3畳の部屋という限られたスペース。「どうにかしてベッドを置きたいけど、どうすれば良いのだろう・・・」「3畳に向いているベッドってあるの?」こういった方々のために、本記事では3畳の部屋にベッドを置く際のポイントと3畳の部屋に向いているベッドを紹介していきます。
目次
- 1 3畳の部屋の大きさ
- 2 3畳の部屋にベッドを置くポイント
- 3 3畳の部屋に最適なベッドタイプ
- 4 3畳の部屋にバランスよく置けるベッドサイズ&タイプは?
- 5 まとめ
- 6 おすすめの商品
- 6.1 低さから生まれる余裕 ショート丈棚・コンセント付フロアベッド
- 6.2 すっきり空間 ショート丈コンパクト収納ベッド
- 6.3 洗練されたシャープなデザイン 棚・コンセント付フロアベッド
- 6.4 布団感覚で使えるスーパーロー設計 棚・コンセント付フロアベッド
- 6.5 和室にも洋室にも シンプルモダンデザインフロアローステージベッド
- 6.6 高さを抑えて開放的な空間に 宮付きフロアベッド
- 6.7 スタンド式でラクラク室内干し 通気孔付きスタンド式すのこベッド
- 6.8 高さ調節も可能 コンパクト天然木ショート丈すのこベッド
- 6.9 ピッタリ コンパクト・ショート丈チェストベッド ヘッド付きタイプ
- 6.10 お部屋を広々と使える ワンルームにぴったりなコンパクト収納ベッド
- 7 3畳のお部屋にも置けるサイドテーブル
3畳の部屋の大きさ
「3畳ってどのくらいの大きさ?」という方も多いと思いますので、最初に3畳とはどのくらいのサイズなのか説明しておきます。

3畳はその名の通り畳3枚分の大きさになります。畳1枚の大きさは、縦幅が約90㎝、横幅が約180㎝が一般的ですので、3畳の部屋の平均サイズは約180㎝×約270㎝です。
もちろん、部屋の形によって値が変わってきますので、あくまで目安としてください。 ちなみに、部屋の形が正方形の場合、縦横共に約220㎝となります。
省スペースで邪魔にならない♪
BED STYLEおすすめのコンパクトベッド特集↓
3畳の部屋にベッドを置くポイント
3畳の部屋となると、かなりスペースが限られているので、レイアウトにもそれなりのコツがいります。特にベッドは大幅にスペースをとるアイテムですので、注意が必要です。3畳の部屋にベッドを置くときに注意するべきポイントは2つあります。
- 部屋のサイズをしっかり測定する
- ベッドの寸法を確認する
部屋のサイズをしっかり測定する

3畳の部屋のサイズは物件によって変わってくるため、以下の作業が必ず必要です。
- メジャーなどを用いて、部屋のサイズを測定
- クローゼットや入口の扉の開閉ができるかを確認
まずは、部屋の測定をしましょう。ベッドを置く場合に限らず、レイアウトの基本となります。ここで大事なのは、「正確に測定する」ことです。雑に測定してはいけません。この作業を怠ると、生活しづらくなり、ストレスにつながりますので、必ずするようにしてください。
ベッドの寸法を確認する

部屋の測定が終わりましたら、次はベッドの寸法の確認です。ショッピングサイトなどには、ベッドの寸法などの情報が必ず載っています。 購入前には、必ず確認するようにしましょう。
ショッピングサイトの画像を参考にして、レイアウトのイメージも掴んでおきましょう。
省スペースで邪魔にならない♪
BED STYLEおすすめのコンパクトベッド特集↓
3畳の部屋に最適なベッドタイプ
3畳の部屋にベッドを置くポイントについて、具体的にお伝えしてきました。次はベッドの選び方について、詳しく解説していきます。以下の3点に注意しながら、ベッドを選びましょう。
- ベッドサイズ
- ベッド丈
- 高さ
ベッドサイズ

ベッドサイズというのは、主にベッドの横幅によって区分けされており、多くの種類があります。
- 「セミシングル」
- 「シングル」
- 「セミダブル」
こちらの3種類が3畳に置けるサイズです。「ダブル」も置けないことは無いですが、生活を考えると現実的ではありません。3畳にベッドを置く場合は、「セミダブル」までのベッドサイズを検討しましょう。
実際に3畳のお部屋にベッドを置くと・・・

セミシングルのベッドを置くと、このようになります。
ベッド以外にテーブルを置いたとしても、このように通路を十分確保できることが分かりますね。

シングルのベッドを置くと、このようになります。
テーブルを置いてもまだ多少の余裕はあり、それほど圧迫感も感じませんよね。ベッド横がかなり狭くなるので、余裕が欲しい方はテーブルのサイズを小さめにしたりすると、収まりが良くなりますよ。

セミダブルのベッドを置くと、このようになります。
幅40cmほどのナイトテーブルが置けるスペースが確保できます。ちなみにセミダブルベッドは1人用です。手足を広げても寝返りを大きく打っても、ゆったりと眠ることができます。2人で寝るとなると窮屈なので、2人用ベッドをお探しの方はダブルサイズ以上を検討しましょう。

ダブルのベッドを置くと、このようになります。
ベッド以外の家具を置くスペースは無く、お部屋いっぱいにベッドが詰まっているイメージです。置く家具をベッドのみに絞れば、このように導線はしっかりと確保することができますよ。
ベッド丈

ベッド丈は、ベッドの縦幅のことで、ショート丈・通常丈・ロング丈の3種類があります。3畳の部屋で使う場合、部屋のサイズに問題がなければ、基本的にどれでも構いません。 自分の身長にあったベッド丈を選びましょう。
ベッドの高さ

最後に確認するべき点は、ベッドの高さになります。3畳の部屋には、「ロータイプ」のベッドがおすすめです。「ロータイプ」のベッドは、部屋を広く見せることができ、スペースが限られている3畳部屋と相性が良いためです。
省スペースで邪魔にならない♪
BED STYLEおすすめのコンパクトベッド特集↓
3畳の部屋にバランスよく置けるベッドサイズ&タイプは?
「3畳の部屋にベッドを置くポイントやベッドの選び方については理解できたけど、どうしても決められない・・・。」そういった方のため、最後に3畳の部屋にバランスよく置けるおすすめのベッドを紹介します。
ベッドだけを置く場合

3畳のお部屋にベッドだけを置く場合は、上記でご紹介した「セミシングル」「シングル」「セミダブル」のどのベッドも置くことが可能です。
お部屋を開放的に見せたいのであればセミシングルやシングル、大きなベッドで寝たいのであればセミダブル等、選択肢が広がります。自分のライフスタイルや好みに合わせて、一番使いやすいサイズを選びましょう。
ベッドの他にテーブルやチェアを置く場合

ベッド以外にテーブルやチェア等の家具を置く場合は、「セミシングル」もしくは「シングル」がおすすめです。この2つであれば、他に家具を置いたとしても、十分に導線を確保することができます。
セミダブルを置いてしまうと、通路がかなり狭くなり導線が塞がれてしまいます。お部屋に家具が目一杯詰まっている状態のため、圧迫感も出てしまいますので注意が必要です。
物が多い場合

衣類や小物等、とにかく物が多いという場合は、サイズは「セミシングル」もしくは「シングル」で収納付きのベッドが最適です。
収納付きのタイプは高さが出ますので、セミダブルサイズを選ぶとかなり圧迫感が出てしまいます。サイズはセミシングルかシングルとし、ベッド下の収納を使ってお部屋をスッキリと見せるのがおすすめです。
夫婦の寝室として使う場合

夫婦の寝室として使う場合は、「ダブル」のベッドがおすすめです。
シングルやセミダブルのベッドに大人2人が寝ようとすると、非常に窮屈になります。寝返りしにくく、どちらかが動いた際に振動が伝わりやすいので、快適な睡眠を取ることが難しくなります。また、ダブルベッドを選ぶ際はお部屋に圧迫感を出さないよう、ロータイプをチョイスするのがおすすめです。
省スペースで邪魔にならない♪
BED STYLEおすすめのコンパクトベッド特集↓
まとめ

最後に、こちらの記事の内容を簡単におさらいしておきましょう。
・3畳の部屋にベッドを置く際は、部屋とベッドのサイズを正確に把握する
・ベッド選びのポイントは3つ:ベッドサイズ・ベッド丈・高さ
・おすすめは「ショート丈、ロータイプのシングルサイズベッド」
ベッドが置けないと思われがちの3畳のお部屋ですが、間取りによってはベッドを置いてインテリアを楽しむことができます。こちらの記事を参考にして、あなたにぴったりのベッドを見つけてみてください。
省スペースで邪魔にならない♪
BED STYLEおすすめのコンパクトベッド特集↓
おすすめの商品
それでは最後に、3畳のお部屋にも置けるおすすめのベッドやサイドテーブルをご紹介していきます!どれもお洒落なデザインのものばかりですので、是非チェックしていってくださいね♪
低さから生まれる余裕 ショート丈棚・コンセント付フロアベッド
限られた空間を上手にコーディネートできるのは、このショート丈のベッドです。床からの高さを抑えたフロアタイプで、床板の高さはわずか11㎝!圧迫感なくお部屋を開放的に見せてくれます。マットレスセットをお選びいただくと、ベッドパッドとボックスシーツ2枚も一緒にお届け♪
すっきり空間 ショート丈コンパクト収納ベッド
お部屋にすっきりと納まるショート丈サイズのシングルベッドで、ドアの配置やスペースに制限がある3畳の部屋にもおすすめのベッドです。ベッド下には収納も付いているので、すっきりとした空間を作り出します。ワンルームや子供部屋などにもぴったりのサイズです。カラーは「ホワイト」「ナチュラル」「ウォルナットブラウン」からお選びいただけます。
洗練されたシャープなデザイン 棚・コンセント付フロアベッド
使いやすさを追求した無駄のないスッキリとしたシンプルなデザインのヘッドボードは、3辺を板で覆うことで物が落下しにくいよう配慮した設計になっています。奥行きも無駄に広くとっていない分省スペースで、3畳を有効に利用できるデザインです。サイズは「シングル」「セミダブル」の2サイズをご用意しました。
布団感覚で使えるスーパーロー設計 棚・コンセント付フロアベッド
まるで布団のような感覚でマットレスを使用できるスーパーロータイプのフロアベッド。まるで別の部屋にいるかのような優雅な開放感を演出してくれるこちらのベッドは高さ6㎝の極薄フレームでデザインされています。本来ベッドを置くことで狭く見えがちな3畳の部屋でも使いやすく、お部屋全体を広々見せてくれるデザインです。
和室にも洋室にも シンプルモダンデザインフロアローステージベッド
洋室だけでなく和室にもピッタリな、こんなベッドはいかがでしょうか?シンプル且つスマートなデザインが特徴的なステージベッドです。モダンなデザインは和室もよく合い、今流行りの「和モダン」な雰囲気を演出してくれます。ステージタイプなので、フレーム部分はちょっとしたサイドテーブルとしても利用することができます。お気に入りの小物を飾って、お洒落にコーディネートしてみてはいかがでしょうか?
高さを抑えて開放的な空間に 宮付きフロアベッド
3畳のような狭いお部屋でも、大きなベッドが置きたいという方にはこちらがおすすめです。無駄のないシンプルなデザインのセミダブルベッドで、フロアタイプなのでお部屋に圧迫感を生みません。マットレスをフレームにはめ込む形で使用するので、マットレスがズレる心配が無く、見た目もスマートです。カラーはどんなインテリアにも馴染むよう、定番のブラック、ホワイト、ブラウンの3色をご用意しております。
スタンド式でラクラク室内干し 通気孔付きスタンド式すのこベッド
狭いお部屋に大きなベッド置きたい場合は、こんな商品もおすすめです。こちらは、折りたたみ可能なスタンド式すのこベッドです。マットのような見た目をしており、使わない際は2つに折りたたんでおくことができます。布団の部屋干しとしても使え、非常に使い勝手の良いアイテムです。すのこには通気孔がついているので通気性は抜群。湿気が多い時期でも、清潔な状態を保つことができます。
高さ調節も可能 コンパクト天然木ショート丈すのこベッド
狭いお部屋にも置けるコンパクトなベッドをお探しの方におすすめなのが、こちらのすのこベッド。優しい木目が特徴の天然木北欧パイン材を使用したシングルサイズのベッドで、長さ180cmのコンパクトなデザインとなっています。床板部分が通気性バツグンのすのこ構造となっているため、湿気の溜まりやすいお部屋でもカビなどの心配は無用です!
ピッタリ コンパクト・ショート丈チェストベッド ヘッド付きタイプ
ワンルームなどの狭いお部屋で大活躍すること間違いなしなこちらのアイテム!クローゼット感覚で使えるたっぷり入る収納スペースが付いたシングルベッドです。コンパクトなサイズで狭いお部屋にもピッタリ!ベッド下の収納スペースには衣類からスーツケースまで様々大きさのアイテムを収納しておけるのが魅力です♡
お部屋を広々と使える ワンルームにぴったりなコンパクト収納ベッド
限られたスペースにもぴったり設置できるベッドで、すっきりとした空間を作ってみませんか?こちらのベッドはコンパクトなデザインとなっているため、省スペースを実現しながら自分好みのお部屋づくりができます。お部屋のレイアウトをもっと自由にアレンジできる、足元に引き出し収納スペースでスッキリと片付いたお部屋をキープできること間違いなし♪
3畳のお部屋にも置けるサイドテーブル
続いて、ベッド横に置いていただきたサイドテーブルをピックアップしました♪
まるでプリンセスのお部屋 クラシカルプリンセスベッドシリーズ サイドテーブル
「ザ・女子」な空間を実現してくれるのが、こちらのアイテム。クラシカルなデザインがまるでプリンセスのお部屋のような、可愛らしい空間を演出するサイドテーブルです。収納力もばっちりで便利にお使いいただけます。一台あるだけでまるでプリンセスのお部屋にいるかのような気分にさせてくれます。猫脚デザインが上品で可愛らしいですね♡
憧れの高級感 棚・コンセント付きツインすのこベッド (別売り専用ナイトテーブル)
洗練されたホテルスタイルを演出するすのこベッドシリーズの別売りテーブル。ベッドと同じく高級感あるスマートなデザインとコンセント・引き出し付きの実用性が魅力です。サイドテーブルとしてだけでなく、本や雑誌などをしまっておける収納棚にもなるため、使い勝手も最高です。これで大人の気品溢れるベッドルームの出来上がりです♪
省スペースで邪魔にならない♪
BED STYLEおすすめのコンパクトベッド特集↓