役にして、パープルがかったピンクをふんだんに使い女子ならではの空間に。
ピンクをグラデーションで取り入れれば、沢山ピンクを使っても、大人っぽい空間に仕上げることができますよ♡
20代〜
ホワイトの空間が清潔感を漂わせるベッドルーム。そこにピンク×グレーをチョイスして、落ち着いた女性を感じるたたずまいに。
ピンクを使う場所を1点に集約して、カラーのごちゃつきを抑えているハイセンスなコーディネートです。
こっくりとした壁のカラーが、ラグジュアリーな雰囲気を作ってくれているこちらの寝室。
使うカラーをピンク、グレー、ホワイトに絞ることで、ラグジュアリーなテイストを保っています。金具にピンクゴールドを使っているのもポイントです。
こちらは、様々なカラーを使いながらも、お部屋をすっきりまとめているハイセンスなコーディネート。
使うカラーを点在させることで、ごちゃつきを感じません。ピンクベージュは優しい雰囲気を演出し、大人の女性らしさを感じる寝室に仕上がっています。
おすすめ商品
ここからはベッドスタイルおすすめの、ピンクと相性の良いアイテムをご紹介いたします♪どのアイテムもピンクインテリアを引き立ててくれるものばかりなので、ぜひご覧ください♡
分割すればシングルベッド2台に変身 宮棚付き耐震仕様すのこ2段ベッド
こちらの商品は、ぜひ子供部屋に置いていただきたいベッドです。宮棚には照明が付いており、夜中に起きても安全ですよ。分割しても使えるタイプなので、お子様が大きくなってもシングルベッドとしてお使いいただけます。ピンクインテリアにはこちらのホワイトウォッシュカラーがおすすめです♪
高級感と上品さを演出する ハイバックレザーデザインベッド
重厚感あふれるハイバックが印象的な、エレガントなベッド。ベッド床板には通気性の良いすのこを採用していますので、一年中快適にお使いいただけます。ハイバックの素材にはお手入れが簡単にできるPVCレザーを使用しておりますので、汚れが付いてしまっても簡単にお手入れが可能。フレームカラーはホワイト・ブラックの2色。ピンク×ホワイト、ピンク×ブラックで様々なテイストのお部屋を作ることができるおすすめアイテムです♪
おしゃれなデザインと抜群の収納力 階段付きパイプロフトベッド
こちらは、狭いお部屋でもピンクインテリアを楽しめるロフトベッドです。ベッド自体がピンクなので、ベッドの存在だけで可愛らしいお部屋を作ることができます。ベッドの高さはハイタイプとミドルタイプの2段階に調節ができるので、お好みの家具を置いて自分だけの空間を作ってください♪
まとめ
ピンクはいつの時代も乙女心をくすぐるカラー。こちらの記事では、年代別にピンクインテリア実例をご紹介しました。どの実例も素敵なコーディネートばかりでしたね♪どの年代になっても、ピンクインテリアはテンションが上がるもの。こちらの記事を参考にして、あなたなりのピンクインテリアを楽しんでみてください♡