マットレスは大きく2種類に分かれます。内部にコイルが入っているものと、コイルが入っていないものです。コイルが入っているものにはボンネルコイルとポケットコイルがあり、コイルが入っていないものにはウレタン素材などのものがあります。
今回は人気のポケットコイルマットレスに着目し、詳しく掘り下げていきます。「ポケットコイルは柔らかい」という漠然とした印象があると思いますが、ポケットコイルの中でもそれぞれ硬さに違いがあるんです。快適な寝心地を叶えるために、自分にぴったりの硬さを見つけましょう!
目次
ポケットコイルマットレスの構造

ポケットコイルマットレスは、コイルスプリングを一つずつ袋に詰めて並べて配置したものです。独立したコイルが体を点で支えるため、体にフィットしやすく包まれるような寝心地が人気です。体圧分散性に優れ、理想的な寝姿勢をキープすることができます。また、コイルが面で連続しているボンネルコイルに比べて振動が伝わりにくいので、二人で寝るマットレスとしてもおすすめです。
ポケットコイルマットレスの内部

コイルの層の上には、寝心地を良くするための詰め物の層があります。ウレタンや不織布、フェルトを使用します。さらにその上に、ニット生地などの上面生地が張られています。
寝心地を最も左右する部分はやはり「コイルの層」です。
ポケットコイルマットレスが向いている人

以上のことを踏まえポケットコイルマットレスをおすすめしたいのは、このような方(場合)です。
- やわらかめの寝心地を好む方
- 体重が軽い方(体重が重い方は沈み込みやすいため)
- 横向き寝の方
- 二人で寝る場合
寝心地を決めるコイルの仕様
さて、ここまでは広く知られていることをご紹介いたしましたが、ここからは少しマニアックなお話。しかしポケットコイルマットレスに理想の寝心地を求めるなら絶対知っておきたいコイルのお話です。
「ポケットコイルマットレスはやわらかい」と言っても、コイルの数や線径によって硬さが変わるため、一概にすべてのポケットコイルマットレスがやわらかいとは言えないのです。コイルによってどう寝心地が変わるのか、ご説明いたします。
コイルの数

コイルの数が多いほど弾力のある硬めの寝心地になり、体圧分散性、耐久性ともに高くなります。逆にコイルが少ないほどやわらかい寝心地になります。
人気のポケットコイルマットレスは、シングルサイズで約450個のコイルが配置されています。
コイルの線径

一般的にコイルには銅線が使われます。この銅線の太さのことを線径といいます。コイルの線径が細いほどやわらかく、太いほど硬い寝心地になります。
BEDSTYLEで販売しているポケットマットレスは、線径1.4mm、1.6mm、1.9mm、2.0mm、2.2mmのコイルを使用しています。
コイルの配列

コイルの配列には「交互配列」と「並行配列」の2パターンがあります。
交互配列はコイル同士が密着しているため、跳ね感が抑えられしっかりとした寝心地になります。並行配列は隙間があるためやわらかい寝心地。跳ね感があり寝返りが打ちやすいという特徴も。
コイルの巻き数

コイルの線径が同じ場合、巻き数が少ないほど硬くなり、多いほどクッション性が高まり柔らかくなります。
コイルの高さ

コイルの高さは高いほどやわらかく、低くなれば硬くなります。
参考:迷った場合は硬めをチョイス!
ポケットコイルマットレスの硬さで迷った場合は、少し硬めのものを選ぶことをおすすめします。実際使い始めて硬すぎるかなと思ったら、やわらかいベッドパッドなどで寝心地を調節できるからです。日本人の体型に合いやすいのも硬めのマットレスと言われています。
BEDSTYLEでコイルの詳細を確認する方法
マットレスの各商品ページにおいて、仕様の詳細を記載しております。【詰め物(コイル)】の欄にコイルの線径や数などを記していますので、ご確認ください。


また、同シリーズ内でマットレスの硬さや厚さを比較できる商品もありますので、ぜひご参考にしてくださいね。

まとめ
マットレスの寝心地を選ぶには、ボンネルコイルやポケットコイル、またはウレタンマットレスなどお好みの素材を選ぶ必要がありますが、特に「ポケットコイルマットレスの寝心地を決める要素はコイルにある」ということをおわかりいただけましたでしょうか?この知識があるとあなたの寝具選びが変わってきますよ。ぜひ参考になさってくださいね。
おすすめの商品
最後に、BED STYLEがおすすめする高品質のポケットコイルマットレスをご紹介します。
圧縮ロールパッケージ仕様のポケットコイルマットレス
大型寝具であるマットレスの搬入は大変なもの。本製品は搬入時の苦労を減らすことができる「圧縮ロールパッケージ」仕様です。ドアや廊下の幅を気にしなくていいうえに、配送コストが抑えられるため商品価格もリーズナブルになるという大きなメリットがあるんです。もちろん寝心地にもこだわっています。体圧分散性を重視したつくりで、理想の寝姿勢へと導いてくれます。
高弾力 ホテルプレミアムマットレス (ふつう・ポケットコイル・シングル)
ホテルのような上質な眠りを提供してくれるのが、こちらの「ホテルプレミアムシリーズ」。お手頃な価格で最高の寝心地が叶います。本製品はポケットコイルの中でも柔らかすぎない硬さ。初めてポケットコイルマットレスを使用する方におすすめです。両面仕様となっているので、裏表をローテーションして長くお使いいただけますよ。
ホテルプレミアムマットレス (デュオソフト・2層ポケットコイル・ダブル)
「ホテルプレミアムシリーズ」の中で最も厚みのある贅沢なポケットコイルマットレス。ポケットコイルの層は2層になっており、包まれるような寝心地が最高です。弾力のある上段のコイル層、その上段にかかる圧をさらに分散する下段のコイル層、それぞれが違う働きをし、ダブルクッションベッドのようになっています。高品質な寝具をお求めの方にぜひお使いいただきたい逸品です。