ベッド通販ショップ【BED STYLE】TOP > 2段ベッド
2段ベッドを探す
2段ベッド
2段ベッドを数多く取り揃えております。ベッドスタイルでは、様々なサイズや機能が付いたベッドが充実しています。
お部屋の圧迫感なく、子供たちにそれぞれにベッドを。 親子ベッド (シングル)
29,743円~
家族全員満足のいく睡眠スペース タイプが選べる頑丈ロータイプ収納式3段ベッド
50,205円~
お子様の成長に合わせて使える ダブルサイズになる二段ベッド
157,004円~
安心の頑丈設計 クイーンサイズベッドにもなるスリム2段ベッド
165,681円~
シックなグレージュカラーがお洒落な デザイン2段ベッド (シングル)
131,586円~
ライフスタイルの変化にも柔軟に対応 親子すのこベッド
98,416円~
便利な上下分割機能付きでシングルにも パイプ二段ベッド
61,866円
シックな色合いで長く使える デザイン2段ベッド (シングル)
131,586円~
2台並べてファミリーベッドとしても 木目調3Dシート二段ベッド宮付き
110,424円
寝台職人 多くの基準をクリアした安全安心の 国産ひのきすのこ2段ベッド
120,568円
分割すればシングルベッド2台に変身 宮棚付き耐震仕様すのこ2段ベッド
136,386円
分割して成長に合わせて使える 木目調3Dシート二段ベッド
102,731円
シングルベッドとしても分けて使える 耐震仕様のすのこ2段ベッド
136,386円
シンプルでどんなお部屋にも合わせやすい 2段ベッド ブラック
51,200円
遊び心溢れるデザイン 家型すのこ2段ベッド (シングル)
255,845円
限られたスペースを有効活用できる マガジンラック付き2段ベッド
83,600円
無垢材の安らぎをカントリー調のデザインで 親子ベッド
56,285円
シンプルでどんなお部屋にも合わせやすい 2段ベッド ホワイト
51,200円
安心の頑丈設計と多機能さが自慢 デザイン2段ベッド (シングル)
176,332円~
自然の素朴なあたたかさをお部屋にもたらす 3段ベッド
111,106円
ベッド通販ショップ【BED STYLE】TOP > 2段ベッド
2段ベッドを探す
2段ベッドを数多く取り揃えております。ベッドスタイルでは、様々なサイズや機能が付いたベッドが充実しています。
該当商品件
3月30日~4月29日の1ヶ月の人気ランキングです。
カテゴリ別新着・再入荷商品
カテゴリ別の新着商品をご案内しています。
2段ベッドをご購入する際の豆知識を説明しております。
2段ベッドの種類とサイズ
「2段ベッド」と聞くと、シングルベッドを縦に重ねたデザインを思い浮かべる方が多いのではないでしょうか。しかし、「2段ベッド」にも種類があり、サイズ展開も異なります。2段ベッドを購入する前に、種類と販売されているサイズを理解しておきましょう。
2段ベッドには大きく分けて2つの種類があります。まず1つ目が、ベッドを2段重ねたようなデザインで、上段に登るのにはしごや階段を使うタイプ。こちらは最も一般的なデザインです。2つ目は、ベッドの下からもう1つベッドを引き出して使うタイプ。こちらははしごが必要なく、「親子ベッド」とも呼ばれます。
2段ベッドのサイズで、最も多く販売されているのがシングルサイズです。他には、狭いお部屋向けにセミシングルサイズも販売されています。ちなみに、ベッドスタイルでは、2段ベッドには珍しいダブルサイズ(エクストラベッド使用時)も取り扱っています。
2段ベッド購入のポイント
2段ベッドを購入する際には、「サイズ」「安全性」「使いやすさ」を基準に選ぶのがおすすめです。
長期的に使うことが前提の場合、シングルサイズを選ぶのが基本です。シングルサイズは1人用として最もスタンダードなサイズなので、大人になっても無理なく使うことができます。子ども部屋が狭い、スペースを有効活用したい等、コンパクトさが求められる場合は、セミシングルサイズという選択肢もあります。
大切なお子様用はもちろん、大人用の2段ベッドを選ぶ際にも安全性は要チェック項目です。耐久性に優れているのは、木製2段ベッドです。骨組みがしっかりしているものが多く、耐荷重が各段150㎏以上のものも!落下のリスクを軽減するため、サイドガードは必須ですよ。昇り降りが心配、寝返りが多くて落下が心配という場合は、「親子ベッド」タイプの2段ベッドを選ぶようにしましょう。
最後にご紹介するポイントは、「使いやすさ」です。将来別々にベッドを使いたくなった時、分割できる2段ベッドを購入しておくと◎。さらにベッドスタイルでは、上下段を連結して1台の大型ベッドとして使える2段ベッドも取り扱っております。ライフスタイルに合わせて変形できる2段ベッドは、長期的に見てお得なのです。加えて、宮棚やコンセント付きだと、分割した後も使い勝手が良くおすすめです。意外と盲点なのが、2段ベッドのデザイン。子ども用に子どもらしいデザインの2段ベッドを選ぶより、成長しても使いやすいようなデザイン・カラーを選びましょう。