寝室インテリア・ベッド情報のベッドスタイルマガジン

  1. つくる
  2. 1394 view

シンプルなベッドフレームでおしゃれな寝室づくり【おすすめ商品8選】

寝室づくりに欠かせないのが、おしゃれなベッドフレーム。特に、シンプルなベッドフレームは人気の高い商品の1つです。

そこで今回は、シンプルなベッドフレームを選ぶメリットや、シンプルでおしゃれな寝室をつくるコツをご紹介します。シンプルなベッドフレームを使った寝室コーディネート例も併せてご覧いただけるので、ぜひ寝室づくりの参考にしてみてください。BED STYLEおすすめのシンプルなベッドフレーム8選もお見逃しなく!

シンプルなベッドフレームを選ぶメリットは?

ベッドフレームがシンプルだとあっさりとして物足りない印象を受けるかもしれません。一方で、シンプルなベッドフレームを選ぶと以下のようなメリットがあります。

コーディネートの幅が広がる

シンプルなベッドフレームを選ぶと、部屋のコーディネートの幅が広がります。かわいくしたいときも、かっこよくしたいときも、シンプルなベッドフレームなら、部屋の雰囲気を邪魔することはありません。

ベッドフレームが部屋の印象を決めてしまうのではなく、どんな部屋のコーディネートにも合わせやすいのがシンプルなベッドフレームです。

部屋をスッキリ見せられる

装飾の多いベッドフレームに比べて、シンプルなベッドフレームは部屋をスッキリと見せてくれます。

空間に余裕があると、ごちゃごちゃとした印象もなくきれいに見えますね。

シンプルでおしゃれな寝室にするためのコツ

シンプルかつおしゃれな寝室はどのようにつくるのでしょうか?

ベッドフレームの素材を生かそう

シンプルなデザインのベッドフレームは、素材によって印象が変わります。ベッドフレームの素材の良さを生かすためにも、それぞれの特徴を理解しておきましょう。

木製

自然の素材を生かした木製のフレームは、ナチュラルな雰囲気を醸し出し、部屋と調和しやすいのが特徴。

木材の風合いは洋室にも和室にも合わせやすいので、どんな部屋やインテリアにも自然と馴染みます。

レザー

レザーの質感は、重厚で高級感のある印象を与えます。モダンな雰囲気を演出できるのが特徴です。

白や黒といったシンプルなカラーが一般的なので、寝具やリネン類も好きなカラーを選べます。落ち着いた雰囲気の寝室づくりを目指す方におすすめです。

アイアン

無機質な素材を使っていて、最も空間の邪魔をしないフレームがアイアンです。スッキリとしたデザインが多く、寝具やリネン類などのアレンジ次第でかっこよくもかわいくできます。

アイアンは模様替えを楽しみたい人にはピッタリのフレーム素材です。

ベッドサイドの照明

おしゃれな寝室づくりにはベッドだけでなくその周りの環境を整えることも大切です。ベッドサイドにあると便利でおしゃれなのが照明です。大きく分けて卓上タイプと床置きタイプの2つに分かれます。

デザインもさることながら、注目したいのは照明の明るさ。優しい灯りは寝室の雰囲気を柔らかくしてくれます。眠りにつきやすくする、優しい灯りの間接照明を選びましょう。

色使い

寝室コーディネートでは色使いも重要です。ベースは白や黒、グレーといったモノトーンカラーや、茶色やベージュなどのナチュラルカラーで統一させるのがおすすめです。何色も使いすぎると、まとまりのないごちゃごちゃした部屋の印象になってしまうからです。

差し色として明るい色を加えると、部屋のアクセントになって目を引くことができますよ。

素材にもこだわったリネン類を選ぼう

シンプルなカラーを使うからこそ素材が生きてきます。シーツやピローケース、布団カバーなど、同じ色でもコットンや麻、ウールなど素材の違うものを合わせると印象が変わります。

あっさりとした質感から温かみのある質感までいくつか重ねて使用してみるのもおすすめです。

シンプルなベッドフレームのある寝室コーディネート例

ここからは、シンプルなベッドフレームを生かした寝室コーディネート例をフレームの素材別に紹介します。

木製の温かさを生かす

木製の温かさを生かしたコーディネートの一例です。ナチュラルなフレームのテイストに合わせて、寝具も白やアースカラーを取り入れると一体感が生まれますね。温もりを感じる部屋になります。

レザーでモダンなスタイルに

レザーのフレームはシンプルでも存在感があり、置くだけでモダンな印象の部屋になります。部屋全体を同系の色でまとめることで、落ち着きある空間に。一方で、青や赤といったアクセントカラーを入れるとかっこよく決まります。

アイアンはかっこよくもかわいくもなる

アイアンはかっこいい雰囲気にもかわいい雰囲気にもアレンジしやすい素材です。寝具やリネン類の合わせ方で自分好みの寝室を演出することができます。照明やラグ、ベッド周りの小物選びも楽しめそうですね。

シンプルなベッドフレームおすすめ8選

寝室コーディネートを紹介してきたところで、ここからはおすすめのシンプルベッドフレームをご紹介します。

シンプルな木製ベッドフレーム

まずは、シンプルな木製フレームのベッドです。ナチュラルなテイストにピッタリです。

シンプルデザイン 棚・コンセント付きデザインすのこベッド

流れるような木目が美しい、シンプルなデザインが魅力的なベッドです。すっきりとしたスタイリッシュな見た目が特徴です。ナチュラルなテイストはどんな部屋にも馴染みやすいですよ。カラーは、明るい色合いで自然をそのまま感じられるナチュラルカラーと、落ち着いた色合いでシックな空間を演出できるウォールナットブラウンカラーの2色から選ぶことができます。

ウォルナット柄が特徴的 モダンデザインローベッド

ウォルナット柄とスチール部品が特徴のモダンなロータイプのクィーンサイズベッドです。ダブルベッドでは狭い方や、広い寝室をお持ちの方におすすめします。低いデザインで部屋に圧迫感を与えず開放感があり、二人で快適に眠れます。モダンなインテリアやナチュラルな雰囲気のお部屋にぴったりです。

上質な癒し空間 モダンライト・コンセント付き大型ローベッド

開放的な空間を作り出すロータイプのベッドです。シンプルなデザインかつ落ち着いた質感でワンランク上の寝室をつくりたい方におすすめです。全体的にシャープでスッキリとしたフレームデザインがスタイリッシュな空間を演出します。ヘッドボードにはモダンライトが付いており、優しい灯りが部屋を包み込んでくれます。時計やメガネなどの必要なものを置ける棚やコンセントも付いているので機能性も充実していますよ。

高級感漂うモダンなレザーベッドフレーム

続いて、高級感のあるモダンなレザーフレームのベッドを紹介します。上品な空間を演出するのにおすすめです。

ラグジュアリーな空間で眠る モダンデザインベッド

こちらのベッドは、開放感のあるロースタイルでリクライニング式ヘッドレスト付きの機能性抜群なデザインです。クッション性のあるヘッドボードで快適に寛げます。ロースタイルで圧迫感が少なく、ダグラスファー材のすのこ板で通気性と耐久性が高いです。APUレザーの張地は柔らかく、お手入れも簡単です。

高級感と上品さを演出する ハイバックレザーデザインベッド

ホテルライクなハイバックのレザーデザインベッドです。ヘッドボードはボリューム感・高級感のある締め加工でクラシカルな雰囲気を演出します。丸みのある木脚は柔らかく優しい印象でエレガントさや高級感を醸し出しています。ガーリーなホワイト、エレガントシックなブラックの2色から選ぶことができます。

ベッドの寝心地とソファの安らぎ モダンデザインフロアベッド

ロースタイルですっきりと、無駄を削ったシンプルなデザインのレザーフレームベッドです。ヘッドボードからフッドボードまでオールレザーというこだわりで、高級感溢れるデザインです。ふっくらとした贅沢さを感じさせるヘッドボードは、くつろぎだけでなく見た目の高級感もハイレベルです。艶やかなブラックレザーはモダンな照明との相性もピッタリですよ。

おしゃれなアイアンベッドフレーム

最後に、おしゃれなアイアン製のベッドを紹介します。かっこよくもかわいくも演出できるのがうれしいですね。

収納の少ないお部屋でも大活躍 階段付きヴィンテージロフトベッド

モダンデザインの階段付きヴィンテージロフトベッドです。高さ調節が可能で、限られたスペースでも活用できます。メッシュ仕様の床は通気性が良く、耐荷重約120kgで安全に配慮されています。枕元には2口コンセントがあり、階段は左右どちらでも取り付け可能です。

ベッド下の空間を自由にアレンジ 階段付き ロフトベッド

ロフトベッドは、ベッド下の空間を有効に活用できる点が魅力です。高さを2段階で調節可能で、ハイタイプはソファやデスク設置に最適、ミドルタイプは収納スペースとして活用できます。手すり付き階段は左右どちらでも取り付けでき、頑丈なメッシュ床と安全対策も施されています。

まとめ

シンプルなフレームのベッドは、どんな部屋にも合わせやすいので寝室コーディネートを楽しみたい方におすすめのベッドです。素材選びから色選び、ベッド周りの照明や寝具にもこだわって、自分だけのお気に入りの寝室をつくってみてくださいね。

自分らしい寝室づくりをするなら ベッド通販専門店BED STYLE 我が家にぴったりの形を選べる、超・超ワイドな連結可能ベッド特集

つくるの最近記事

  1. 簡単に真似できる!小物にこだわったお洒落な寝室インテリア実例

  2. クイーンのローベッドで寝室が劇的変化!選ぶコツ&おすすめ5選

  3. 和室を理想の癒し空間に♪おしゃれな和室インテリア10選

  4. ウォールステッカーで華やかなお部屋に変身!実例&おすすめ商品

  5. <一人暮らしのベッド>シングルとセミダブルどっちのサイズを選ぶ?

関連記事

おすすめ商品

おすすめ特集

最近の記事

おすすめの記事

PAGE TOP