寝室インテリア・ベッド情報のベッドスタイルマガジン

  1. えらぶ
  2. 4605 view

家族で川の字になって眠ろう!好きな幅が選べる連結ベッド7選

同じベッドで一緒に寝ていて隣が気になることはありませんか?夫婦や親子で並んで眠りたいという人におすすめのベッドが「連結ベッド」です。好きな幅を選ぶことができて、1台のベッドのようにして使うことができます

今回は家族で川の字になって眠りたい人におすすめの連結ベッドをご紹介します。

目次

川の字で寝られる♪おすすめの連結ベッド7選

子どもの成長や家族のスタイルに合わせて連結したり分割したりすることができる連結ベッドは、ベッドフレームの種類も幅広いことで人気です。まずはおすすめの商品からご紹介します。

※サイズはおおよその値となりますので、あらかじめご了承ください。

商品名サイズ・おすすめポイント
家族で川の字スタイル
連結ローベッド
✔サイズ:幅6タイプ×長さ212×高さ43cm
✔おすすめポイント:
高さが低いので、子どもが落ちて怪我をする心配がありません
充実の機能と選べる収納スタイル
連結ファミリー収納ベッド
✔サイズ:幅4タイプ×長さ209×高さ68cm
✔おすすめポイント:
サイドや足元に引き出し収納スペースがある
家族に合わせていつでもぴったり
ワイドレザーフロアベッド
✔サイズ:幅7タイプ×長さ212×高さ45cm
✔おすすめポイント:
上質なレザーを使用し、背もたれになるヘッドボード付き
家族みんなで寛ぐ 棚・コンセント付き
ツイン連結すのこベッド 
✔サイズ:幅6タイプ×長さ206×高さ70cm
✔おすすめポイント:
すっきりとした印象を与える脚付きで、お掃除ロボットも通れる
お子さまの成長に合わせて
高さ調整できる国産ファミリーベッド
✔サイズ:幅196/240/280×長さ211×高さ80cm
✔おすすめポイント:
連結時にはしっかり固定でき、安心感のある寝心地
寝台職人 広々ゆっくりぐっすり
川の字ひのきい草張りベッド
✔サイズ:幅206/246×長さ201×高さ44cm
✔おすすめポイント:
無塗装の国産ひのきを贅沢に使用し、爽やかなひのきの香りがする
自由にレイアウト デザインすのこ
ファミリーベッド レギュラー丈
✔サイズ:幅10タイプ×長さ201×高さ13cm
✔おすすめポイント:
ロータイプのベッドで、お部屋に圧迫感を与えず設置できる

家族で川の字スタイル 連結ローベッド (連結タイプ)

ベッドに高さがあると子どもが落ちるのではないかと心配になる方もいらっしゃると思います。そんな方にはこちらの高さが低いローベッドタイプの連結ベッドがおすすめです。

ベッドの圧迫感が減るため部屋も広く見えます。お手持ちの敷布団も使用できますよ。

💭「連結ローベッド」の口コミ

組み立てやすくサイズもちょうど良かったです。

赤ちゃんを安心して寝かせられる高さです。

充実の機能と選べる収納スタイル 連結ファミリー収納ベッド (連結タイプ)

ベッドを置くことでタンスやチェストなどの収納を置くスペースがかなり限られてしまうことからベッドをあきらめるというケースもあります。

しかし、こちらの連結ベッドなら、足元の引き出しや長物収納を備えているので収納スペースも確保できます。カラーは2色からお選びいただけます。

家族に合わせていつでもぴったり ワイドレザーフロアベッド (連結タイプ)

家族みんなで川の字になって寝るのは良いけれど、家全体のテイストと合うベッドが良いという方もいます。そんな方におすすめなのが、こちらのレザータイプの連結ベッドです。

ヘッドボードもフレームもふかふかのクッション仕様でお子様の使用も安心です。

💭「ワイドレザーフロアベッド」の口コミ

引っ越しに伴い購入しました。犬や猫などの動物がいるので、足腰の負担にならないロータイプのこちらのベッドを選びましたが、みんな大満足で、心地よく眠れています。

ローベッドなので部屋が広く感じられるし、子供と寝ていて安心感があります。
一緒に購入したマットレスも寝心地が良くて大満足です。

家族みんなで寛ぐ 棚・コンセント付きツイン連結すのこベッド (連結タイプ)

ベッドを購入するときに気になるのがやはりお値段。通常はベッドフレームと一緒にそれに合うマットレスを購入しますが、こちらの連結ベッドは現在使っている布団をそのまま敷くことができるタイプ。

小さな子どものおねしょが気になるというファミリーにも安心です。

💭「連結すのこベッド」の口コミ

パーツが多くて組み立てはちょっと大変でしたが、その分作りが頑丈なのだと思っています。本体が重いので、今のところ連結させずに並べて置くだけで十分ファミリーベッドとして使えています。塗装やデザインも満足です。

お子さまの成長に合わせて 高さ調整できる国産ファミリーベッド (連結タイプ)

せっかく買うなら良いものを購入したいという方におすすめなのが、国産の素材にこだわったタイプの連結ベッドです。

こちらのベッドは国内でとれた木材を使用して丁寧に作られているので見た目もかなり丈夫です。日本製にこだわるなら素材にも注目してみることをおすすめします。

💭「国産ファミリーベッド」の口コミ

寝心地最高です。

寝台職人 広々ゆっくりぐっすり 川の字ひのきい草張りベッド (連結タイプ)

無塗装の国産ひのきを贅沢に使用した連結タイプのベッド。床板はい草貼りとなっており、敷布団派の方にもおすすめです。

低ホルムアルデヒド仕様なので、お子様との使用も安心ですよ。爽やかなひのきの香りに包まれて、リラックスしてお過ごしください。

自由にレイアウト デザインすのこファミリーベッド レギュラー丈 (連結タイプ)

マットレス派の方、敷布団派の方どちらにもご使用いただける連結ベッドです。ロータイプのベッドで、お部屋に圧迫感を与えずに設置できるのがポイント。シンプルなデザインなので、どんな部屋にも合わせやすいですよ。

フレームに対して小さめのマットレスを載せれば、フレームをサイドテーブルのように使えます。

連結ベッドとは?

おすすめ商品をご紹介したところで、連結ベッドの基本もご説明しておきましょう。連結ベッドは、文字通り「ベッド」を「連結」させて使うベッドのことです。川の字になって眠りたい家族におすすめのベッドです。

2台以上のベッドをつなげて1台のベッドに

連結ベッドは2台以上のベッドをつなげて使うタイプのベッドです。金具やパーツを使ってベッド同士を連結して1台のベッドとして使うことができます。

ベッドの幅の組み合わせを変えれば寝る人の体形や人数に合ったベッドにすることが可能です。

夫婦や親子で並んで眠りたい人におすすめ

2台以上のベッドを並べて固定する連結ベッドは、夫婦や親子で並んで眠りたい人におすすめです。川の字になって眠るというと畳に布団を敷くイメージがある人が多いですが、毎日布団を敷いたり畳んだりするのはなかなかの重労働です。連結ベッドなら布団のように敷いたり畳んだりする必要がありません。

また、布団は寝ている間にズレることがありますが(子どもは寝相が悪いためなおさらです)、連結パーツでがっちり固定された連結ベッドならズレる心配がありませんね。

搬入経路を選ばない

家族そろって一緒のベッドで寝ようと思うとクイーンサイズやキングサイズのベッドを検討する人もいます。クイーンサイズやキングサイズのベッドも2人以上で眠るのに適したベッドなのですが、搬入経路に余裕をもたなければいけないことが多いのがデメリットです。

連結ベッドは1台のベッドのサイズがセミシングルからダブルまで選べるため、搬入経路を気にしなくても気軽に利用できます。

連結ベッドのメリット

並んでゆっくりと眠りたい人にぴったりの連結ベッドは、どんな点でメリットがあるのでしょうか?連結ベッドを取り入れることで得られるメリットについてご紹介します。

人数や好みによって幅が選べる

ベッドは人数や寝るスペースの好みによって幅を選ぶことができます。連結ベッドの幅はセミシングルからダブルまで選ぶことができます。

セミシングルとダブルの組み合わせや、シングル2台の組み合わせなどが選べます。

好きなタイミングで連結と分割が可能

ベッドの購入は家具の中でもかなり大がかりな買い物です。買い替えるとなると古いベッドの処分にも一苦労するケースもあります。連結ベッドなら、好きなタイミングで連結と分割が可能です。

一緒に寝ていたけれど、1台ずつのベッドに分けて使いたいと思ったら簡単に分割することができます。また、連結したくなったら連結パーツで簡単に1台のベッドとして使うことが可能です。

子どもの成長に合わせて長く使える

小さな子どもがいるときは添い寝したいけれど、将来的には別々の寝室で寝る予定だという家族にも連結ベッドはおすすめです。

夫婦で寝るダブルサイズのベッドと、子どもが1人で寝られるセミシングルもしくはシングルサイズのベッドを購入すれば、子どもが小さいうちは添い寝して大きくなってきたら連結を外せば1台ずつで使えます。

大型サイズよりもリーズナブルなものも

連結ベッドを購入するとクイーンサイズやキングサイズの大型ベッドよりもリーズナブルになる可能性があります。

最初に親子と子どもで寝ることを想定してクイーンサイズのベッドを購入し、後に子ども用のベッドが必要になった場合、新たにベッドを買いなおさなければならなくなります。

連結ベッドで2台のベッドを一度に買うとそのときはコストが高いように感じますが、後々買い足すことを考えると最初から分けられる連結ベッドの方がトータルで見るとリーズナブルであることも多いです。

連結ベッドの選び方

家族の成長や変化に合わせて使い分けることができる連結ベッドは、ファミリーから高い支持を得ています。連結ベッドをどのように選べばよいのか、選ぶときに抑えておきたいポイントやコツをお伝えします。

連結ベッドを置くスペースを確認する

まず、連結ベッドをどこに置くのかを決めてその広さを確認します。ベッドを置くとタイプによってはなかなか動かすことが難しいので、どのぐらいの幅ならベッドを置けるのかを事前に測ります。

シングルサイズのベッドを2台置くなら最低でも6畳の広さは必要です。


寝る人数から幅を選ぶ

ベッドのサイズを選ぶときの基本は寝る人数とそれぞれに必要な目安の幅を計算することです。

一般的に大人1人に必要なベッドの幅の目安は男性が85cm、女性が80cmです。セミシングルサイズの幅が80~90cmですので、セミシングルサイズのベッドを2つ連結すれば大人2人がゆったり眠れるクイーンサイズと同じ幅になります。

布団の好みを確認する

連結ベッドの良いところは、ベッドによって布団の好みを変えられることです。マットレスの硬さや布団の質感をベッド毎に選ぶことができます。

そのため、男性はマットレス硬め、女性はマットレスが柔らかめと好みが分かれた場合もそれぞれに合ったマットレスが購入できます。また、マットレスが異なるので隣の振動も気になりにくいと人気です。

置く場所の雰囲気と合わせる

クイーンサイズやキングサイズのベッドは高級感があるものの、テイストやスタイルにこだわりたい人にとっては寝具やベッドフレームのバリエーションが少なめかもしれません。

連結ベッドならセミシングルからダブルまでのサイズが主流なので、比較的選択肢が多いです。ベッドフレームの材質も幅広く選ぶことができるので部屋全体のインテリアに合わせることも可能です。

将来の使い方を考える

連結ベッドの良いところは何といっても「好きな時に連結・分割ができること」です。いずれ分割することを想定してベッドのサイズを決めるのも大切です。購入時は夫婦と子どもの3人で寝るものの、将来的には1台は子ども用にしたい、という希望があるかもしれません。

そんなときは、大人2人用と子ども1人用のサイズのベッドを購入すれば、時期に応じてベッドを分割して使うことができます。

【まとめ】連結ベッドで家族仲良く川の字になって眠ろう

川の字になって寝たいけれど布団よりはベッドが良いというファミリーや夫婦の願いを叶えてくれる連結ベッド。ベッドによってマットレスを変えることができるので、それぞれの快眠を確保することも可能です。子どもの成長や家族の好みに合わせて選べる連結ベッドで、毎日の睡眠に新しい可能性を見つけてみてください。

BED STYLEでは家族で眠れる連結ベッドを多数ご用意
ぜひチェックしてください!


自分らしい寝室づくりをするなら ベッド通販専門店BED STYLE 我が家にぴったりの形を選べる、超・超ワイドな連結可能ベッド特集

えらぶの最近記事

  1. 大容量の「本棚」がベッド横に!?本好き必見の本棚付きベッド

  2. 【ベッドを移動して使う方に】おすすめのフレームが軽いベッド

  3. 【徹底検証】5畳寝室にシングルベッド2台はOK?実例も

  4. 【狭い寝室】家族4人でも広々寝られるベッドの選び方を紹介!

  5. 【ウッドスプリングベッド】購入時の参考に!おすすめ商品&特徴

関連記事

おすすめ商品

おすすめ特集

最近の記事

おすすめの記事

PAGE TOP