ベッドは洋室に置くものと思いがちですよね。しかし実は、洋室だけでなく和室に置くケースもあるんですよ。インスタグラムでも、和室や洋室にベッドを置いて、おしゃれにコーディネートしている実例が多くあります♪今回は実例から和室・洋室それぞれに合うベッドをご紹介します!
併せてBED STYLEがおすすめする商品もご紹介しますので、和室に住んでいる方も洋室の方もぜひ参考にしてくださいね♪
目次
和室と洋室、それぞれのお部屋に合うベッドをご紹介!
和室
ローベッド
まずは和室にローベッドを置いた実例からご紹介します。ローベッドは床からの高さを抑えて開放的に見せてくれます。床と一体化した生活もできるので、実は和室にも合わせやすいんですよ。
こちらは畳の上にローベッドを置いています。フレームの脚は程よい高さで、奥行きも感じられますね。寝具も落ち着いたデザインをチョイスし、和の雰囲気にしっくりなじんでいます。
ゆったりとした雰囲気の和室です。ローベッドを窓際に置き、朝日を存分に浴びて、さわやかに目覚められそうです♪
カバーはホワイトをベースに、淡くまとめました。深みのあるカラーの家具とのコントラストも素敵ですね。
障子にデザインふすまと、モダンな雰囲気を持つ和室です。障子から漏れ出る外の光が、幻想的ですね。
ローベッドに和のブルーのカバーを合わせました。デザインふすまともマッチしていて、ハイセンスな和モダンのコーディネート方法は、参考になります。
マットレスベッド
マットレスベッドは、マットレスと脚のみ、またはマットレスのみ、と極限までシンプルに抑えたデザインで、和室にもぴったり♪
こちらはマットレスベッドとスツールと、すっきりまとめた和室です。
マットレスベッドは繊細なカバーをかけ、落ち着いたたたずまいを感じます。
洋室
ハイバックベッド
次は洋室の実例をご紹介します。まずはヘッドボードに高さを持たせた、ハイバックベッドです。
こちらは淡いグレーとホワイトでまとめた洋室です。柔らかみのあるボタン留めのヘッドボードは、どこかアンティークな雰囲気がありますね。
ベッドサイドにも同じテイストのサイドチェストを置いて、ゆったりリラックスできそうです♪
フリルの効いたベッドカバーが清潔感を演出する寝室コーデです。
ファブリック素材のハイバックベッドは上品なベッド周りにしてくれる優秀アイテムで、ゆったり背中を預けられそうです。
アイアンベッド
こちらの洋室は、一面フラワー柄のアクセントクロスが、とても華やかですね♡ライトブルーをアクセントに、シャビー調でまとめています。
そんな洋室には、ホワイトのアイアンベッドをチョイス。パッチワークのカバーが彩りを添えています。
まるでプリンセスの寝室のようなこちらの洋室♡ホワイトのアイアンベッドは繊細な装飾をほどこしてあり、ラグジュアリーな空間になっています。
クッションカバーはギンガムチェック柄をチョイスし、さらにガーリーな雰囲気にしてくれています。
レザーベッド
レザーベッドはフレームカラーによりさまざまに表情が変化します。こちらはホワイトのレザーベッドを置いた実例です。ヘッドボードはボタン留めがおしゃれで、ふかふかと心地よさそうです。
ドット柄のアクセントクロスは個性がありますね♪濃い目のブラウンでスパイスもきかせています。
レザーベッドの色をキャメルブラウンにすると、こちらのようにあか抜けた印象に♡カバーには濃淡のグレーをチョイスし、メリハリをつけています。
鉢植えのサボテンに、アニマルのアートなど、インテリアにこだわりも感じます。
おすすめ商品
ここからはBED STYLEがおすすめする商品をご紹介します。和室・洋室どちらにも合うものをピックアップしてみました。和室で暮らす方も、洋室で暮らす方も、ぜひ参考にしてください!
空間広がる暮らしに 棚・USBポート・コンセント付き北欧デザインローベッド
シンプルな北欧デザインのローベッドです。無駄のないスマートなフォルムと落ち着いた木目調で、和室にも洋室にも合わせやすい商品です。ヘッドボードも幅10cmとスリムながら、2口コンセント付きで使い勝手抜群!床板はすのこになっているので、通気性にも優れています。脚は10本と耐久性もあるので安心ですね。カラーは和室にも洋室にも合うホワイト・ナチュラル・ヴィンテージブラウンの3色をご用意しています。
見た目も目覚めもスッキリ 脚付きボンネルコイルマットレスベッド
こちらは、セミシングルサイズのマットレスベッドです。ワンルームや子ども部屋などコンパクトなお部屋にもすっきり置けますよ。シンプルなフォルムに木製の脚がナチュラルで、和室にも合わせやすいデザインです。カラーも3色ご用意していますので、お部屋のインテリアに合わせてお選びください。
高級感と上品さを演出する ハイバックレザーデザインベッド
こちらは上質なレザーとボタン締め加工が圧巻の佇まいですね。ヘッドボードは曲線的で、ソファのようにゆったりとくつろげます。床板はすのこ仕様で、通気性にも配慮しました。高さを抑えたロータイプなので、和室に合わせても極上の寝室を演出できますよ。
まとめ
和室と洋室それぞれに合うベッドの実例をご紹介しました。カバーやインテリアをうまく組み合わせることで、和室・洋室どちらもワンランク上の寝室にコーディネートされていましたね。BED STYLEの商品も、ぜひ参考にしてください!