寝室インテリア・ベッド情報のベッドスタイルマガジン

  1. えらぶ
  2. 116300 view

【家族4人で寝るベッド】タイプやサイズを解説&おすすめ10選

4人家族で、大きなベッドで川の字になって寝たいと考え方もいるでしょう。親子で一緒に寝られることは、親にとっての安心や喜びなだけでなく、 子どもたちにとってもストレスの低下や、成長ホルモンの分泌を促すなどのメリットがあります。

この記事では、下記の内容についてご紹介します。
・両親と子ども2人の4人で寝られるベッドのサイズ感
・子どもが大きくなってからのことも考えたベッドの選び方

BED STYLEおすすめの商品
家庭にぴったりのベッドを選ぶために、ぜひ読んでみてくださいね!

目次

4人家族におすすめなのは「連結ベッド」

家族4人で寝るベッドは、2台のベッドをくっつけられる「連結ベッド」がおすすめです。特に専用の金具でガッチリ連結できるタイプなら、寝ている間にたくさん動いても敷布団のようにズレる心配がありません。

連結ベッドなら、子どもが幼いうちは家族全員川の字で眠り、子どもが成長したらベッドを分割して使う方法もあります。ベッドを処分して新しく買い直す手間もなくなります。

※4人家族向け連結ベッド一覧は
こちらをチェック↓

連結ベッドのサイズ&使い方おすすめ

4人が並んで眠るには、240~280cmの幅が必要です。この幅になる連結ベッドの組み合わせに、下記のパターンがあります。

幅240cm:2パターンあり

子ども2人が小学校入学前なら、幅240cmで十分快適に眠れますよ。横幅を240cmにするには、2つのパターンがあります。

シングル(100cm)+ダブル(140cm)

《分割後の使い方》
・上の子どもが自分の部屋を持つようになったら子ども部屋にシングル、ダブルをママと下の子どもで、パパは新たにシングルを購入

セミダブル(120cm)を2台に

《分割後の使い方》
・上の子どもが自分の部屋を持つようになったら新たにシングルを購入、連結ベッドを引き続き夫婦と下の子どもで
・下の子も一人寝ができるようになったら新たに子ども用シングルを購入、夫婦それぞれでセミダブルを使用

幅260cm:セミダブル(120cm)+ダブル(140cm)

もう少し横幅に余裕を持ちたい場合は、セミダブルとダブルを組み合わせた幅260cmがおすすめです。

《分割後の使い方》
・セミダブルを子ども2人、ダブルを夫婦で
・ダブルを夫婦で、子どもの成長を考えてセミダブルを子ども1人で、新たに子ども用ベッドを購入
・セミダブルを大人1人、ダブルを大人と下の子どもで、上の子どもには新たにシングルまたはセミシングルベッドを購入

幅280cm:ダブルベッド(140cm)を2台に

ダブルベッドを2台組み合わせて幅280cmにすれば、大人の体格が大きくてもゆったり眠れます。

《分割後の使い方》
・それぞれ子ども2人、夫婦で
・部屋に十分なスペースがあれば、贅沢に広々使えるパパママそれぞれの1人用ベッドとして

連結ベッドを選ぶときの注意点

家族全員で使用するのに最適な連結ベッド。こちらでは、そんな連結ベッドを選ぶときの注意点をご紹介します!

ベッドの高さ

連結ベッドを選ぶ時に注意してほしいのが、ベッドの高さです。高さの低いフロアベッドを選ぶと、子どもたちが万が一ベッドから落ちても、大けがに繋がらず安心ですよ。

サイドガード付きかどうか

連結ベッドを選ぶ際はサイドガードが付いているかどうかもチェックしましょう。子どもが幼いご家庭の場合、サイドガード付きのタイプを選ぶことで、寝ている間に子どもが移動したりベッドから落下してケガをするのを防止することができます。

中には、サイドガードを自由自在に移動できたり、柔らかいクッション素材になっているタイプもありおすすめです!

収納力

子どものいるご家庭では、お部屋が散らかってしまいがちです。収納スペース付きの連結ベッドなら、たくさんのアイテムをベッド下に収納しておくことができ、お部屋が綺麗に片付きます!

<まとめ>4人家族には連結ベッドがおすすめ!

家族4人にぴったりのベッドが、イメージできましたか?家族にぴったりのベッドを見つけて、子どもたちの成長を見守って上げましょう!

※4人家族向け連結ベッド一覧は
こちらをチェック↓

家族におすすめ!連結ベッドをご紹介

BED STYLEおすすめの連結ベッドをピックアップしました。4人家族の方はもちろん、将来を見越してベッドを探している方も、要チェックです!

連結ベッドには、専用金具でしっかり固定するタイプと、2台をぴったり並べて配置するタイプがあります。商品ページを見て、どちらのタイプかしっかり確認してくださいね。

質の良い眠りへのお手伝い シーツ付き大型マットレスベッド

小さな子どもがいるご家庭におすすめなのがこちらの連結ベッド。赤ちゃんがいるご家庭でも、高さが低めのベッドなら子どもが落ちてもケガの心配がありません。マットレスを並べることで隣の人へ振動が伝わりにくく、繋ぎ目やズレが気にならないパット一体型BOXシーツでさらに快適。マットレスの種類や脚の高さも選べるので、家族にぴったりの1台が見つかりますよ。

寝台職人 広々ゆっくりぐっすり 川の字ひのきベッド (連結タイプ)

サイドガードが付いた連結ベッドは、寝相の悪い子どもでも安心して使うことができます。本製品の家族4人におすすめのサイズは、スーパーキング (セミダブル×2)またはファミリーキング (セミシングル×3)です。頑丈なすのこを床板に使用しているため、お手持ちの敷布団が使えて経済的です。ひのきの良い香りに包まれてリラックス。自然を身近に感じながら眠れるおすすめのベッドです。

家族が集まる場所 親子で寝られる収納棚・照明付連結ベッド (連結タイプ)

小さな子どもと一緒に眠れて機能性に優れているベッドをお探しのご家庭におすすめしたいのが、こちらの連結ベッド。家族が集まれる連結タイプのベッドで、最大幅290cmのワイドサイズまでお選びいただけます。また、ケガを防ぐ革張り仕様など安心設計でもあります。ライトもコンセントも付いているため、夜中にお子様がトイレに起きたときも、素早く電気をつけることができ便利です!

低床の安心感 棚・コンセント・LED照明付き 連結ローベッド (連結タイプ)

こちらは連結ベルトで2台をつなげられるタイプです。床からの高さを低く設計しており、小さな子にも安心。家族4人で寝ても耐久性を保てるよう、強度の高いすのこを使用しました。フレームカラーはブラックとホワイトをご用意しています。ホワイトはまっ白ではなくほんのり淡い桜のような色味で、温もりがありますよ。

家族でシックに過ごす モダンデザインレザーフロアベッド

ラグジュアリー感溢れる家族のベッドルームには、こちらの連結ベッドがおすすめです。こちらは、家族の人数やお部屋に合わせて連結・分割ができるフロアベッド。お子様にやさしい仕様でありながらレザーでつくられているため、高級感も演出。ヘッド部分を背もたれにすることもでき、ソファー感覚でもお楽しみいただけます!

家族で川の字スタイル 連結ローベッド (連結タイプ)

2台のベッドを金具でぴったりくっ付けて、大きな1台として使える商品です。フラットフレームで敷き布団もOK。段差がなく2台をすっきり並べられます。ベッド下に格子状に補強材を入れており、フレームも二重にすることで、より頑丈な設計にしました。便利な敷き布団セットもご用意しています。

ライフスタイルに寄り添う ずっと使える2段ベッドにもなるベッド

変わりゆく家族のライフスタイルに合わせて一緒に形を変える便利なベッドは、子どものいるご家庭にとって救世主!こちらは、子どもと一緒に眠れるワイドキングサイズの連結ベッドで、ご家族のライフスタイルに合わせて2段ベッド、シングルベッドにも変化する優秀アイテムとなっています。 子どもが小さいうちはご家族全員で仲良く寝て、子どもが成長したら2段ベッドやシングルベッドにすれば、新しいベッドを買う必要もありません!

選べる収納タイプ 大容量収納ファミリーチェストベッド (連結タイプ)

子どもがいると、どんどん物が増えますよね。収納がたっぷり付いたベッドなら、家族の物をあれこれ片づけられるため便利です。ベッドは収納方法により3タイプありますので、寝室のレイアウトに合わせてお選びいただけますよ。 カラーもナチュラルな3色をご用意しています。

※4人家族向け連結ベッド一覧は
こちらをチェック↓

連結ベッドと一緒に使える寝具おすすめ

連結ベッドには大きなサイズの寝具や、すき間問題を解決してくれるアイテムがあると、より快適に♪BED STYLEから連結ベッドと一緒に使える商品をご紹介します。

2台を包むファミリーサイズ 年中快適100%コットンタオル ボックスシーツ

マットレスに欠かせないボックスシーツ。大きなサイズがあれば、連結ベッドをまるで1台の大きなベッドのように使えます。すき間も気になりにくくおすすめですよ。こちらは横幅280cmタイプまで5サイズご用意しています。カラーはどれもインテリアに合わせやすいシックな色合いに。コットン素材で肌触りも抜群です。

全てが上質 寝心地・カラー・タイプが選べる 大きいサイズの敷きパッド

ボックスシーツの上に敷きパッドを敷くなら、こちらがおすすめ。着脱がかんたんで汚れても気軽に洗えます。寝心地やサイズ、カラーなどバリエーションが豊富で、家庭にぴったりのものが見つかりますよ。洗い替え用にいくつかスタンバイさせても◎。

すきま問題も一気に解決 マットレスのスキマを埋めるスキマパッド

いくら金具でぴったり連結させても、どうしてもすき間きになってしまう。そんなときには、すき間を埋めてくれるこちらが便利!T字型がマットレスの間にすっぽりはまり、すき間をなくしてくれます。洗濯機で洗えるため、いつでも清潔で安心ですよ。ボックスシーツとのセットもご用意しています。

自分らしい寝室づくりをするなら ベッド通販専門店BED STYLE 我が家にぴったりの形を選べる、超・超ワイドな連結可能ベッド特集

えらぶの最近記事

  1. 【同時購入ですぐ使える】マットレス付き二段ベッド特集!

  2. 【人気のノンコイルマットレス】特徴やおすすめ商品をご紹介!

  3. 日本製にこだわる方必見!安心の国産ベッド&マットレス15選

  4. 【セミシングルショートマットレス】おすすめ11選&特徴を紹介

  5. 布団に熱がこもる!原因と対策&快適に眠れる寝具の選び方

関連記事

おすすめ商品

おすすめ特集

最近の記事

おすすめの記事

PAGE TOP