「映画やドラマに出てくるような、大きいベッドでゆったりと眠ってみたい!」誰もが1度は思ったことがあるのではないでしょうか?キングサイズベッドは1人ではもちろん、パートナーやお子さまと一緒にも眠れる広さです。見た目がゴージャスなのも素敵ですよね♪
しかし、ここでふと疑問に思う方もいるかもしれません。キングサイズのベッドってそもそもどれくらいの大きさ?大きすぎたりしない?そこで今回は、キングサイズベッドの大きさや他のサイズとの違い、選び方についてご紹介していきます!
目次
【はじめに】キングサイズ&キングサイズ以外の大きめベッドのサイズ
キングサイズやそれ以外の大きめサイズのベッド、みなさんはそれぞれのベッドの特徴をご存知でしょうか?まずは、それぞれのベッドのサイズの違いをチェックしてみましょう。
キングサイズベッドのサイズ

キングサイズベッドのサイズは長さ約200cm×横幅約180cmが一般的です。
人が腕を広げてゆったりと寝るときに必要なベッドの幅は一人当たり約90〜100cmです。そのため、キングサイズベッドは大人2人が腕を広げたり、寝返りをうったりするスペースが十分にあるベッドサイズだと言えます。
その他の大きめベッドサイズ一覧
クイーン or セミシングル2台

クイーンサイズベッドとセミシングル2台を並べた時の大きさは同じです。そのサイズは、長さ約200cm×横幅約160cm。キングサイズベッドよりも20センチ短いのが特徴です。
キングサイズベッドとの差は20cm。「大人2人で余裕を持って眠りたいが、大きさが気になる」という方に人気のサイズです。
人気のクイーンベッドが気になる方は↓をチェック
シングル2台


シングルベッド1台のサイズは「長さ約200cm×横幅約100cm」ですので、2台を並べて使用する場合は、横幅が2倍の「長さ約200cm×横幅約200cm」となります。
200cmとなると、通常横幅180cmのキングサイズベッドよりも大きく、ゆったりと眠ることができます。ただし、その分お部屋のスペースを取ってしまうため、お部屋のスペースをセーブしたい方には、キングサイズベッドの方がおすすめです。
セミダブル2台


セミダブルベッド1台のサイズは「長さ約200cm×横幅約120cm」です。こちらが2台となると、「長さ約200cm×横幅約240cm」と、かなり幅の大きいベッドサイズとなります。
この場合、「大人2人+子ども1人」が余裕を持って眠ることが可能です。また、6畳部屋の広さは縦3.6m×横2.7mですので、寝室が6畳の方の場合、お部屋にギリギリ入るサイズと言えます。
ダブルサイズ2台


ダブルベッドを2台並べると、「長さ約200cm×横幅約280cmとなります。」キングサイズベッドよりも100cm横幅があり、「大人2人+小さな子ども2人」で寝ることが可能なサイズです。
ですが、縦3.6m×横2.7mの6畳部屋に置く場合、配置によってはベッドを置くことが不可能となってしまうこともあります。家族全員で広々休みたい方向けのベッドサイズです。
シングル3台



シングルベッドを3台並べると、長さ約200cm×横幅約300cmとなります。こちらのベッドサイズの場合、「大人2人+子ども2人」でも余裕を持って寝ることができます。
6畳部屋にこちらのベッドを置いた場合、お部屋一面にベッドを敷き詰めたような状態となってしまいます。そのため、シングルベッド3台並べて使用したい場合は、広さのあるお部屋に置くことをおすすめします。
人気の連結ベッドを探すなら↓をチェック
キングサイズベッドを置けるお部屋の広さは?
ゆとりある寝心地が魅力のキングサイズベッドですが、大きめサイズだけに気になるのがお部屋の広さ。どのくらいの広さがあれば置けるのか、レイアウト図を使いながらご説明します。
8畳×キングサイズベッド
キングサイズベッドを置くのにおすすめなのは、8畳以上のお部屋です。
8畳程度の寝室であれば、サイドテーブルや収納家具を置いてもそれほど圧迫感がなく、いずれのサイズも比較的余裕を持って置くことができます。
それ以下の広さにキングサイズベッドと他の家具を置くとなると、かなり狭く感じますので注意が必要です。
10畳×キングサイズベッド
10畳の広さがあれば、ゆとりをもってキングサイズベッドを配置できます。ベッドの両脇にサイドテーブルを置いても、窮屈になりません。
これだけの広さなら、チェストやチェアを置いて、インテリアを楽しむこともできますね。
キングサイズベッドのメリット・デメリット
こちらでは、キングサイズベッドのメリット・デメリットをご紹介いたします。キングサイズベッドのご購入を検討中の方は、要チェックです!
【メリット】家族全員で眠ることができる

キングサイズのベッドはベッドの中でも1番大きいサイズで、シングルベッド2つ分ほどの広さがあります。
横幅が広いので大人2人でも寝返りを自由に打つことができ、ゆったりと眠ることができるのが最大のメリットです。お子さんが小さい場合、3人一緒に眠ることもできるので「家族3人で川の字で眠りたい」という方にもおすすめです。
【メリット】自由に寝返りを打つことができる

キングサイズベッドはシングルベッド約2台分の広さがあります。そのため、大人2人でもゆったりと相手を気にすることなく寝返りを打つことができるのがメリットです。
クイーンサイズでも大人2人で寝ることは可能ですが、寝返りを頻繁にうつ人であれば窮屈に感じてしまう場合も…。とくに体格が良い人であるならばキングサイズのベッドにしたほうが、快適に眠ることができます。
【デメリット】狭い寝室には向いていない

大きなキングサイズベッドは寝室のスペースを取ってしまうため、狭いお部屋にはあまり向いていません。狭い寝室にキングサイズベッドを置いてしまうと、圧迫感が出てしまいます。5畳以下の寝室に設置するのは現実的ではないと見て取れます。
どうしても設置する必要がある場合は、ベッドを中央ではなく寝室の隅に寄せて配置する方法を試してみましょう。そうすれば、通行スペースを設けることができます。
キングサイズベッドが気になる方はこちらをチェック♪
キングサイズベッドを選ぶ時のポイントは?
続いて、キングサイズベッドを選ぶ時のポイントを見てみましょう。
利用する人数

まずは、何人でキングサイズベッドを使いたいと思っているのか、そこから考える必要があります。
・パートナーと2人でベッドを使いたい
・子どもと3人で一緒に使いたい
このような場合は、キングサイズベッドを選んで問題ありません。一方、
・子供を含めた4人以上で使いたい
のような場合、キングサイズベッドでも狭く感じてしまいます。前半でご説明したキングサイズベッドのサイズを参考に、予定使用人数と比較してから購入することをおすすめします。
収納の有無

人数が決まったところで、次は機能面です。部屋の広さや収納スペースがどの程度あるかで、収納機能があるベッドにするかを検討しましょう。
収納付きのベッドにするとどうしても高さがでてきてしまうので、お部屋に圧迫感が生まれてしまいます。
収納が必要ない、お子さんと一緒に寝る場合は安全面を考慮して高さのないフロアタイプにすると良いかもしれませんね。
マットレスはベッドとセット購入がおすすめ

キングサイズベッドは大きいため、マットレス単体での販売個数がそれほど多くありません。そのため、大きなサイズのベッドを購入するときは、フレームだけでなくマットレスも一緒にセット購入することをおすすめします。セットで購入すれば、「せっかく注文したマットレスがベッドに合わない…」といった心配もありませんね。
マットレスは分割しているものと分割されていないものがあるので、ライフスタイルによってピッタリのものを選ぶようにしましょう。
キングサイズベッドのおすすめ商品はこちら↓↓
キングサイズベッドのおすすめ商品10選
ここからはBED STYLEで今人気のおすすめキングサイズベッドをご紹介します♪キングサイズベッドの購入をご検討中の方は、ぜひ参考にしてみてください。
シンプルローベッド
まずご紹介するのは、すっきりとした見た目のシンプルなローベッドです。大きめなキングサイズベッドも、ロータイプを選ぶと圧迫感を感じさせません。
上質な癒し空間 モダンライト・コンセント付き大型ローベッド
サイドフレームが付いたスタイリッシュなデザインのベッドです。ロータイプなので、お子さまやペットと一緒に寝る方にもおすすめです。シックで高級感のあるブラック、木目や落ち着いた色味が魅力的なウォルナットブラウンの2色から選ぶことができます。床板に通気性に優れたすのこを使用しているので、一年中快適に眠ることができます。
ウォルナット柄が特徴的 モダンデザインローベッド
「寝室を上質な空間に仕上げたい」とお考えなら、こちらのモダンデザインローベッドはいかがですか?高級木材ウォルナットと見間違えるほど美しい素材感が魅力の商品です。本物の素材感を醸し出す特殊な加工素材で、優れた再現性を実現しました。高級感あふれる、ワンランク上のルックスです。さらに、フレームよりも小さめのマットレスを合わせると、ベッドの両サイドをちょっとしたテーブルのようにお使いいただけます。
低いデザインでゆったり広々 モダンデザインベッド
モダンなデザインのベッドが、お部屋を洗練したイメージにしてくれます。高さのないフロアベッドなので、お子さまとも安心して一緒にお使いいただけます。大きなベッドは圧迫感が出がちですが、このように低いタイプを選べば、お部屋が広くスッキリとみえますよ♪マットレスも分割していないフラットマットレスなので、どの位置に寝ても快適な寝心地でお一人ではもちろん、2人・お子さまと3人でもゆっくりと休めるのが嬉しいですね。マットレスは4種類の中から選べるので、好みの寝心地のものを選びましょう。
ウォルナットの贅沢な空間 棚・コンセント付きフロアベッド
高さがないフロアベッドだからこそ、洗練された空間・解放感を演出してくれます。落ち着きのあるブラウンカラーに艶のある木目がよく合っており、上品で大人っぽい雰囲気演出してくれます。シンプルですが美しいデザイン、メンテナンスが簡単なヘッドボードと機能面にもこだわりを感じさせてくれるベッドです。価格だけでなく品質も安心できるマットレスもセットで購入可能で、お手元に届いたその日から快適にお休みいただけます。
大人のリラックス空間 リクライニング機能付モダンデザインローベッド
まるで高級ホテルの客室にいるかのような気分を味わわせてくれるのが、こちらのキングサイズベッド。寝心地はもちろん、ベッドルームの雰囲気にもこだわれるこちらのベッドは、一台あるだけでお部屋の雰囲気をガラリと変えてくれます。マットレスは9種類の中から自分にぴったりなものをお選びいただけいます。ソファとしてもベッドとてもお使いいただけるベッドで、優雅なひとときを♡
連結ベッド
次にご紹介するのは、ベッド2台をつなげて使う連結ベッドです。分割して2台のベッドとして使うこともできる優れものです。
低床の安心感 棚・コンセント・LED照明付き 連結ローベッド
「家族みんなで眠りたい」というご家族におすすめなのが、こちらの連結ローベッドです。専用金具でしっかり固定し、1台のキングサイズベッドとしてご使用いただけます。セミシングルとシングルサイズの2台セットですので、お子さまが大きくなったら分割して別々に使えるのがポイント。成長に合わせて形を変えながら、長期間ご愛用いただける優れものです。ロータイプで、転落してもケガの心配もありません。
クッションボード連結ローベッド フラットタイプ+棚付クッション (連結セット)
小さなお子さまも安心してお休みいただくことができる、クッションボード連結ローベッド。ベッド周りを柔らかいクッションボードで囲んで、寝ている間にお子さまがベッドから落ちてしまうのを防止できます。連結タイプの広々ベッドで、ご家族全員が川の字になって仲良く眠ることができそうですね♪みんなのベッドタイムが楽しくなるアイテムです!
収納付きベッド
「キングサイズベッドを置くと、お部屋が狭くなってしまう」とお悩みの方は、収納付きベッドをチェックしてみてください。ベッド下のデッドスペースを活用でき、省スペースにつながります。
ワイドな空間 棚・コンセント付国産大型サイズ跳ね上げ収納ベッド キング
「ものが多いけれど、収納する場所がない…」そう思っているあなたにおすすめなのが、こちらの跳ね上げ収納ベッド!ベッド下が丸々収納スペースになっており、大容量収納として活用できます。セミシングルとシングルサイズ2台セットなので、別々に使えるのも嬉しいポイント。お部屋もすっきりと毎日の暮らしをより良くしてくれること間違いなし!お部屋も綺麗に片付いて、ぐっすり眠れそうですね♪
贅沢空間 高級ウォルナット材ワイドサイズ収納ベッド ライトタイプ
上質なウォルナット材のベッドが、ワンランク上の寝室を演出。ヘッドボードの棚は2段になっているので、ディスプレイスペースとしても活用可能。ホコリの入りにくいBOX構造の引き出し付き収納で、お部屋にあふれがちなアイテムをスッキリと収納し快適な空間にしてくれます。マットレスも好みのものを選べるので、購入してすぐにお使いいただけます。ヘッドボードのデザインは、モダンな雰囲気を楽しめるライトタイプの他にも、シンプルでスマートなスリムタイプのご用意もございます♪
贅沢そして充実した機能は快適な空間を演出 モダンデザイン収納ベッド
シンプルな見た目ながら、機能性に優れたキングサイズベッドです。ヘッドボードには、棚とライト、2口コンセント付き。棚は上段と下段の2ヶ所あり、スマートフォンやメガネなどの必需品だけでなく、雑貨を置くスペースとしても活用できます。さらにベッド下には、引き出し収納を3杯備えており、衣類や寝具の収納もバッチリ。引き出しは、開け閉めがスムーズなスライドレール仕様です。
他にも商品をご覧になりたい方はこちらをチェック↓
キングサイズマットレスのおすすめ商品3選
キングサイズのベッドにぴったりのマットレスを紹介します。
こだわりの快眠設計 体圧分散 高密度ポケットコイルマットレス
独立した構造であるポケットコイルのマットレスは横揺れが少なく、振動が伝わりにくいのでみんなで一緒に寝るという家族にぴったりです。柔らかく肌触りの良い気持ちいいキルト素材を使用しているので一年中快適に眠ることができます。高密度ウレタンを使用しているのでヘタレにくく、長く使用できるのも嬉しいです。
快眠 ホテルスタンダードマットレス
日本のマットレス技術者が品質指導を担当!材料にとことんこだわっており、ホテルで眠るような寝心地をご自宅でも味わえるマットレスです。硬さのあるボンネルコイルを使用しているので、面で体を支えることができ反発力が強く沈み込む感じが少ないのが特徴。コイルの他に高密度のウレタンを使うことで、へたりにくく長くお使いいただけるマットレスに仕上げました。
理想の寝姿勢を作る 2層ポケットコイルマットレス
新感覚のポケットコイルマットレスは2層構造になっており、ホテルクラスの寝心地が体感できます!体のラインに沿うようなフィット感で自然な姿で眠れるため、腰痛をお持ちの方にもおすすめ。伸縮性のあるニット生地を使用し、気持ちよく眠ることができますよ。ロール梱包でコンパクトに届くのも嬉しいポイントです。
キングサイズベッドと併せて使ってほしいおすすめ商品
BED STYLEのキングサイズベッドと相性バツグン!こちらでは、キングサイズベッドと併せて使っていただきたい商品をご紹介します!
365日ふわふわさらさら 日本製・洗える・抗菌防臭防ダニベッドパッド
小さなお子さまと一緒に寝る場合、ダニが特に気になりますよね。こちらのベッドパッドは、中綿に防ダニ効果のある素材を使用。ダニを寄せ付けにくく、ご家族で安心してお使いいただけます。さらに抗菌防臭効果もあり、イやなニオイも防ぎます。表地の生地にはコットンを100%使用し、ふわふわさらさらの肌触り。お肌のデリケートなお子さまにも安心です。洗濯機で洗って、いつでも清潔を保てます。
優しい質感 20色から選べる コットンタオルのパッド一体型ボックスシーツ 1枚のみ
ボックスシーツはズレが気にならないため、リピート率の高い人気アイテムです。こちらは上肌触りの良いタオル地のボックスシーツ。パッドが一体型となっておりますので、寝心地もふかふか。夏も冬も一年中快適な睡眠が得られます。カラーも20色からお選びいただけるため、寝室のインテリアに合わせてお洒落にコーディネートできそうですね♪
9色から選べる ダックダウン羽毛布団8点セット ベッドタイプ
キングサイズベッドに必要なものが全て揃っている8点セット。本商品は厳選素材のみを使用して、 ISO認定工場で作られた安心の羽毛布団です。急な来客があった時でも、こちらのセットさえ持っていれば◎。また、羽毛布団は一年中使うことができるので、使い勝手も抜群!ふわふわな肌触りで寝心地も文句なしの布団セットです♪
キングサイズベッドと一緒に使いたい商品はこちら↓
【まとめ】キングサイズベッドでゆったり快適な睡眠を
こちらの記事では、キングサイズベッドの大きさや選び方、おすすめ商品をご紹介しました。他の大きめベッドのサイズについても解説しましたが、キングサイズベッドはあなたにぴったりのベッドでしたでしょうか。
利用する人数、収納の有無、部屋の広さは必ず確認し、購入を決めたら、マットレスとセットになったキングサイズベッドを選ぶのがおすすめでしたね♪こちらの記事を通して、お気に入りの1台が見つかりますように。