ベッド通販ショップ【BED STYLE】TOP > ロフトベッド
ロフトベッドを探す
ロフトベッド
ロフトベッドを数多く取り揃えております。ベッドスタイルでは、様々なサイズや機能が付いたベッドが充実しています。
憧れのハンモックがワンルームに ハンモック付ロフトベッド
184,021円
スペースを最大限に有効活用しませんか 天然木脚パイプベッド ミドルタイプ
47,831円
表情豊かな天然木パイン材使用 階段付き木製ロフトベッド
136,292円
4.5畳におさまる コンパクトショート丈ロフトベッド (セミシングル)
80,266円~
表情豊かな天然木パイン材使用 階段付き木製ロフトベッド (セミダブル)
161,294円
スペースを無駄にせず有効活用できる 階段付きロフトベッド
127,960円
収納の少ないお部屋でも大活躍 階段付きヴィンテージロフトベッド
78,689円
盛り沢山の工夫で思い通りにレイアウト あなた好みの空間に 階段付き ロフトベッド
78,689円
ライフスタイルに合わせて高さもチェンジできる 宮付きロフトベッド
52,961円
プライベート空間付き 3段可動デスク&宮棚・コンセント付きロフトベッド
93,473円~
スペースを最大限に有効活用しませんか 天然木脚パイプベッド ハイタイプ
58,177円
自立する 子供がすくすく育つランドセルラック付木目調システムベッド (シングル)
175,295円~
4.5畳におさまる コンパクトショート丈ロフトベッド (シングル)
84,488円~
ベッドもデスクも両方ゲット 3段可動デスク&コンセント宮棚付きロフトベッド
93,473円~
ワンルームにおすすめ 階段付ロフトベッド (シングル)
85,913円~
収納抜群 子供がすくすく育つランドセルラック付木目調システムベッド (シングル)
206,631円~
3タイプの高さと収納力 宮付きパイプロフトベッド ロータイプ
59,104円
棚・コンセント付シンプルロフトベッド スーパーハイタイプ (シングル)
59,104円~
ベッドの長さが調節可能 お部屋に合わせたピッタリロフトベッド
106,225円
ベッド下の空間を自由にアレンジ 階段付き ロフトベッド (シングル)
97,754円
ベッド通販ショップ【BED STYLE】TOP > ロフトベッド
ロフトベッドを探す
ロフトベッドを数多く取り揃えております。ベッドスタイルでは、様々なサイズや機能が付いたベッドが充実しています。
該当商品件
5月7日~6月6日の1ヶ月の人気ランキングです。
カテゴリ別新着・再入荷商品
カテゴリ別の新着商品をご案内しています。
ロフトベッドをご購入する際の豆知識を説明しております。
ロフトベッドとは?
ロフトベッドとは、ベッド下に空間を確保できるようデザインされたベッドです。デッドスペースになりがちなベッドスペースを活用できるため、子供部屋や1人暮らしのワンルームに多く取り入れられています。昔は狭い部屋を広く使うためだけのベッドでしたが、最近ではロフトベッドをおしゃれにレイアウトして、海外風のインテリアを楽しむのが人気です。高さや素材、カラーの幅も広がり、自分好みのロフトベッドを購入できるようになりました。
そんな人気のロフトベッドですが、ベッド下の使い方は自由自在!家具を置いたり、収納スペースにしたりと、好きに活用することができます。ロフトベッド下に置く家具として人気が高いのが、デスクとソファです。おうち時間を見直す中で、自分専用のワークスペースを作ったり、秘密基地のようなくつろぎ空間作りに挑戦する方が増えています。ロフトベッドによってはハンガーポールが付いているベッドもあるので、クローゼット代わりに使うこともできますよ♪
ベッドの中では最もベッド下にスペースがあるロフトベッド。自分流のアレンジができるのは、ロフトベッドならではのメリットと言えるのです。
ロフトベッド購入時のポイント
ロフトベッドを選ぶ時には、「ロフトベッドの高さ」「ロフト部分へのアクセス」「ロフトベッドの素材」の3点がポイントです。
ロフトベッドの高さは、基本部屋の天井に合わせて選びます。ベッド下が広いタイプを購入しても、寝た時に天井が近すぎると非常に使いづらいです。商品ページを確認し、実際にロフトベッドを置いた時のイメージをしておきましょう。高さ調節ができるタイプであれば、部屋によって圧迫感のない高さを選べて便利ですよ。
意外と大切なのが、ロフト部分に昇り降りする時の方法です。ロフトベッドは、商品によって、梯子または階段を使ってロフト部分にアクセスします。ロフトベッドを省スペースで置きたい方には梯子タイプ、安全性を重視するなら階段タイプがおすすめです。階段下は収納スペースとして使うこともできます。
ロフトベッドの素材も妥協はNG。ロフトベッドはスチールのような金属製、または木製が一般的です。軽量で抜け感のある金属製ロフトベッドは、圧迫感を軽減し、抜け感を演出してくれます。木製のロフトベッドは耐久性が高く、あたたかみを感じられるベッドです。それぞれの特性を理解した上で、自分のお部屋に合ったものを選びましょう。