愛する家族やパートナーと一緒に暮らす上で、一緒に使う家具にはこだわりたいものです。その中でもベッドフレームは大きくて存在感のあるものですので、後悔しないものを慎重に選びたいですよね。
そこで本記事では、新婚さんやカップル、そしてファミリー向けに、BED STYLEのおすすめ商品・人気ランキング・サイズや機能などについて詳しく解説します。新しいベッドフレーム選びにぜひお役立てください♪
目次
【人気タイプTOP3】おすすめのクイーンサイズベッドフレーム9選
それではさっそく、クイーンサイズのベッドフレーム「人気タイプTOP3」をご紹介します♪3位から順におすすめ商品とともに見ていきましょう。
※サイズや重量はおおよその値となりますので、あらかじめご了承ください。
商品名 | サイズ・おすすめポイント |
---|---|
寝台職人 広々ゆっくりぐっすり 川の字ひのきベッド(連結タイプ) | ✔サイズ:幅166×長さ201cm×高さ44cm(セミシングル2台) ✔ おすすめポイント: ベッドを2台、3台と連結可能 |
一年中快適に使える モダンデザイン すのこベッド ブラック | ✔サイズ:幅145×長さ208cm×高さ70cm ✔ おすすめポイント: 脚部は細くすっきりとしていて高級感を演出してくれる |
上質な癒し空間 モダンライト・ コンセント付き大型ローベッド | ✔サイズ:幅186×長さ222cm×高さ49cm ✔ おすすめポイント: ローベッドなので部屋が広く見える |
暮らしをより良く 大型跳ね上げすのこベッド | ✔サイズ:幅166×長さ207cm×高さ80cm ✔ おすすめポイント: ガス圧シリンダー採用で女性でも楽に開閉ができる |
必要な機能が揃った 棚・コンセント付き モダンデザイン収納ベッド | ✔サイズ:幅160×長さ211cm×高さ70cm ✔ おすすめポイント: 左右どちらにでも取り付け可能な引き出し付き |
ベッドにもなる シェルフ棚・引出収納付 フローリング調デザイン小上がり(ワイドタイプ) | ✔サイズ:幅198/238×長さ200cm×高さ30cm ✔ おすすめポイント: ベッド下が収納スペースになっている |
大人のリラックス空間 リクライニング機能付 モダンデザインローベッド | ✔サイズ:幅166×長さ233cm×高さ80~92cm ✔ おすすめポイント: 上質なファブリックとブラックレザーが美的空間を演出 |
美しく贅沢に リクライニング機能付 モダンデザインローベッド | ✔サイズ:幅166×長さ233cm×高さ80~92cm ✔ おすすめポイント: ヘッドボードに8段階のリクライニング機能付き |
優雅な空間へ モダンデザイン・ 高級レザー・デザイナーズベッド | ✔サイズ:幅192×長さ250cm×高さ85cm ✔ おすすめポイント: なめらかで上質なレザーをふんだんに使用している |
クイーンサイズの人気ベッドフレーム【3位】「すのこベッド」
第3位はすのこベッドです。通気性がよく重さに強いため、昔から人気の定番ベッドフレームです。
寝台職人 広々ゆっくりぐっすり 川の字ひのきベッド (連結タイプ)
ナチュラルな寝室作りにおすすめのすのこベッドです。上質な国産ひのき材を贅沢に使用していて、寝室を癒しの空間にしてくれます。
高さを抑えていますので、お子さまにも安全。家族全員で川の字になって眠れば、絆も深まりますね。
💭「寝台職人 川の字ひのきベッド」の口コミ
檜の香りで落ち着いて寝れます。シングル二つ並べて利用していますが、少し余裕もあり満足しています。
今回は特に急ぎというわけでもなかったのですが、ご対応いただいた方が、迅速に在庫の確認及び支払い後の発送の手続きをしていただいたため、自分が思っているより早く到着しました。
製品に関しては組み立ても難しくなく、作りもしっかりしていてよかったです。
一年中快適に使える モダンデザインすのこベッド ブラック
こちらは直線的なデザインで、洗練されたモダンな印象を与えます。スタイリッシュなインテリアにピッタリ。
強度が高い「LVLすのこ」採用で、耐久性に優れています。耐荷重も約320kgと作りも頑丈です。
💭「モダンデザインすのこベッド ブラック」の口コミ
離島ですが、配送の件で丁寧にご対応くださりありがとうございました。
ベッド満足です!
上質な癒し空間 モダンライト・コンセント付き大型ローベッド
寝室をリラックス空間にしたい人におすすめのクイーンすのこベッドです。
大きなサイズだと圧迫感があるのが気になりがちですが、こちらはローベッドになっているので部屋が広く見えます。ヘッドボードにはあたたかみのあるさりげない照明がついていてシンプルなデザインの小物置きもついています。
💭「コンセント付き大型ローベッド」の口コミ
高さが丁度良い。おしゃれな雰囲気。付属のマットレスもいい感じ。
クイーンサイズの人気ベッドフレーム 【2位】「収納ベッド」
人気タイプ第2位は収納ベッドです。クイーンサイズベッドの機能面を重視される方に大変人気があります。
暮らしをより良く 大型跳ね上げすのこベッド

大容量に収納できる跳ね上げ式ベッドです。セミシングルベッドを専用の金具で連結させてクイーンサイズにします。
収納の深さにより3タイプから選択可能。ヘッドボードは便利なコンセント付きです。床板はすのこタイプになっているため、通気性も抜群!
必要な機能が揃った 棚・コンセント付きモダンデザイン収納ベッド
引き出し収納に2口コンセント付きの棚を備えた、使い勝手の良い収納ベッドです。引き出しにはキャスターがついており、出し入れもスムーズ。お部屋のレイアウトに合わせて、左右どちらにも付け替え可能です。
フレームは真ん中でクロスする補強材を使用。金具でしっかり固定して、頑丈に仕上げました。ガタツキを軽減し、快適にお休みいただけます。
💭「モダンデザイン収納ベッド」の口コミ
組み立てはとても大変でしたが、デザインやサイズ感などとても素敵です。
最初の組み立ては時間がかかりましたが、購入してから半年経ちますが使いやすくデザインや使い勝手もとても良いです。
ベッドにもなる シェルフ棚・引出収納付フローリング調デザイン小上がり(ワイドタイプ)
ベッドとしてはもちろん、布団を畳んで小上がりスペースとしても使える連結ベッドです。 高さ23cmとロータイプなので、お部屋に開放感が生まれます。
小さな子も上り下りしやすい設計で、家族の憩いの場所にピッタリ。床下一面は収納スペースで、4杯の引き出しとオープン棚があります。小物などを飾っおしゃれに見せられますよ。
クイーンサイズの人気ベッドフレーム 【1位】「レザーベッド」
栄えある第1位は、レザーベッドです!クイーンサイズベッドのデザイン性を重視する方だけでなく、ファミリー層にも人気があります。
大人のリラックス空間 リクライニング機能付モダンデザインローベッド
こちらはライトグレーの上質なファブリックとブラックレザーの異素材が、独特の美的空間を演出。デザインも優雅で、重厚感も併せ持っています。
ヘッドボードは7段階のリクライニング仕様。くつろぎやすい角度でお休みください。セットのマットレスは、タイプによりカラーもお選びいただけます。
美しく贅沢に リクライニング機能付モダンデザインローベッド
ヘッドボードを8段階にリクライニングできるレザーベッドです。背もたれをすべて伸ばすとハイバックソファのように使え、もたれかかってくつろげます。
ツヤ感のあるレザー素材がおしゃれ!お部屋をラグジュアリーに仕上げてくれますよ。大きなベッドは圧迫感が気になりますが、こちらはロータイプなのでお部屋を広々見せてくれます。
💭「リクライニング付きモダンデザインベッド」の口コミ
思ったよりよかったです。寝心地もよい(^^)
中々、身体に合うマットレスが見つからなかったのですが、今回は肩と腰の調子も良く、良い物と出会ったと思います
優雅な空間へ モダンデザイン・高級レザー・デザイナーズベッド
美しいウェーブ状の曲線が特徴のベッドです。ギャザー加工が他にはない高級感を演出してくれます。
ヘッドボードはソファのようなボリューム感。カーブに沿って寄りかかれば、首までしっかりサポートしてくれますよ。存在感抜群のベッドで、 おしゃれな寝室を作ってみませんか?
💭「高級レザー・デザイナーズベッド」の口コミ
当日来た組立て業者の方もすごく良い人で親切でした!ベッド自体も想像以上に高級感あって、背もたれ部分がソファーがわりになって最高です!高かったけど買って良かったです。
マットも最上級にしたためベッドにしてはかなりいい値段なってしまいましたが、考え方の変換で人生の3分の31は睡眠という事で購入しましたが最&高です。購入して大満足しています。
クイーンサイズベッドフレームの選び方
人気のベッドフレームが分かったら、ベッドの選び方についても見ていきましょう。「ベッドフレームとは?」「どうやって選べばいい?」そんな疑問にお答えします。
ベッドフレームとは?

ベッドフレームとは、床板を含めた「ベッドの枠」のことです。マットレスや布団をのぞいた部分で、サイズや素材など様々です。
・ヘッドボードがない「ヘッドレスタイプ」
・ベッド下に空間がある「脚付きタイプ」
・引き出しや収納庫などの収納機能が付いた「収納付きタイプ」
・サイドフレームが広めの「ステージタイプ」
・ヘッドボードに棚が付いた「宮付きタイプ」
このようにシンプルなデザインからおしゃれなもの、機能性の高いものまで、その人に合ったフレームを選ぶことができます。
クイーンサイズはどれくらいの大きさ?

ベッドマットレスのサイズは主に7種類です。クイーンサイズはセミシングル2台分の大きさで、横幅が約160cmあります。1人で寝るとかなり広々としており、一般的には2人で使用することが多いです。
1人で寝る場合は、お部屋の広さや体格に合わせてセミシングル~ダブルサイズから選びましょう。カップルなど2人で寝る場合は、クイーン~ワイドキングサイズのフレームがおすすめ。クイーンサイズなら2人で寝ても窮屈に感じず、快適に眠れます。
クイーンサイズは2台連結しても作れる!

クイーンサイズのベッドを選ぶ場合、そのままクイーンサイズのフレーム1台を置く方法と、専用のパーツを使ってセミシングルフレームを2台連結させる方法があります。2台のベッドを連結させてクイーンベッドにする場合、マットレスもセミシングルを1枚ずつ使います。そのため、クイーンサイズ1枚のマットレスと比較して、「寝返りしてもお互いに振動が伝わりにくい」メリットがあります。
また、連結を外してセミシングルベッドとして1台ずつでも使用できるので、「まずは夫婦でクイーンベッドとして使用して、いずれはお子さま用にセミシングルベッドにする」なんて方法もありますよ。
ベッドフレームの素材の種類は?
続いてクイーンサイズのベッドについて、フレームによく使われる素材の種類や特徴、メリットなどをご紹介します。素材の面からベッドを選ぶなら、各素材の特徴をチェックしましょう。お部屋の雰囲気に合う素材を選ぶほか、好みの素材特有のデザインから探してみるのもいいですね。
木製ベッドフレーム

ベッドフレームの中でも種類が多いのが木製のものです。家具との調和が取りやすく、洋室にも和室にも合わせやすいでしょう。木目がおしゃれで美しく、木の香りによるリラックス効果もあります。ベッドに使われる木材の種類は「ひのき」「桐」「杉」「パイン材」があります。
木製ベッドは重さに強くスチール素材のベッドフレームと比較して耐荷重が高いため、2人以上で寝る時は木製ベッドがおすすめです。
レザーベッドフレーム

木製フレームにレザー(合成皮革)を貼ったもので、光沢がありデザイン性に優れています。ベッドを置くだけでインテリアになるほどおしゃれで、ワンランク上のベッドを探している方におすすめです。
水や汚れに強い・クッション性がありやわらかいなどのメリットがあります。
スチール(パイプ)ベッドフレーム

スチールは比較的安く購入しやすく、初めての1人暮らしや1人用・子供用ベッドにおすすめです。軽くて移動しやすい、フレームにカビが発生する心配が少ないというメリットがあります。
スチールベッドはダブルサイズ以上の商品が少ないので、2人以上で使用する際はセミシングルやシングルサイズを2台並べると良いですよ。
畳ベッドフレーム

布団を乗せる部分が畳仕様になっているベッドで、フローリングに和の空間が作れます。今お使いの布団をそのまま乗せて使えますのでマットレスを購入する必要がなく、布団を敷かずに畳に横になってリラックスするのもいいですね。
畳ベッドは夏は涼しく、冬は暖かく寝られるので、高温多湿の日本には嬉しいですね。
脚付きマットレスベッド

脚付きマットレスベッドとは、マットレスに脚が付いたシンプルなベッドです。軽くて動かしやすい、比較的安く購入できる、シンプルでどんな部屋にも合わせやすいというメリットがあります。
ベッドフレームの機能とは?
クイーンサイズのベッドフレームは広々としているので充分リラックスできますが、機能面が重視するとより快適になります。ベッドフレームにどのような機能が付いているのかご紹介します。
ヘッドボード

ヘッドボードはベッドフレームの頭側についている棚・パネルのことで、「宮棚」とも呼ばれます。ヘッドボードの役割は、物を置ける・枕の落下予防という機能があり、他にもデザインがおしゃれ・寄りかかって休めるメリットもあります。
ヘッドボードが付いていないベッドフレームは「ヘッドレスベッド」と呼ばれます。ヘッドボードがない分ベッドの長さが短くなるため、省スペースでベッドフレームを置けるメリットがあります。
ライト

ヘッドボード部分にライトが付いていると、夜寝る前や夜中に目が覚めた時に安心です。
クイーンサイズほどの大きさがあればライトも存在感があるため、高級感溢れるお部屋をつくることができます。
コンセント

コンセントが付いていると、スマホなどの充電ができて便利です。
ベッドの配置によってはお部屋のコンセントが届かない時にも安心ですし、ベッド周りの配線が乱雑になる心配がありません。
収納

ベッド下に引き出しや収納スペースがあるものを「収納ベッド」と言います。ベッド下のデッドスペースを有効活用することでお部屋を広く使えます。
収納ベッドの場合、ベッドフレームが大きくなればなるほど収納力が高くなります。クイーンサイズの収納付きベッドがあれば、ごちゃごちゃした寝室もスッキリ片付けられますよ。
通気性

ベッドフレームの湿気やカビが気になる人は、通気性に優れた床板の「すのこベッド」がおすすめです。
すのこは構造上、板と板の間に隙間があり空気の通り道ができるので、除湿対策できますよ。特に大型サイズのクイーンサイズのベッドは湿気対策が必須です!
折りたたみ

折りたたみベッドは、ベッドを使わない時に折りたたんで部屋の隅に収納できるタイプのベッドです。
必要に応じて広げたりたたんだりできるので、お部屋を掃除しやすい、来客時に部屋を広く使える、部屋の模様替えがしやすいなどのメリットがあります。1人暮らしの部屋や狭い部屋におすすめです。
「すのこベッド」「収納ベッド」「レザーベッド」が選ばれる理由
クイーンサイズのベッドフレームといっても、その種類や機能は様々。では、なぜ人気タイプTOP3のベッドフレームが選ばれているのでしょうか。こちらでは、TOP3に輝く理由とタイプについてご紹介していきます。
すのこベッドが選ばれる理由
すのこは角材の上に木材を一定間隔で直角に打ち付けたもので、主に次に2点の特長があります。
通気性がよく湿気対策になる

人は寝ている間にコップ1杯の汗をかくと言われており、その湿気でマットレスや布団・ベッドにカビが生えてしまう危険があります。
ベッドの床板を通気性の良いすのこにすることで、カビの発生を防ぎベッドを長く清潔に使うことができます。特に、「床・床板・マットレスが密着するフロアベッド」「ベッドの中に収納するチェストベッド」「寝汗をかきやすいお子さまがいる家庭」に人気です。
頑丈さも人気の秘訣

すのこは重さに強いという特徴があります。一般的なベッドの床板に使われる合板は、マットレスを使うことを前提に作られており、マットレスで重さが分散されるため布団では重さに耐えられません。しかし、すのこは耐荷重が高いため、マットレスではなく今お使いの布団を乗せて使うことができます。
すのこベッドの種類

床板にすのこが使われているベッドの種類は様々です。
・布団の下に敷くだけの高さ10cm以下の簡易ベッド
・脚付きのシンプルなすのこベッド
・収納ベッド
・レザーベッド
・フロアベッド
・マットレスベッド
・ロフトベッド
通気性のいいベッドが希望なら、すのこベッドがおすすめです!
収納ベッドが選ばれる理由

ベッド下のデッドスペースを収納スペースとして使うことで、お部屋を広く使うことができます。クイーンサイズであれば、一台でお部屋がスッキリ片付くほどの収納力を誇ります。
また、収納家具とベッドが統一されているためお部屋がスッキリ見えるというメリットもありますよ。特に寝室は物があふれているよりもスッキリと片付いていた方が落ち着きますよね。クローゼットに入りきれない荷物をベッド下に収納したり、普段使いの衣類などを収納しておくのもいいですね。
収納ベッドのタイプ

収納ベッドの種類は、次のようなものがあります。
・引き出しが1段付いているもの
・チェストベッド(大容量収納のもの)
・跳ね上げ式タイプ(床板下一面が収納スペースになるもの)
・床板を取り外して収納するタイプ
何をどのくらい収納したいか、引き出しタイプか全面タイプか、ベッドの高さをどのくらいにしたいかなど、ライフスタイルに合わせて選ぶといいでしょう。
レザーベッドが人気の理由

レザーベッドは置くだけでインテリアになるほどデザイン性が高く、新生活にベッドを購入する方に人気です。クイーンサイズの大型ベッドであれば、より高級感が増しラグジュアリーな寝室を作ることができます。
フレームやヘッドボードにクッション性があり、まるでソファのようにくつろぐことができます。フレームの角がやわらかいため怪我をする危険も低く、お子さまがいても安心ですよ。
レザーベッドのタイプ

レザーベッドには次のタイプがあります。自分に合った機能があるものをチェックしてみてください。
高さ別:フロアタイプ・ロータイプ・脚付き
機能別:ヘッドボード付き・ヘッドレス・ライト付き
合皮の種類

レザーベッドに使われている合皮の種類は、下記の2種類です。
・PVC(塩化ビニル樹脂)
・APU(スーパーソフトレザー)
一般的なレザーベッドに使われているのはPVCです。APUは高級合皮素材で、水や汚れに強く肌触りが滑らかことが特徴です。長く清潔に使いたい方はAPUがおすすめです。
<まとめ>クイーンサイズのベッドフレームはデザイン・機能重視!
愛するご家族やパートナーと一緒に使いたい、お気に入りのクイーンベッドフレームは見つかりましたか?人気のフレームは1位「レザーベッド」、2位「収納ベッド」、3位「すのこベッド」でした。
クイーンベッドフレームは1人で寝る簡易的なベッドとは違い、デザインや機能などにこだわりたいですよね。お好みの素材やデザインを見つけて、ぜひ快適な寝室をつくってくださいね。
BED STYLEではクイーンサイズのベッドを
多数ご用意しています
ぜひチェックしてくださいね↓