最近は夫婦、親子で使うからとダブルサイズのベッドや布団を使う人も多く、ダブルサイズのシーツの種類も増えてきました。今回はそんなダブルシーツのなかでも、セット商品について解説します。おすすめ商品やダブルサイズのシーツの形状や素材についても紹介するので、ぜひ購入時の参考にしてみてください!
目次
おすすめのダブルシーツ8選
まずは、BED STYLEがおすすめするダブルサイズのシーツセットをご紹介します。シーツ2枚セットから、布団が一式そろったものまで幅広く扱っているので、生活スタイルやインテリアに合わせて選んでみてください。
※サイズはおおよその値となりますので、あらかじめご了承ください。また、サイズ表記は全てダブルサイズを記載しています。
商品名 | サイズ・おすすめポイント |
---|---|
優しい質感 20色から選べる コットン タオルのボックスシーツ 同色2枚セット | ✔サイズ:幅140×長さ200+25cm(厚みマチ) ✔おすすめポイント: コットンの優しい質感が心地よいタオル地仕上げ |
程よい光沢が美しい 9色から選べる ストライプサテン カバーリングセット | ✔サイズ: [掛布団カバー]幅190×長さ210cm [ピローケース]43×63/50×70cm [敷布団カバー]幅150×長さ220cm [ボックスシーツ]幅140×長さ200+25cm(厚みマチ) ✔おすすめポイント: 光沢デザインが美しいストライプ柄のカバーリング3点セット |
豊富な 20色柄から選べる デザインカバーリング ボックスシーツ | ✔サイズ:幅140×長さ200+25cm(厚みマチ) ✔おすすめポイント: 20色と豊富なカラーからお部屋に合わせて選べる |
日本製・綿100%地中海リゾート デザインカバーリング 布団カバーセット (ベッド用) | ✔サイズ: [掛布団カバー]幅190×長さ210cm [ピローケース]43×63/50×70cm [ボックスシーツ]幅140×長さ200+25cm(厚みマチ) ✔おすすめポイント: 地中海をイメージしたリゾート風の華やかなデザイン |
軽くてあたたか 9色から選べる シンサレート入り布団 8点セット 和タイプ | ✔サイズ:幅150×長さ220cm ※敷シーツ ✔おすすめポイント: お得な和タイプ布団の8点セット |
20色から選べる羽根布団8点セット ベッドタイプ | ✔サイズ: 幅140×長さ200+25cm(厚みマチ) ※ボックスシーツ ✔おすすめポイント: 20色と豊富なカラーバリエーション |
一年中快適 20色から選べる コットンタオル ボックスシーツ | ✔サイズ:幅140×長さ200+25cm(厚みマチ) ✔おすすめポイント: 一年を通して使用できるタオル地のボックスシーツ |
あらゆる寝具に対応可能 のびのびピッタリフィットシーツ | ✔サイズ:幅130~160×長さ180~210+35cm(厚みマチ) ✔おすすめポイント: 縦横に自在に伸びるストレッチ素材を使用 |
優しい質感 20色から選べる コットンタオルのボックスシーツ 同色2枚セット
同じボックスシーツが2枚入ったセットです。洗い替えに便利ですよ。コットン100%のタオル生地を使用しているので、吸汗性がよく汗をかいてもサラサラなままなので、暑い季節にも重宝します。
全周にゴムが入っているので、マットレスにしっかりフィットします。
程よい光沢が美しい 9色から選べる ストライプサテン カバーリングセット
ボックスシーツまたは敷布団カバー・掛布団カバー・枕カバーの3点セットです。サテン生地の光沢が魅力で、ストライプ柄が華やかさをプラス。
高級感のあるホテルライクな寝室を演出できます。サテン生地にはコットンとポリエステルを50%ずつ混紡した特注の糸を使用し、サラッとした肌触りと軽やかさを実現しました。
💭「ストライプサテン カバーリングセット」の口コミ
色、肌触りともにとても満足のいく最高なものです。買い替えの時もまた、購入したいと思うます!
写真通りの綺麗な色と、肌触りが良く気に入っています。
豊富な 20色柄から選べる デザインカバーリング ボックスシーツ
ポリエステル100%のボックスシーツをご紹介します。洗ってもシワになりにくく、乾きやすいのでお手入れが簡単です。シングル、セミダブル、ダブルの3サイズと無地の6色から選べます。
ピーチスキン加工でなめらかな肌触りを実現しました。全周ゴム仕様でマットレスにぴったりフィットし、取り替えも簡単です。
日本製・綿100%地中海リゾートデザインカバーリング 布団カバーセット (ベッド用)
ボックスシーツ・掛布団カバー・ピローケースの3点セットです。掛布団カバーとピローケースには地中海をイメージした繊細なデザインをほどこしてあり、洗練されたスタイルを演出できます。
カラーはグレーとネイビーの2色展開。インテリアに合わせてお選びください。
軽くてあたたか 9色から選べる シンサレート入り布団 8点セット 和タイプ
布団やカバーから収納袋まで、こちらのセットで寝具が一式そろう充実の8点セットです。
カラーは9色取りそろえており、ナチュラルなアイボリーやベージュからシックなワインレッド、シルバーアッシュなど、好みに合わせて選べます。
20色から選べる羽根布団8点セット ベッドタイプ
コスパのよさと豊富なカラーバリエーションにより、これまでに65万セットを売り上げた大人気のセットです。
カラー20色、3サイズ、2タイプの組み合わせにより80通りから選べます。掛布団には厳選されたスモールフェザーを100%使用しました。
💭「羽根布団8点セット」の口コミ
カラーが豊富で、たくさん付いて金額もお買い得だったので、すごく気に入ってます。
一年中快適 20色から選べる コットンタオル ボックスシーツ
肌に心地よいタオル地を使用したベッド用ボックスシーツです。汗をかきやすい季節だけでなく、一年中使える万能素材です。
きめ細かな繊維がふんわり暖かく、底冷えも防いでくれます。寝汗や湿気を吸い取り、洗濯機で簡単に洗えるので清潔さを保てます。
💭「ボックスシーツ」の口コミ
肌触りもよく、洗濯してすぐ乾きます。寝ていてすごく気持ちが良いです。
よく伸びて、大変使いやすく重宝しています。次も同じ商品を購入したいと思っています。
あらゆる寝具に対応可能 のびのびピッタリフィットシーツ
手間のかかるベッドメイキングを簡単に済ませるピッタリフィットシーツのご紹介です。伸縮性に優れたストレッチ素材がベッドにぴったりフィットし、ズレにくく快適な環境を提供します。
シングル〜ワイドキングまでの3サイズをご用意し、さまざまなマットレスに対応可能です。
💭「のびのびピッタリフィットシーツ」の口コミ
寝心地が良く、セッティングしやすいです。
双子を出産後、一緒に寝るためのベッドに必要な大きいサイズのシーツを探していた時に、この商品を見つけました。肌触りも伸縮性もよくて大変満足です。
ダブルサイズのシーツの形状は?
ダブルサイズのシーツといっても、ベッドのマットレスに使うか、敷布団に使うかで形状が変わります。それぞれ解説していきます。
マットレス用のボックスシーツ

ボックスシーツとは、シーツの端にゴムを入れて立体的に縫製したシーツを指します。ボックスシーツを使うと、簡単にマットレス全体をスッポリと覆えて便利です。
ボックスシーツにはシーツの端全体にゴムが入ったものと、部分的にゴムを入れているものがあります。

マットレスにシーツを敷くとき、シーツの上に敷きパッドを併せて使うと、敷きパッドが汗をしっかり吸収し、マットレスを清潔なまま保ってくれます。
しかし洗濯するときは、ちょっと大変。シーツと敷きパッドを両方マットレスから外し、2枚をそれぞれ洗濯して干して、乾いたらまた両方をマットレスに取り付けて…と作業が2倍に!
敷きパッド一体型ボックスシーツ

洗濯時の手間に悩んでいる方におすすめなのが、敷きパッド一体型のボックスシーツです。
マットレスへの付け外しも一度で済み、洗濯して干すときも、1枚分の手間で済むだけでなく、時短や節水効果も期待できますよ。
敷布団用フラットシーツ

フラットシーツは1枚の大きな布状のシーツです。敷布団だけでなくマットレスにも使える、洗濯したあとに干しやすいなどのメリットがありますね。
フラットシーツを装着するときは、敷布団やマットレスを持ち上げて四隅を入れ込んでいきます。四隅それぞれに回り込んで装着する必要があり、慣れていないとシワが取れないこともあるため、ボックスシーツに比べて手間に感じる人もいます。
ダブルサイズのシーツの素材は?
ダブルサイズのシーツには、大きく分けて3種類の素材があります。肌触りや機能などにより、自分に合ったタイプを選んでください。
コットンは通気性がよく子供にも安心

コットンは通気性にすぐれて肌にやさしく、赤ちゃんの肌着にも使われています。肌触りがよく、肌トラブルを起こしにくい、汗をよく吸収してくれるなどのメリットがあります。
ポリエステルに比べるとしわになりやすいですが、天然素材ならではの安心感が魅力です。
ポリエステルは乾きやすくシワになりにくい

ポリエステルは化学繊維の一種で、速乾性にすぐれ、シワになりにくいのがメリット。繊維1本1本に強度があるので、繊維クズが出にくく、ハウスダストにアレルギーがある人でも使いやすい素材です。
コットンと混紡したものなら、コットンのやさしい風合いとポリエステルの扱いやすさ両方のメリットを生かせます。
パイル素材は吸湿性が抜群

パイルとは生地の片面または両面に糸をループ状に出した素材で、おもにタオルなどに使われます。またループの先端をカットした「カットパイル」には、ベロアやコーデュロイなどがあります。
パイルは元の生地とループ糸に使う素材の組み合わせにより、さまざまな用途に使われます。ダブルサイズのシーツに使うと、パイルのループでふんわりした肌触りに、吸水性を持たせて汗をしっかり吸い取ってくれる効果があります。
ループパイルに爪などを引っかけてしまうとループ部分が抜けてしまうので、取り扱いに気を付けましょう。
ダブルサイズのシーツのセット内容は?
ダブルサイズのシーツセットといっても、商品内容はショップやアイテムによりさまざまです。ダブルサイズのシーツについて、以下によくあるセットを挙げました。
同色2枚セットは洗い替えに便利

同じ商品を2枚セットにしたものです。シーツは毎日使っていると汗をかいたり汚れたりしやすいので、こまめに洗いたいですよね。そんなとき、洗い替え用にもう1枚シーツがあると何かと便利です。
子供がおねしょしてしまったときなどにも、慌てて洗濯・乾燥させずに済みますよ。
布団カバー3点セットでトータルコーディネート

ダブルサイズのシーツ・掛布団カバー・枕カバーの3点がセットになっています。必要なカバーがそろっているので買い忘れる心配がありません。
同じテイストで布団や枕を統一できるので、かんたんにトータルコーディネートできます。
布団8点セットならすべてそろう

布団カバー3点セットに敷布団・掛布団・枕、それに枕カバーの洗い替え用や収納ケースまで付いています。1人暮らしを始める人や、泊まりの来客予定がある人にもおすすめです。
もちろんベッド周りをトータルコーディネートできるので、デザイン性もアップしますよ。
ダブルシーツのセットを選ぶメリットは?
ダブルサイズのシーツは、セットで買うと単品で買う場合に比べていくつもメリットが得られます。詳しく見てみましょう。
単品を買うよりもお得

セットでダブルサイズのシーツ購入すると、掛布団カバーや枕カバーなど、それぞれ買ったときに比べてトータルの金額が安く済みます。
単品で購入するとそれぞれに輸送費がかかるため、どうしても割高に。さらに単品で購入すると、送料が余計にかかることもあります。
デザインを統一できる

セット商品はトータルコーディネートできるため、ベッド周りのデザイン性をアップできます。寝室においてベッドの占める面積は大きく、寝室のインテリア性を左右するもの。
ダブルサイズのシーツをセットで購入して、寝室を自分好みのオシャレに変身させちゃいましょう!
【まとめ】自分に合ったシーツを選んで快適な寝心地を♪
今回はダブルサイズのシーツについて、形状や素材、セット商品など解説しました。ダブルサイズのシーツをセットで購入すれば、お得に一式そろえられて、トータルコーディネートもできるなど、いいことづくし!ダブルサイズのシーツを購入予定の人は、ぜひ参考にしてください。
BED STYLEではダブルサイズのシーツを多数ご用意
ぜひチェックしてください!