寝室インテリア・ベッド情報のベッドスタイルマガジン

  1. えらぶ
  2. 6965 view

コンパクトで移動も可能!折りたたみ式ベッドフレームの魅力

ベッドフレームは一度置くと気軽に動かすのはなかなか難しいもの。レイアウトを自由に変更したり、日中ベッドを使わないときにベッドスペースを有効活用できるベッドがあったら良いのに…。そんな方には、折りたたみ式ベッドフレームがおすすめです。こちらの記事では、コンパクトで移動も可能な折りたたみ式ベッドフレームの魅力についてご紹介します。

折りたたみ式のベッドフレームの魅力

まずはじめに、折りたたみ式のベッドフレームの魅力についてご紹介します。

ベッドメイクされた状態で折りたためる

折りたたみ式ベッドフレームは、布団や薄型マットレスを敷いた状態で折りたたむことができます。そのため、折りたたんだり広げたりする度に布団を畳んだり収納したりする必要がありません。広げればすぐに横になることができるので敷布団だけよりも扱いやすいのが特徴です。

好きな時に干せて衛生的

ベッドで寝ると、敷布団のようにマットレスをいつでも干せるというわけではありません。折りたたみ式のベッドフレームなら、簡単に折りたためるので好きな時に布団を干すことができます。ベッド下はどうしても湿気がたまりやすい環境になりがち。ベッドフレームごと折りたためると、ベッド下の掃除も楽ですし寝室を清潔に保てます。

部屋の自由度が上がる

ベッド1台置くとベッド専用の場所ができてしまいます。それによって、部屋のインテリアに制限がかかってしまうこともあります。折りたたみ式のベッドフレームなら、ベッドを使わないときはベッドを折りたたんでその場所を自由に使うことができるので便利です。ベッドスペースを日中はリビングスペースに使うことが可能です。

折りたたみ式ベッドフレームの種類

折りたたむことで寝室をより自由に使うことができる折りたたみ式ベッドフレームは、特に1人暮らしの人におすすめのベッドです。一口に折りたたみ式ベッドフレームといってもいくつか種類があります。ここからは、折りたたみ式ベッドフレームの種類についてご紹介します。

元祖折りたたみ式ベッドのすのこベッド

折りたたみ式ベッドフレームといえばこれ!というベッドフレームが、折りたたみできるすのこベッドです。2つ折りもしくは4つ折りすることができるシンプルなベッドフレームです。商品によっては、折りたたんだときに布団干しができるようになっているものもあります。

決しておしゃれなフレームとはいえませんが、シンプルでリーズナブルに折りたたみ式のベッドフレームを取り入れることができます

折りたたみなのに寝心地抜群のマットレス付き折りたたみベッド

折りたたみ式ベッドフレームは、敷布団が敷きっぱなしになる「万年床」を避けるのに役立ちます

一方で、商品によってはすのこのゴツゴツ感や床つき感などが気になる人もいます。マットレス付き折りたたみベッドなら、折りたたみベッドなのにマットレスならではの快適な寝心地を楽しめます。フレームにマットレスが付いた状態で届くので、敷布団と違ってズレ落ちる心配もありません。

すのこベッドの進化型!樹脂加工すのこベッド

折りたたみ式ベッドの代表格であるすのこベッドですが、最近では進化型の樹脂加工すのこベッドが登場しています。樹脂加工が施されたすのこベッドは、木材のすのこベッドで気になりがちな汚れに強いベッドです。汚れても水拭きできますし、木の素材以上の通気性で清潔が続きます。

折りたたみ式ベッドフレーム選びのポイント

せっかくこだわりのベッドを買うなら、できる限りイメージに合ったものを購入したいものです。折りたたみ式ベッドフレーム選びのポイントについてまとめましたので、参考にしてください。

敷布団かマットレスか

折りたたみ式のベッドフレームを選ぶ前に、まずは敷布団かマットレスどちらを使うかを選びます。敷布団は今使っているものを極力使いたい人や、転居が多い人におすすめです。

また、来客用に折りたたみ式ベッドフレームを使うのであれば、コンパクトに収納できる敷布団がぴったりです。

一方でマットレスは寝心地にとことんこだわりたい人におすすめです。厚さは好みによって人それぞれですが、薄型のマットレスにすると気軽に布団干しができておすすめです。寝心地を重視したい人は、厚めのマットレスの方が満足感があります

ベッドフレームの素材

寝具の種類が決まったら、ベッドフレームの素材を選びます。ベーシックな折りたたみ式のすのこベッドはほぼ全てのパーツが木でできています。

木材には吸湿性や通気性に富んだ桐やひのき、パイン材などが多く使われています

また、キャスター付きのよりしっかりとしたタイプの折りたたみ式ベッドフレームの素材には金属パイプが採用されています。構造がしっかりしていて重さはありますが、移動しやすくなっています。

ベッドフレームの種類

ベッドフレームの種類にはオーソドックスな折りたたみ式のすのこベッドやキャスターやストッパーがついたしっかりとした構造のものがあります。リーズナブルに済ませたい場合は、木材のみで作られているシンプルな造りのすのこベッドフレームがおすすめです。

寝心地や取り扱いやすさにもこだわりたい人にはキャスター付きのしっかりとしたフレームが合います。

おすすめの折りたたみ式ベッドフレーム5選

最後に、おすすめの折りたたみ式ベッドフレームを5つご紹介します。どれもスペースを有効活用できるアイテムばかりなので、ぜひ自分にぴったりの1台を取り入れてみてください。

極上の寝心地が楽しめる桐天然木の二つ折りすのこベッド

こちらは、すのこベッドのデメリットを極限まで解消した二つ折りすのこベッドです。2018年にグッドデザイン賞を受賞した商品で、一般的なすのこベッドと比べて通気性が2倍!独特のゴツゴツ感やギシギシ音もなく、朝までぐっすり眠れます。京都の格子戸に採用されている「みやび格子すのこ」なので見た目もおしゃれです。

丸めて収納できるロール式すのこベッド

折りたたみ式ベッドをすっきり収納したい人におすすめのロール式すのこベッドです。巻くだけで簡単に収納することができるので、来客用に1つもっておくのもおすすめです。主要部材に桐を使用しており、しっかりと身体を支えるので寝心地もとっても快適。引っ越しが多い人や1人暮らしの人にも最適です。

完成品女性に優しいおしゃれで可愛いコンパクト折りたたみショート丈ベッド

組み立て不要で届いたらすぐに使える高反発マットレスが付いたリクライニング折りたたみベッドです。42段階のリクライニングで自分好みの角度に調節ができます。マットレスには高反発ウレタン素材を使用しているので、しっかりとした耐久性と寝心地です。収納の際には中央取っ手を握って持ち上げてください。4本のバネがアシストしてくれるので女性でも簡単に折りたたむことができますよ。

枕元も充実の天然桐を使用した折りたたみすのこベッド

こちらは、宮棚がついている便利な折りたたみすのこベッドです。枕元の宮棚にはコンセントがついているので、ケーブルの長さを気にすることなくスマートフォンの充電をすることができます。すのこ部分には通気性抜群の桐を採用していて、おりたたむととてもスリムになります。キャスターが付いているので女性でも簡単に移動できます

コンパクトにまとまる樹脂加工すのこベッド

抗菌加工が施された樹脂すのこベッドです。布団干しができる折りたたみ式で、完成品の状態で届くので組み立ても不要。抗菌・防カビ効果がある樹脂すのこなので、いつでも清潔に保つことができます。汚れた際には水拭きしたり水洗いすることも可能です。非常に人気の商品のため、現在はブラウンのみ購入可能です。

まとめ

折りたたみ式のベッドフレームは、通気性が良く湿気が気になる寝室にぴったりです。耐久性や機能性にもこだわっている商品も多いので、簡易的なベッドだと思われがちですが、ぐっすり眠ることができます。日本の気候にぴったりの折りたたみ式のベッドで、寝室をより自由で、より快適な空間にしましょう

自分らしい寝室づくりをするなら ベッド通販専門店BED STYLE 我が家にぴったりの形を選べる、超・超ワイドな連結可能ベッド特集

えらぶの最近記事

  1. 分割式が正解!脚付きマットレスのメリット&おすすめ商品4選

  2. 【ベッド購入前に要チェック!】4つのポイントとおすすめベッド

  3. 大容量の「本棚」がベッド横に!?本好き必見の本棚付きベッド

  4. 【ベッドを移動して使う方に】おすすめのフレームが軽いベッド

  5. 【徹底検証】5畳寝室にシングルベッド2台はOK?実例も

関連記事

おすすめ商品

おすすめ特集

最近の記事

おすすめの記事

PAGE TOP