寝室インテリア・ベッド情報のベッドスタイルマガジン

  1. えらぶ
  2. 56515 view

【徹底解説】ベッドフレームなしでマットレスの直置きは可能なのか?

現代は布団よりベッドを使う方がメジャーになってきましたよね。ただ、部屋の広さや予算の関係でベッドフレームなしでマットレスだけを置くという形をとっている方もいると思います。

しかし、床にマットレスを直置きすることでデメリットはないのでしょうか。

今回は、ベッドフレームなしでマットレスを置くことは可能かどうか、どうしても直置きしたい場合に注意することは何かについて解説していきます。

マットレスの直置きは避けるべき

結論から言うと、マットレスの直置きは極力避けた方がいいです。その理由は衛生面にあります。

まず、カビが生えやすくなります。マットレスの直置きは、フレームありのベッドと違い、カビ発生のリスクが上がります。夏以外はほとんど実感することはないかもしれませんが、冬でも私達の体は寝ている間汗をかいています。つまり、マットレスは毎日汗を吸収しているということになりますよね。

同じ状況であっても、ベッドフレームがある場合は床との距離があり、通気性もあります。しかし、床に直置きだと床とマットレスとの距離はなく、通気性が悪い環境になってしまいます。汗を吸収した他、床からの湿気も受けると、当然カビが発生しやすくなります。

特に湿気がこもりやすいラテックスマットレス、低反発マットレス、高反発マットレスは危険です。なるべくマットレスの直置きは避けることをおすすめします。

なぜ直置きするとカビが生えるのか

なぜマットレスを直置きすると、カビが生えやすくなるのでしょうか。ここでは、そのメカニズムを紹介していきます。

人間が寝ている間には気化熱が発生しています。その気化熱がマットレスを湿気らせてしまうのがカビの大きな原因です。マットレスが湿気ると上面と下面で温度差ができ、通気性の悪い環境となり雑菌が繁殖します。雑菌が増えると今度はカビも発生してしまうというわけです。

寝室の環境次第でもあるのですが、自分の部屋が寒い時期は結露で窓が塗れている、朝起きたらマットレスの底が湿っているという場合は、十分湿気の多い部屋ですので、カビも生えやすいと思っていた方が良いでしょう。

マットレスをカビさせない対処法

マットレスはずっと床と接しているとカビが生えやすいです。でも直置きだとどうしても底面が湿気てしまいますよね。

そこで、寝ていない時にはマットレスを立てかけておくことをおすすめします。同じ面を長時間床にくっつけているより空気に触れますし、湿気も溜まりません。湿気の多い寝室であれば、できるだけ毎日行った方が良いです。日々の手入れさえきちんとしていれば、カビの発生も予防できるでしょう。

この他には、扇風機の風を当てる、布団乾燥機で乾燥させるといった方法もあります。いずれにしても、マットレスの底に空気を当てることがカビ予防のポイントになります。

湿気対策に役立つアイテム

直置きマットレスのカビ対策としては、以下のような方法もあります。

除湿シート

除湿剤は、シリカゲルなどの吸湿剤が入っているものが良いです。シートは、マットレスの下に敷くだけなので簡単に取り入れられます。床とマットレス底に溜まる湿気が除去されれば、雑菌も増えにくくなるでしょう。

床とマットレスの間に湿気が溜まりやすい冬は、時々敷いた除湿シートをメンテナンスします。

湿ったシートを使い続けても効果はないので、しっかり乾燥させておきましょう。

除湿パッド

除湿パッドは、マットレスの上に敷いて使います。パッドは体から出る寝汗と気化熱を除去するので、ベッドを清潔に保ってくれます。

手入れ方法としては、日中に空気に当てておくことが大切です。寝汗は季節を問わず出ますから、パッドは寒い時期でもきちんと乾燥させておきましょう。

アルミシート

アルミシートを床とマットレスの間に挟む方法もあります。これにより床とマットレスの温度差を減らすことで、結露によるカビ発生を防ぐことができます。

手軽にできるので試してみてはいかがでしょうか。

このように、どうしてもマットレスを直置きする場合は、除湿シート、パッド、アルミシートなどを活用してみてください。

部屋が狭くて直置きを検討しているなら

マットレスの直置きを考える方の中には、物理的にベッドは置けるけれど、部屋が圧迫されるのが嫌という場合もあるのではないでしょうか。そんな時は、狭い部屋でも広く見せるベッドを置くと良いでしょう。

おすすめなのはフロアベッドです。フロアベッドはその低さが特徴で、狭い空間でも開放的に見せる効果があります。部屋を圧迫しないのはもちろん、マットレスを直置きするより通気性も良くなるため、カビ対策にはぴったりです。必要なスペースは直置きするのとほぼ変わりませんし、フローリングと離れている方がカビやダニから身を守ることができます。

部屋のスペースで直置きを検討しているなら、フロアベッドも候補に入れてみましょう。

カビ対策におすすめのベッド

マットレスの湿気対策にうってつけのベッドがあります。

それは、すのこベッドです。すのこベッドというのは、ベッドフレームの天板が「すのこ形状」になっているものを言います。すのこベッドは通気性が良いこと、他のフレームよりも比較的コスパが良いことで人気です。なお、すのこベッドもシンプルなデザインのものを選べば、必要なスペースも、マットの直置きとそれほど差はないでしょう。

部屋の広さの他、予算の理由でフレーム付きベッドの購入をためらっている場合は、すのこベッドを置くことも考えてみてはいかがでしょうか。

まとめ

マットレスの直置きはカビやダニから身を守るという意味で、おすすめはできません。しかし、様々な事情で直置きすることになった場合は、日中はマットレスを立てかけて空気に当てる、除湿シートやパッドを活用するといった方法もあります。部屋を開放的に見せるフロアベッドや通気性の良いすのこベッドを置くのでも良いでしょう。

カビやダニ対策をしっかりおこない、快適な睡眠時間を過ごしてくださいね。

おすすめ商品

365日ふわふわさらさら 日本製・洗える・抗菌防臭防ダニベッドパッド

こちらは表面生地にコットン100%使用したベッドパッドです。コットン100%だからさらっとした肌触り。防菌防ダニ効果があり、小さなお子様にも安心してお使いいただけます。寝汗をかいても大丈夫。ご家庭で丸洗いできるからいつでも清潔ですね。これでマットレスも清潔に保てるでしょう。

布団感覚で使えるスーパーロー設計 棚・コンセント付フロアベッド

部屋のスペースで直置きを検討しているならこちらのベッドがおすすめ。布団感覚で使えるスーパーロータイプのフレームを使用したフロアベッドです。マットレスとあまり大きさが変わらないためすっきりとしたデザインになっています。マットレスと床の間に少し空間ができるので直置きするより通気性がいいですよ。これなら直置きするよりカビやダニから身を守れそうですね。

継脚で高さを変えられる ヘッドレス頑丈すのこベッド

マットレスの湿気対策を大事にしたい方にはこちらのベッドがおすすめ。こちらはパイン材を使用したすのこベッドです。床からの高さもあるので通気性はバッチリ。 ヘッドレスベッドなので圧迫感がなく、お部屋を広く見せてくれますよ。6本の脚が支えてくれているから頑丈で、長く愛用できるベッドフレームです。これでカビの心配とお別れできて安心してお休みいただけるでしょう。

自分らしい寝室づくりをするなら ベッド通販専門店BED STYLE 我が家にぴったりの形を選べる、超・超ワイドな連結可能ベッド特集

えらぶの最近記事

  1. BED STYLEでの購入・支払いの方法まとめ!おすすめ5選も

  2. 意外と知らない!マットレスの測り方やベッドフレームサイズの調べ方

  3. <一人暮らしのベッド>シングルとセミダブルどっちのサイズを選ぶ?

  4. マットレス付きローベッド5選&向いている人やメリットも解説

  5. 安くておすすめのダブルベッド13選!選び方のポイントも解説

関連記事

おすすめ商品

おすすめ特集

最近の記事

おすすめの記事

PAGE TOP