寝室インテリア・ベッド情報のベッドスタイルマガジン

  1. えらぶ
  2. 2002 view

マットレス付きクイーンベッドでゆったり快適!おすすめ商品も

大きなベッドで2人でゆったり寝たい、そんな夢を抱いている方もいらっしゃることでしょう。それなら、ベッドの中でもかなり大きなサイズであるクイーンサイズベッドを購入してみてはいかがでしょうか。マットレス付きなら、すぐに使えるようになります。今回はそんなマットレス付きクイーンサイズベッドの特集をします。おすすめ商品もご紹介するので、選び方の参考にしてください。

マットレス付きクイーンベッドのメリット

マットレス付きクイーンサイズベッドのどこが素晴らしいでしょうか。いくつかのメリットを取り上げてみましょう。

パートナーとゆったり寝られる

パートナーと一緒に寝るというと、ダブルベッドを選ぶ場合もあります。ただ、ダブルベッドで2人で寝ていると、少し窮屈な感じがすることも。寝返りも打ちにくいです。

その点、クイーンサイズベッドなら、かなりゆとりを持って寝られます。お互いがお互いの睡眠の邪魔をしないで済みます。

マットレス選びの手間が省ける

大きなサイズであるクイーンサイズベッドに合うクイーンサイズマットレスを選ぶのが大変なときがあります。意外に商品数が少なく、ぴったり合うものが見つけにくいものです。

もし両方の組み合わせが合わないと、クイーンサイズマットレスの処分にも困りますね。一方、マットレス付きクイーンサイズベッドを選んでおくと、マットレス選びの手間が省けます。

いくつかの選択肢は示されますが、どれもクイーンサイズベッドにぴったり合うものですから、安心してお使いいただけます。

2つに分けられるマットレス付きも

マットレス付きクイーンサイズベッドには、マットレスが2つに分けられるようになったものがあります。このようなタイプだと、2人で寝ている時にお互いの振動が相手に響きにくいです。

大きく寝返っても、迷惑をかけなくて済みますから、気が楽です。また、2つに分けられるということは、搬入搬出もしやすいということです。

高級感がある

クイーンという名称からも感じられるかもしれませんが、マットレス付きクイーンサイズベッドには高級感があるものが多いです。

まるでホテルで寝ているような贅沢仕様のものもあります。この点は、シングルサイズなどの小さめのベッドとは違う点で、ゆったり寝られることを含めて、リッチな気分でお休みいただけます。

マットレス付きクイーンサイズベッドの選び方

大きなサイズであるマットレス付きクイーンサイズベッドを選ぶ場合は、どのようなことを意識しておけばいいでしょうか。いくつかのポイントを解説します。

ベッドフレームの選び方

まずはクイーンサイズのベッドフレームの選び方から見てみましょう。いくつかのタイプがありますが、用途や使い方に応じて選ぶ必要があります。

ロータイプ

ロータイプのクイーンサイズベッドは、安定感が抜群です。横揺れもしにくく、快適にお休みいただけます。クイーンサイズベッドはかなりお部屋のスペースを取りますが、ローベッドを選んでおくと、ベッドの大きさからくる圧迫感を軽減してくれます。

収納付きタイプ

収納付きベッドなら、いろいろな荷物を収納できて、お部屋の片付けもしやすくなりますが、特にクイーンサイズともなると大容量です。

大きな荷物、かさばる荷物でもしまっておけます。収納付きクイーンサイズベッドがあるだけで、他の収納家具がいらなくなることもあります。

すのこタイプ

すのこタイプのクイーンサイズベッドは、通気性が非常によく、蒸れません。特に夏はこの特徴により、快適にお休みいただけます。

ただ、冬は通気性がいいので、幾分寒さを感じることがありますが、そこは厚めのベッドパッドなどで対策を講じられます。

マットレスの選び方

マットレス付きクイーンサイズベッドだから、マットレスは自動的に決められたものがついてくると思っている人がいるかもしれませんが、そんなことはありません。いくつかのタイプから選べるようになっています。どのタイプもベッドフレームにぴったり合いますが、念のためタイプ別の特徴を挙げておきましょう。

ボンネルコイル

ボンネルコイルのスプリング同士は、鉄線で連結されています。スプリングの数は比較的少なめであるため、お手頃価格なものが多くなっています。寝心地としては硬めで、布団で寝ているような感じ。

ただ、スプリングが連結されているので、振動が伝わりやすいという欠点持っています。それが気になるようなら、分割できるマットレスを敷くといいです。

ポケットコイル

ポケットコイルのスプリングは、一つ一つ別々に包まれています。そのため、振動が周りに伝わりにくく、2人で寝ていてもお互いの寝返りが気になりません。クイーンサイズベッドで夫婦で寝る場合も、気持ちよくお休みいただけます。

体の曲線に応じて沈み込むような感じがあり、フィット感が抜群にいいです。体圧分散性にも優れています。

高密度連続スプリング

高密度連続スプリングマットレスは、フランスベッドが独占販売している商品です。特徴として、一列に繋がった鋼線を高密度で編み込んでいます。

メリットは、耐久性が非常にいい、通気性が抜群、寝返りがしやすい、正しい寝姿勢を維持できるなどです。

ウレタン

ここまでに紹介したマットレスの種類はコイルタイプでしたが、こちらはノンコイルタイプです。まずウレタンフォームマットレスを取り上げます。ウレタンマットレスには高反発タイプと低反発タイプがあります。

高反発タイプは文字通り反発力が強いです。耐久性もあり、長く使えます。また適度な硬さもあり、体も沈み込みすぎず、寝返りも打ちやすいです。低反発タイプは反発力が弱くなっていて、やわらかい寝心地と心地よいフィット感があります。

ファイバー

ファイバーマットレスは、自宅で洗えます。ダニやカビの軽減にもなるタイプです。反発力は高反発マットレスのようですから、寝返りも打ちやすくなっています。

また、ノンコイルマットレスの中では通気性が非常によく、日本のじめじめした気候にも合っています。

マットレス付きクイーンサイズベッドの購入時の注意点

ゆったり寝られて気持ちのいいマットレス付きクイーンサイズベッドですが、購入時にはいくつか注意点があります。どのような注意点か、以下にまとめてみます。

お部屋に搬入できるかどうか?

クイーンサイズの寸法は、横幅160cm、長さ195cmです。かなり大きいです。このくらいの大きさになると、玄関、通路、階段、エレベーターなどを通せない場合があります。

せっかくお気に入りのベッドやマットレスを購入しても、お部屋に搬入できなければ使えません。最悪の場合、処分ということにもなりますから、お部屋に搬入できるかどうか事前によくチェックしておきましょう。圧縮梱包タイプを選ぶのもおすすめです。

部屋が狭く感じる

大きなクイーンサイズベッドとクイーンサイズマットレスをお部屋に搬入できたとしても、かなりのスペースを取ることは間違いありません。

したがって、普通サイズのお部屋だと、設置によって狭く感じられます。それを少しでも感じたくないというのなら、ロータイプを選ぶのがおすすめです。

他の寝具の選択肢は少ない

クイーンサイズのベッドやマットレスに合うシーツや敷パッド、毛布、掛布団などはあまり多くありません。クイーンサイズは需要がそれほど大きくなく、関連商品も少なくなっているうえに、お値段も高めです。

ただ、クイーンサイズの寝具が見つけにくくても、シングルベッド用の寝具を2つ使うこともできますから、それで選択肢を増やすこともできます。

マットレス付きクイーンサイズベッドのおすすめの商品

最後に、おすすめのマットレス付きクイーンサイズベッドをBED STYLEの商品ページからピックアップしてみます。気になるものがあれば、「商品情報を見る」から詳細をチェックしてくださいね♡

ロータイプ

まずは、お部屋を開放的な空間に感じさせてくれるロータイプのベッドを紹介します。

直線が美しい 棚・4口コンセント付デザインフロアローベッド

美しく都会派なデザインが魅力のクイーンサイズベッドです。全体はシンプルな直線ラインで貫かれ、落ち着いた感じにもなっています。素材は化粧繊維板。天然木ウォルナットのように見えるその外観は、とてもキレイです。クイーンベッドというとかかなりの大きさになりますが、高さが低いがゆえに、圧迫感はなく、ゆったりした感じです。ヘッドボード裏には棚と左右に2口コンセントがついています。セットマットレスの種類は、ボンネルコイルやポケットコイルなど6種類をご用意しています。

大人のリラックス空間 リクライニング機能付モダンデザインローベッド

ライトグレーの上質ファブリックとブラックレザーの異素材が独特の美的空間を作り出しているクイーンサイズベッドです。サイズも大きく、デザインも優雅。ローデザインベッドになっています。お部屋に開放感が生まれ、重厚感も併せ持っていますね。ヘッドボードは7段階リクライニング仕様。一番リラックスできる角度でお休みいただけます。セットマットレスには売れ筋商品だけをチョイスしました。種類は、スタンダードやプレミアムのボンネルコイル、ポケットコイルなどです。

モダンライト・棚・コンセント付デザインフロアローベッド 

高級感のあるステージデザインで、和室にも洋室にも合うクイーンサイズベッドのご紹介です。棚付きのヘッドボードには小物を置くことができ、コンセントもあるのでスマホの充電などもできます。ライトは間接照明にもなり、寝る前のリラックスタイムにぴったりですね。耐水、耐久性に優れた強化樹脂を使用しているので、水や汚れに強くお手入れが簡単なのも嬉しいです。

収納付きタイプ

収納付きのベッドはクローゼット要らずでお部屋を広く使うことができます。おしゃれなデザインも多いので、チェックしてみてください♪

必要な機能が揃った 棚・コンセント付きモダンデザイン収納ベッド

今度は上質なフレームを使用したモダンデザインの収納付きクイーンサイズベッドを取り上げてみましょう。ベッド下には2杯の引き出し収納付きで、お部屋のレイアウトに合わせて左右どちらにでも取り付けできます。ヘッドボードには両端に1口コンセントが1つずつ付いているので、1人ずつ使用できるのが嬉しいですね。カラーはホワイトとブラックをご用意していますので、お好みに合わせて選ぶことができます。

ナチュラルで美しい上質なデザイン 棚付チェストベッド ナチュラル

こちらは引き出しが5杯もある、収納力抜群のクイーンベッドです。深型の引き出しもついているので高さのある荷物なども片づけられます。落ち着いた木目のナチュラルカラーで北欧風のお部屋にもぴったりのデザインです。2台並べても隙間ができにくいので、夫婦や家族で広々と使うのもおすすめです!

収納力抜群の高品質が特徴 本棚付チェストベッド ホワイト

こちらのクイーンベッドは、本棚付きで圧倒的な収納力!ベッド下は浅型引き出し4杯、深型引き出し1杯が付いており、さらに反対側に収納スペースもあります。ヘッドボードのスライド収納には本やDVDの収納ができ、キャスターが付いているので他のお部屋で使うこともできます。また、厳しい基準をクリアした工場で作られた高品質なベッドのため、長くお使いいただけるのもポイントです♪

すのこタイプ

通気性の良いすのこタイプは、湿気の多い季節も快適です!機能性にも優れたすのこベッドをご紹介します。

どこから見ても美しい上質デザイン 棚付すのこベッド ホワイト

清潔感のあるホワイトカラーが明るく、洗練された雰囲気を感じさせてくれるすのこベッドです。円錐状の脚もおしゃれで、部屋のアクセントになります。ヘッドボードには2口コンセントが付いているので、照明やスマホの充電などにお使いいただけます!厳しい検査を繰り返し、品質チェックをクリアした製品なので安心してお使いいただけますよ。

湿気を逃がす上質なデザイン 本棚付すのこベッド ダークブラウン

強度の高いLVLすのこを使用した通気性抜群のベッドなので、湿気の多い時期も快適に眠れます。さらに、ヘッドボードの下にはスライド収納付きで本や小物などを片づけておくことができます。スタイリッシュなデザインで、機能性にも優れた優秀なベッドです!ベッド下は16.5cmあるのでちょっとした収納スペースとしてもお使いいただけます。

品質と機能性を兼ね備えた モダンデザインすのこベッド ナチュラル 

木目調のデザインがおしゃれで、部屋にあたたかみを出してくれるすのこベッドです。耐久性に優れた低圧メラミン化粧板を使用し、耐摩耗性・耐水性を兼ね備えているので美しく保つことができます!ヘッドボードには2口コンセント付きで、照明や充電器などが使えます。2台並べてもぴったりフィットするのでご夫婦で使うのもおすすめです!

まとめ【マットレス付きのクイーンベッドで快適に眠ろう】

クイーンサイズベッドは、2人でゆったり寝るのに最適な商品です。ただ、クイーンサイズマットレスは商品数が少ないので、いいものを見つけにくいです。そこでおすすめなのがマットレス付きクイーンサイズベッド。これなら、購入後すぐに使えます。ぜひこちらの記事で紹介したことを参考にして、素晴らしい商品を選んでみてください。

自分らしい寝室づくりをするなら ベッド通販専門店BED STYLE 我が家にぴったりの形を選べる、超・超ワイドな連結可能ベッド特集

えらぶの最近記事

  1. 「6畳の部屋にセミダブルベッド」置くことができるか徹底検証!

  2. 【同時購入ですぐ使える】マットレス付き二段ベッド特集!

  3. 【人気のノンコイルマットレス】特徴やおすすめ商品をご紹介!

  4. 日本製にこだわる方必見!安心の国産ベッド&マットレス15選

  5. 【セミシングルショートマットレス】おすすめ11選&特徴を紹介

関連記事

おすすめ商品

おすすめ特集

最近の記事

おすすめの記事

PAGE TOP