「し」から始まる用語 - 用語辞典 - ベッド選びための豆知識

TOP

「し」から始まる用語一覧

ジェルベッド(じえるべっど)

ウォーターベッドと違い水の代わりにゲル状液を使用している。

≫続きを読む

敷き布団(しきふとん)

人が横になるときに身体の下に敷くもの。ゆっくりと睡眠をとるために身体を休ませる役目をもっている。

≫続きを読む

敷き布団カバー(しきふとんかばー)

敷き布団のカバーのこと。敷き布団が汚れないようにカバーをつける。

≫続きを読む

刺激調整法(しげきちょうせいほう)

睡眠に対して習慣や環境を徹底的に調節をすること。薬は使わないで睡眠を自然に身体へと呼び起こす。眠る以外は布団に入らず横にならない。

≫続きを読む

視交叉上核(しこうさじょうかく)

概日リズムを刻む体内時計の機能をもち、健康に生きていくために大事なもの。

≫続きを読む

嗜眠(しみん)

半ば、眠った状態で放っておくと寝てしまい、刺激を与えないと起きることはない様子。意識障害の程度を示す用語。他に過眠症ともよばれています。

≫続きを読む

習慣性医薬品(しゅうかんせいいやくひん)

使い続けることによって精神的依存性の恐れがある医薬品のこと。

≫続きを読む

周期性四肢運動障害(しゅうきせいししうんどうしょうがい)

睡眠時に手や足などの筋肉に周期的に起こるけいれん。眠りが浅い時に起こるため目が覚めてしまうので睡眠障害になります。中高年から増えてくる症状です。

≫続きを読む

収納機能付きベッド(しゅうのうきのうつきべっど)

ベッドの下に引き出しがあるタイプと寝床を上げて収納したり、マットレスを外して上から収納できる跳ね上げタイプがある。

≫続きを読む

終夜睡眠脳波(しゅうやすいみんのうは)

一晩中、寝ている脳波をや睡眠段階を調べ、安定した睡眠をとれているかを測定します。

≫続きを読む

ジュニアベッド(じゅにあべっど)

約3歳から10歳までの子供が使用するベッド。サイズは企業や国で違いがあるが幅が約2.030mm、奥が約1.050mm。兄弟用にジュニアベッドの2段式もある。

≫続きを読む

神経質性不眠(しんけいしつせいふみん)

神経質で何かと気になって気になって眠れなくなり、眠りたいのに眠れないという不安で眠れなくなる人。

≫続きを読む

寝室(しんしつ)

住宅の中で睡眠をとったり身体を休める場所。ベッドや布団を置く部屋。1日の三分の一が寝室で過ごすといわれています。

≫続きを読む

身体的依存(しんたいてきいぞん)

慢性的に薬を使用した結果、薬を減らしたり中止をした際、退薬症候として激しい精神・身体症状(不安・不眠・振戦・けいれん発作など)が起こってくるいわゆる禁断症状が現れること。

≫続きを読む

深部体温(しんぶたいおん)

心臓や脳など、身体の中心部の体温のこと。人の身体は深部体温と皮膚体温があり温度に差があります。

≫続きを読む