寝室をおしゃれに見せたい時、ベッドのコーディネートにこだわる方は多いのではないでしょうか。その時に注目したいのが「ベッドスカート」です。ベッドスカートを取り入れるだけで、ホテルのようなワンランクアップした寝室を演出できますよ。本記事では、ベッドスカートの使い方や選び方、メリット・デメリットなどを解説します。ベッドスカートに合わせて使いたいおすすめ商品もご紹介していますので、ぜひご覧ください♪
目次
ベッドスカートとは?

ベッドスカートは、ベッドフレームの脚やベッド下部分を隠すカバーです。
ベッドスカートは見た目の高級感から、今までは高級ホテルやインテリアにこだわる高年齢層の間で人気のアイテムでした。しかし最近ではSNS映えすることや、“姫かわいい”お姫様系インテリアの流行によって10代~20代の間でも話題に。世代問わず幅広く愛用されています。
ベッドスカートの種類
ベッドスカートの種類は、取り付け方によっていくつかタイプがあります。取り付けやすさや固定のしやすさなどが違うので、選ぶ前に特徴を知っておきましょう。
マットレスの下に敷くタイプ

ベッドの土台とマットレスの間に敷きこむタイプです。ベッドスカートのタイプによっては、マットレスを持ち上げたりどかしたりと作業が大変です。しかしこのタイプならズレにくいので一度セッティングしてしまえば日頃のベッドメイキングの手間が省けます。
シーツ・敷きパッド一体型タイプ
シーツや敷きパッドの端にスカートが付いているタイプ。マットレスの下に敷くタイプよりも少々ズレやすいですが、シーツやパッドを洗濯するときに一緒に洗えるので、ベッド周りをより清潔に保つことができます。
かぶせるだけ・貼るだけのタイプ

マットレスを持ち上げるのが大変だという声を受けて、スカートの上部にゴムが入っていて、マットレスにすっぽりとかぶせるだけのタイプもあります。
マットレスの材質次第ではマジックテープでぐるりと一周貼り付けるだけのタイプもあり、取り外しが簡単です。ベッドスカートをこまめに洗濯したい方におすすめです。
ベッドスカートの選び方は?
ベッドスカートを選ぶ際には、使用するベッドや寝室のコーディネートに合ったものを選ぶ必要があります。具体的に見てみましょう!
ベッドと同じサイズのものを選ぶ

ベッドスカートを選ぶ際は、使用するベッドの大きさに合わせることが大事です。
シングルベッドにダブル用のベッドスカートを用意してしまうと、スカートの上部がズレてしまうため、丈が合わず不格好に。逆にダブルベッドにシングル用ベッドスカートを合わせると、今度は裾が床に垂れてしまうことになります。
ベッドの高さとスカートの長さを合わせる

ベッドスカートの裾と床のすきまは1cmくらいがベストだと言われています。購入する際には、ベッドの高さを元にベッドスカートのスカート丈を選びましょう。
インテリアに合ったデザインを選ぶ

ベッドスカートはベッドをおしゃれに演出するアイテムなので、なんといってもデザインが豊富です。ビンテージのレース素材だとクラシックな雰囲気に、同じレースでも真っ白でシンプルだとより清潔感が強調されたり…など、イメージするインテリアによりマッチするものを選んでくださいね。
中には、部屋のカーテンと雰囲気を合わせるためにオーダーメイドで購入される方もいるんですよ。
ベッドスカートのメリットは?
一見さりげないおしゃれアイテムに見えますが、ベッドスカートには3つのメリットがあります。具体的に見てみましょう♪
ちょっと足すだけで寝室がさらにおしゃれになる

ベッドスカートをプラスするだけで、シーツや掛け布団だけでなくベッドの足元まで自分好みにカスタマイズでき、ワンランク上のおしゃれな空間が実現します。
ホテル風の豪華な装飾のものからシンプルですっきり見えるもの、レースがついた華やかなものまで、種類は様々です。
ベッド下の収納を隠せる

ベッド下の収納スペースって、洋服を入れたり雑誌や漫画を並べたりと、使い勝手がいいですよね。一人暮らしの場合、お部屋の広さが限られていることが多くあります。ベッド下も貴重な収納スペースになりますが、ベッドスカートを使うことで、おしゃれに見せて生活感も隠すことができます。
収納したものが外から見えないので、下着など見せたくないものの収納も可能。ベッドスカートがあれば、これまで以上に使い勝手がよくなりそうです。
ベッド下にほこりが入りにくくなる

ベッドの下は掃除がしにくく、ほこりが溜まりがちです。
ベッドスカートがあれば、ほこりが侵入しにくくなるので毎日のお掃除が楽になります。さらに、ほこりによる健康への害も防げます。
ベッドスカートのデメリット・注意点は?
ベッドスカートを取り入れる場合、注意すべき点もあります。事前にしっかりチェックしておきましょう。
ベッドによって使えないタイプがある

画像のように、マットレスがベッドフレームの中に納まるタイプのベッドには、マットレスの下に敷くタイプのベッドスカートは使えません。この場合、ベッドスカートがシーツや敷きパッドと一体化したタイプがオススメです。
また、ベッドの足元に柵がある場合、ベッドスカートがよれてしまいがちです。ベッドのサイドだけにスカートがついているタイプを選ぶといいでしょう。
洗濯の手間がかかる

そこまで頻繁にお手入れが必要なものではないベッドスカート。ですが、気づかぬ間に表面にほこりが溜まっていくので、定期的に洗濯は必要になります。
シーツ兼用タイプは汗などで汚れやすいため、さらに洗濯の頻度は高くなります。
ベッドスカート風に見せられるおすすめカバー
今すぐベッドスカートを取り入れるのは難しい方でも、フリルの付いたカバーならベッドスカート風に見せられておしゃれにコーディネートできますよ。気軽に取り入れやすいおすすめカバーをご紹介します!
程程よい光沢が美しい 9色から選べる ストライプサテン 掛布団カバー
高級感のある程よい光沢と上品なストライプ柄がおしゃれな掛け布団カバーです。ポリエステル混の綿サテン素材はしわになりにくく、肌触りもさらりとしているので朝まで快適です。ベッドスカートのような華やかな雰囲気を演出してくれ、ホテルライクな寝室づくりにぴったり!ストライプ柄は無地柄とのリバーシブルなので、気分に合わせてチェンジ可能。お好みのカラーでコーディネートを楽しんでくださいね!
ピーチスキン加工でなめらなか肌触り フリルデザイン ベッド用カバーリングセット
フリルデザインがかわいいカバーリングセットです。掛け布団カバー・ボックスシーツ・ピローケースの3点セットで、カラーは5色展開。お好みの雰囲気に合わせてお選びください♪掛け布団カバーのフリルが、まるでベッドスカートを取り入れたようなコーディネートを叶えてくれます。カバーは洗濯機で丸洗いが可能で、表面になめらかな肌触りが気持ちいいピーチスキン加工を施しているので、いつも清潔に快適にお使いいただけます。
エレガントなワンポイント レースデザインフリルカバーリング 掛け布団カバー
エレガントなレースがあしらわれた掛け布団カバーです。シンプルな中にさりげなくかくかわいらしさを演出してくれます。カラーはホワイト・ブルー・ピンクの淡い3色展開で、どれも優しい印象です。シリーズ商品には同じデザインの枕カバーや敷き布団カバーあるのでチェックしてみてくださいね!肌触りの良い気持ちよさとかわいらしさに包まれて、気分良く眠りにつけそうです♪
ベッドスカートがかわいく映えるおすすめベッド
ベッドスカートがかわいく映えるベッドをピックアップしました。お姫様系、ガーリー系、高級ホテル系など雰囲気も様々です。ぜひ参考に見てみてくださいね!
高級感あるデザイン 憧れのフレンチエレガントベッド
こちらのベッドは、憧れのプリンセスのお部屋を演出するクラシカルデザインがかわいらしいシングルベッドです。ヘッドボードの装飾も魅力的なデザインになっています。こういったプリンセスライクなデザインのベッドには、大きめのフリルが付いたガーリーなベッドスカートがよく合います。
やわらかい風合い 日本製 カントリー調 姫系ベッド
やわらかな風合いのカントリー調ベッドです。ナチュラルなレース調のベッドスカートなどと相性が良さそうです。ヘッドボードにはディスプレイが楽しめそうな棚や小物が入る引き出しの他に、丸いライトが並んでいて、優しい灯りがともります。ベッド下の引き出し収納も別売りでセットできるので、お好みで選んでくださいね!
ホワイトパインが乙女心をくすぐる フレンチカントリーデザイン収納ベッド
天然木風のホワイトパインの色合いとフレンチカントリーデザインのガーリーなベッドです。べッド下には2杯の引き出し付きで、たっぷり収納ができます。ヘッドボードには奥行15cmの棚があるので、小物のディスプレイも楽しめますよ。こちらのベッドフレームに合わせて使えるマットレスとのセットもお選びいただけます。フレンチカントリー風のベッドには、レースの付いたベッドスカートや、軽くフリルの付いたかわいらしさのあるベッドスカートが合います。
シンプルデザイン 棚・コンセント付きデザインすのこベッド
こちらのベッドは、流れるような木目が美しいナチュラルテイストのシンプルデザインが特徴。木の温もり溢れる空間を演出してくれます。カラーは2色からお選びいただけます。シンプルなデザインのベッドには、同じくシンプルなベッドスカートが合います。できる限り装飾の施されていないシンプルなベッドスカートで洗練された雰囲気に。
アカシア天然木使用 高さ調節可能・棚・コンセント付デザインベッド
天然木アカシア材のモザイク模様が美しいデザインベッドです。ナチュラル、ブラウン、ダークグレー、ホワイトの4色でお部屋に合わせてもお好みでお選びいただけます。床下の高さを変えられるので、ベッド下の収納スペースやベッドスカートの丈を考えて調整できます。さらりとしたナチュラル素材のベッドスカートが似合いそうです。
【まとめ】ベッドスカートでワンランク上のおしゃれを実現
ワンランク上のおしゃれを演出してくれるベッドスカート。本記事では種類や選び方、メリット&デメリットなどについて解説しましたがいかがでしたか?取り入れてみたいと思われた方は、ぜひ参考におすすめのベッドやカバーなどもチェックしてみてくださいね!
姫かわいいデザインや華やかなデザインでお部屋を装飾するもよし、シンプルですっきりと整った空間を作るのもよし。ぜひあなた好みの寝室をコーディネートしてみてださい!