寝室インテリア・ベッド情報のベッドスタイルマガジン

  1. えらぶ
  2. 21835 view

子どもから大人まで!ロータイプのロフトベッドおすすめ5選

ロフトベッドというと、天井との距離が近くて寝づらそう暑そうなどとマイナスなイメージもありますよね。使いづらそうだと考えている方におすすめしたいのが、ロータイプのロフトベッドです。本記事ではロータイプのロフトベッドについて、メリットや子どもから大人まで使える理由など解説します。

またBED STYLEおすすめの商品もご紹介しています。ベッドやマットレスなど登場しますので、ぜひ参考にしてみてください!

目次

おすすめロータイプのロフトベッド

まずはBED STYLEからロータイプのロフトベッドをご紹介します。高さを調節できるものや、子ども部屋におすすめなものをピックアップしてみました。ぜひチェックしてみてくださいね。

※サイズはおおよその値となりますので、あらかじめご了承ください。

商品名サイズ・おすすめポイント
スペースを最大限に有効活用しませんか
天然木脚パイプベッド ミドルタイプ
✔サイズ:幅102.5×長さ209×高さ96cm
✔おすすめポイント:
天然木×スチールの組み合わせがおしゃれ
4.5畳におさまる コンパクト
ショート丈ロフトベッド 
✔サイズ:幅102×長さ206×高さ180cm(シングル)
✔おすすめポイント:
ショートサイズで4.5畳の部屋に置ける
収納の少ないお部屋でも大活躍
階段付きヴィンテージロフトベッド
✔サイズ:幅100×長さ255×高さ129.5/173.5cm
✔おすすめポイント:
階段付きで安心して昇り降りができる
おしゃれなデザインと抜群の収納力
階段付きパイプロフトベッド
✔サイズ:幅100×長さ255×高さ130/173.5cm
✔おすすめポイント:
カラーバリエーションが豊富
3タイプの高さと収納力 宮付き
パイプロフトベッド ロータイプ
✔サイズ:幅95×長さ220×高さ125.5cm
✔おすすめポイント:
ベッド下を隠せるカーテン付き

スペースを最大限に有効活用しませんか 天然木脚パイプベッド ミドルタイプ

温もりのある天然木とクールなスチールを組み合わせたロフトベッドです。

ベッド下には幅94.5cm×長さ199.5cm×高さ53cmの収納スペースがあるので、衣装ケースやボックスを収納するのに十分な広さがあります。ベッドのつくりも優秀です。

💭「天然木脚パイプベッド」の口コミ

ベット下のスペースが大きいので物か多く置けるため場所の有効活用に最適です。

4.5畳におさまる コンパクトショート丈ロフトベッド

こちらは長さが180cmと、通常のベッドよりも短いショート丈タイプのロフトベッドです。

脚の長さを調節することで、ロータイプにもハイタイプにもなるので、ライフスタイルが変化しても対応しやすいですよ。枕元には便利な棚とコンセントが付いています。

収納の少ないお部屋でも大活躍 階段付きヴィンテージロフトベッド

高さを2段階に調節して、ロータイプにもハイタイプにもできるロフトベッドです。ブラックスチールを使ったヴィンテージスタイルで、男前な空間づくりにもおすすめ。

こちらは階段で上り下りするため、足を踏み外しにくく子どもも安心です。階段は左右どちらにも設置可能です。

💭「階段付きヴィンテージロフトベッド」の口コミ

出来栄えは最高で、下の子供達も欲しいって言っています。何より頑丈です。

おしゃれなデザインと抜群の収納力 階段付きパイプロフトベッド

豊富なカラーバリエーションから選びたいなら、こちらがおすすめ!

ピンクやホワイトなど全6色展開で、インテリアに合わせてスタイリングできます。子どもに好きな色を選んでもらうのもいいですね◎。2段階に高さを調節可能です。

3タイプの高さと収納力 宮付きパイプロフトベッド ロータイプ

こちらは高さに応じて3種類ある商品の、ロータイプです。衣類用のハンガーポールが3本付属していますので、ほかに収納ケースを置けばベッド下が小さなクロ―ゼットに。

セットのカーテンを取り付ければ目隠しになります。脚のパーツを外せば通常のシングルベッドにもなりますよ。

おすすめロフトベッド用マットレス

ロフトベッドには、薄めのマットレスがおすすめ!あまり厚みがあると、マットレスの上に横になった時にロフトベッドのサイドガードよりも体の位置が高くなり、転落してしまうおそれがあるからです。マットレスの厚みは10cm以下のものを選びましょう。ロータイプにも合わせやすいおすすめ商品をご紹介します。

※サイズはおおよその値となりますので、あらかじめご了承ください。また、商品は全てシングルサイズをご紹介しております。

商品名サイズ・おすすめポイント
通気性の良い ホテル品質
薄型ファイバーマットレス 
✔サイズ:幅100×長さ195×高さ8cm
✔おすすめポイント:
中材に通気性に優れたファイバー素材を使用
使いやすい 薄型ポケット
コイルスプリングマットレス
✔サイズ:幅97×長さ195×高さ10cm
✔おすすめポイント:
薄型でもポケットコイルを使用しており理想的な寝姿勢を保てる
畳める ポケットコイル入り
敷布団マットレス ショートタイプ
✔サイズ:幅180×長さ97×高さ7cm
✔おすすめポイント:
適度な弾力で寝返りをしっかりとサポートする
上げ下ろしもラクラク 2段ベッド
用薄型マットレス (5cm厚タイプ)
✔サイズ:幅95×長さ195×高さ5cm
✔おすすめポイント:
中材まで水洗い可能でいつでも清潔な状態をキープできる
寝返りがうちやすい
折りたたみマットレス
✔サイズ:幅97×長さ195×高さ10cm
✔おすすめポイント:
へたりにくい高反発ウレタンを使用

通気性の良い ホテル品質 薄型ファイバーマットレス

厚さ8cmとロフトベッドにも使いやすいマットレスです。ファイバーマットレスとは、高分子繊維のポリエチレンを絡め合うように編んで作ったマットレス。

冷水・常温のシャワーで洗え、外側のカバーと中敷きは家庭の洗濯機で洗えるので、カビやダニも抑えられていつでも清潔です。

💭「薄型ファイバーマットレス」の口コミ

思ったより固めな気がします。が、固めが好きなので商品としてはとても満足です。ベットパッドも同時に注文しました。とても良い感じです。

使いやすい 薄型ポケットコイルスプリングマットレス

薄型のマットレスにもワンランク上の寝心地を。こちらは中にポケットコイルを使用しています。体圧をしっかり分散し、体を点で支えて理想的な寝姿勢をキープ。

耐久性があり、薄型マットレスにありがちな底付き感もありません。両面仕様なので長くお使いいただけます。

畳める ポケットコイル入り敷布団マットレス ショートタイプ

ショート丈タイプのロフトベッドにぴったりサイズのマットレス。厚さ7cmと薄型ながら、ポケットコイルや通気性の高いメッシュ生地、へたりにくい高密度のウレタンを使用し、快適に眠る技術を集結しました。

三つ折りにできるので、ロフトベッドへの上げ下ろしも楽にできますよ。

💭「ポケットコイル入り敷布団マットレス」の口コミ

三つ折りにして押し入れに入れるのと広げて使うのに手間取りますが、寝心地は良いです。

上げ下ろしもラクラク 2段ベッド用薄型マットレス

ロフトベッドなどへ上げ下ろししやすく設計したマットレス。厚さ5cmと薄型で重さが約4kgと軽く、ロフトベッドにも楽に運べますよ。

高反発で底付きしない特殊構造の中材を使用しているので、薄くても快適に寝られます。体圧をしっかり分散するので、寝返りしやすい構造です。

寝返りがうちやすい 折りたたみマットレス

3つ折りタイプで扱いやすいマットレスです。持ち運びやすいため、ロフトベッドへの設置もラクラク。高反発のウレタンを使用しており、体をしっかり支えてくれます。

へたりにくく耐久性に優れているのもポイント。カラーはナチュラルな3色をご用意しました。

💭「折りたたみマットレス」の口コミ

以前の敷布団用のマットレスは、使い終わったら圧縮袋にしまっていましたが、このマットレスは、折りたたみができ、とても重宝しています。

ロフトベッドのロータイプの高さはどれくらい?

ここからは、ロフトベッドの高さについて解説します。BED STYLEで扱う主なロフトベッドを例にすると、ロータイプの場合ベッドの床面までの高さは約60~85cmです。

ロータイプのロフトベッドといっても高さに開きがあります。使う方の年齢や体格、ロフトベッドの下の活用方法などにより検討してみてください。

ハイタイプのロフトベッドは、高さが約130~150cmと高くなります。商品によりベッドの床面が天井近くになるものも。ベッド下のスペースをどのように使うかで、ロフトベッドの高さを選びましょう。

BED STYLEで扱うロフトベッドには、着脱できる脚で高さを調節したり、ロフトベッドを購入する際に高さを選択したりできる商品もありますよ。

ロータイプのロフトベッドを選ぶメリットは?

ロータイプのロフトベッドは何がいいのか?メリットをお伝えします。

ロフト下を大容量収納として使える

部屋に収納場所を増やそうとタンスやチェストを使用する場合、部屋のスペースが狭くなってしまうこともありますよね。かといって収納せずに物を置いておけば、部屋はごちゃごちゃに汚くなってしまいます。

そこでおすすめなのが、ロフトベッドの下を大容量の収納にしてしまうことです。ベッド下のスペースを活用することで、部屋の生活スペースを確保できます。洋服や収納棚を置けば、すっきり片付きますね。

ハイタイプよりも天井が近くないので圧迫感が減る

ロフトベッドには高さがありますが、ロータイプのメリットは天井との距離を保つことができるところです。ハイタイプはベッド下にソファやデスクなどの比較的大型の家具を置くこともできますが、その分ベッドが天井に近くなってしまいます。

ロフト下を収納だけに使うという場合であれば、ロータイプのベッドの方が寝た時の圧迫感が出にくいですし、起きた時に頭をぶつけてしまう心配もありません。

蒸し暑くなりにくい

暑い空気は天井にこもりやすくなります。ロフトが高すぎると夏は暑くて寝苦しくなってしまう可能性も。

ロータイプのロフトベッドであれば天井からの距離をとることができるので、蒸し暑くなりにくいというメリットがあります。

布団の上げ下げがしやすい

布団やマットレスを干すときに上げ下げしやすいのはロータイプのロフトベッドです。布団を干すことで湿気対策になりますので、こまめに布団を干したいという方にはロータイプがおすすめです。

ロータイプのロフトベッドがおすすめなシチュエーションとは?

続いて、ロータイプのロフトベッドはどのようなときに活躍するのか、おすすめのシチュエーションを紹介します。

収納スペースが少ない場合

1人暮らしで部屋が狭いという場合、収納スペースに困ることもありますよね。ベッド下を収納スペースにしてしまうことで、荷物を整理整頓できますよ。

ロフトベッドは子ども用というイメージがありますが、大人にもおすすめなんです!

落下によるケガが心配な場合

「ロフトベッドには興味あるけど、落ちてしまうのが怖い」という方もいるでしょう。ハイタイプのロフトベッドに抵抗があるなら、ロータイプのロフトベッドがおすすめ。ベッド横にガードが付いているものなら、より安心です。

自分の空間が持てる!子ども部屋に置く場合

ロータイプのロフトベッドは子ども部屋にもおすすめです。ロータイプであればパパママがのぞける高さなので、子どもの寝顔も確認できて安心です。汗っかきな子の寝具もラクにお手入れできますよ。

ロータイプのロフトベッドを選ぶときのポイント

ロータイプのロフトベッドを選ぶときのポイントを紹介します。これらのポイントを押さえれば、ロフトベッド選びもスムーズ!

ロフトベッドの耐荷重を確認する

ロフトベッドは耐荷重を必ず確認しましょう。ロフトベッドのきしみや安定性に関わる耐荷重。耐荷重を守らないとベッドがぐらつく・不安定になるなど、安心して眠れません。

体重と寝具がベッドの耐荷重を超えないよう守ることで、安心して使用できます。大人用なら耐荷重120kg以上あると安心です。

ロフトベッド下の活用方法を考える

ロフトベッドの下をどのように使いたいか考えましょう。テレビやソファなどの大型の家具はハイタイプでないと難しいですが、衣類などの収納に使うのであればロータイプで十分です

子ども部屋に置く場合は、勉強机や椅子がセットになったシステムベッドもおすすめです。

【まとめ】ロータイプのロフトベッドで子どもも大人も大満足♪

ロータイプのロフトベッドは、ベッド下を収納にできてスペースを有効活用できるほか、ロフトベッドにありがちな圧迫感を抑えられます。子ども部屋にも活用しやすいロータイプのロフトベッド。空間をうまく利用して、整頓されたきれいな部屋で過ごしませんか?

BED STYLEではロータイプのロフトベッドを多数ご用意
ぜひチェックしてください!

自分らしい寝室づくりをするなら ベッド通販専門店BED STYLE 我が家にぴったりの形を選べる、超・超ワイドな連結可能ベッド特集

えらぶの最近記事

  1. 分割式が正解!脚付きマットレスのメリット&おすすめ商品4選

  2. 【ベッド購入前に要チェック!】4つのポイントとおすすめベッド

  3. 大容量の「本棚」がベッド横に!?本好き必見の本棚付きベッド

  4. 【ベッドを移動して使う方に】おすすめのフレームが軽いベッド

  5. 【徹底検証】5畳寝室にシングルベッド2台はOK?実例も

関連記事

おすすめ商品

おすすめ特集

最近の記事

おすすめの記事

PAGE TOP