狭いお部屋や子供部屋など、限られたスペースを有効利用するカギは「縦の空間の使い方」にあります。ロフトベッドはその縦の空間を上手に使えるお役立ちアイテムです。
「自分の家でもロフトベッドを使ってみたい」と思っている方も多いと思いますが、実際にどんな風にロフトベッドを活用するか気になりませんか?
そこで、こちらの記事ではロフトベッドを使ったインテリア実例とBED STYLEおすすめのロフトベッドをご紹介します。
ぜひ、子供部屋や寝室づくりの参考にしてみてください。
目次
ロフトベッドのインテリア実例
実例①:秘密基地のような空間をつくる
ストリングライトを灯せばまるで秘密基地のようなワクワクするスペースがベッド下に出現。
お部屋の広さに余裕があってもぜひ作ってみたいです!

背の低いロフトベッドはお子さん用のベッドとしても大活躍します。
ウォールステッカーや壁紙を工夫すれば、お子さんが喜ぶ寝室に♪
実例②:自分の趣味を楽しむ空間にする
パステルカラーでまとめた可愛らしい子ども部屋には、白いベッドがお似合い。
ベッド下にはディスプレイのようにおもちゃを見せて収納することで、おもちゃの世界観を楽しめるスペースになっています。
高さのあるロフトタイプをチョイスして、ベッド下を広々と。
電子ピアノやミシンの作業台など、広さが必要な趣味も楽しむことができます。
インテリアとして注目されているハンモックも、場所を取るのでロフト下に配置しちゃいましょう。
すっきりとしたパイプベッドなので圧迫感がなく、ハンモックでのんびりリラックスができます。
実例③:DIYで自分好みのデザインに
リメイクシートやグリーンでブルックリン風にDIY。コンクリート風の壁紙とのコーディネートでクールに決まっていますね。
お子様が喜ぶこと間違いなしの自分だけのお気に入り空間です。
なんと一週間で作ったという屋根裏感覚のロフトベッド。広々としていて木のぬくもりも感じる、最高のくつろぎ空間です。
これだけベッド下に高さがあれば、勉強机や本棚も余裕で置けますね。
実例④:自分だけの作業スペースにする

真っ白なロフトベッドはインテリア性も高いベッドです♡
同じホワイトの家具やゴールドのライトスタンドと合わせれば、エレガントで女性らしい空間が出来上がります。
こんな空間なら勉強や仕事もはかどりそうですね。
こちらもデスクが付いたロフトベッド。すっきりとしたデザインでお部屋を圧迫しません。
おまけにフェアリーライトでデコレーションして、素敵な作業スペースの出来上がりです♪
実例⑤:ソファを置く
ソファを置いてテレビを見られるリラックススペースに。ベッドまわりだけでお部屋が完成された、究極の省スペースです。
ブルックリン風のデザインがかっこいいですね。お友達に自慢したくなるお部屋です。
狭いお部屋ではソファを置きたくても置けない場合が多いですが、ロフトベッドなら大型家具も諦める必要がありません。
ロフトベッドとソファのテイストを合わせれば寝室のインテリアもすっきりまとまります。
おすすめの商品
おすすめの木製ロフトベッド①
空間を便利に使える 高さが選べる天然木ロフトベッド (ハイタイプ)
「ホワイト×ライトブラウン」と「ライトブラウン」の2カラーをご用意。カントリー調やヴィンテージ調のインテリアとあわせたいおしゃれなデザインです。高さは122㎝、159㎝、186㎝からあなたの寝室にあったものを選べます♪
おすすめの木製ロフトベッド②
憧れのハンモックがワンルームに ハンモック付ロフトベッド
ロフトベッドの下に憧れのハンモック!カウンターテーブルが付いて、狭いお部屋でもゆったりくつろげるカフェのような空間が生まれます。北欧の天然木材をふんだんに使用しており、木の風合いや香りに癒されます。
おすすめのパイプロフトベッド①
ベット下を有効に活用できる便利な宮付き ロフトパイプベッド
極太パイプで安定感を高めたロ安心設計のロフトベッドです。パイプにカーテンを取り付けて目隠しを作ることもできます。宮棚にはコンセントが付いているので、高さがあってもスマホの充電がラクラク。
おすすめのパイプロフトベッド②
お部屋を素敵な空間に 階段付パイプロフトベッド (シングル)
安心の階段タイプ、スタイリッシュなデザイン。ハイタイプでソファやデスクを置くもよし、ミドルタイプで収納スペースを確保するもよし。お部屋のレイアウトに合わせてお選びください。
まとめ
おしゃれなインテリア実例とおすすめのロフトベッドをご紹介しましたが、あなた好みのロフトベッドは見つかりましたか?
BED STYLEでは様々なデザインのロフトベッドを取り扱っています。配送料無料(北海道・沖縄・離島を除く)でお届けしますので、ロフトベッドを購入される際にはぜひBED STYLEにお手伝いさせてください♪