寝室インテリア・ベッド情報のベッドスタイルマガジン

  1. えらぶ
  2. 14749 view

あると便利な来客用布団!気になる選び方&収納方法まで徹底解説

突然の来客はそれほどないというご家庭でも、あると便利なのが来客用布団です。来客用布団は保管している時間の方が長くなりがちなので、使い心地はもちろんのこと耐久性も気になるところです。本記事では来客用布団の気になる選び方から収納方法まで徹底解説します。おすすめの布団セットもご紹介しますのでチェックしてくださいね!

来客用布団のお悩みは?

あると便利な来客用布団ですが、便利だとわかっていても気軽に揃えることが難しく感じる人も多いようです。来客布団を買うにあたってどのような悩みをもつことが多いのかご紹介します。

費用面

来客用布団を購入するにあたって、まず気になるのが費用面です。

布団セットは近年リーズナブルに購入することができるようになっていますが、使用頻度が少ないためソファをベッド代わりに使ったり、中には寝袋を使ったりと来客用布団購入の優先順位は低くなってしまうようです。

収納場所

来客用布団は毎日使うものではないので収納場所が必要です。収納ケースに入れたとしてもある程度のスペースが必要になります。

特に1人暮らしだと、部屋についている収納スペースそのものが小さかったりなかったりすることもあるので、なかなか来客用布団を揃えるところまで至らないことも多いようです

メンテナンス

普段使いの布団やマットレスと違い、来客用布団はついついメンテナンスを忘れてしまいがちです

定期的に干すとなると面倒に感じてしまうことも多いです。ずっとしまいっぱなしにするわけにはいかないものの、いつ使うか定かではない布団に気を向けることはなかなか難しいようです。

来客用布団はどう選ぶ?

使用頻度が少ない来客用布団は、様々な理由で思い切って購入できないケースもありますがあると便利なアイテムです。突然の来客があっても快適に眠れるよう、どのような来客用布団を選べば良いか詳しくご紹介します。

安くて高機能なものがおすすめ

来客用布団は普段使いではないため、購入するならリーズナブルなものがおすすめです。

また、安いだけでなく高機能なものを選びましょう。安くてもすぐに劣化してしまうものは良い買い物とは言えませんよね。機能性の面では通気性や保温性はもちろんのこと、長期保管することを想定して防カビ防ダニ加工が施されているものだと安心です。

干しやすいタイプを選ぶ

使わなくても定期的にメンテナンスが必要な布団は、とにかく干しやすいタイプのものがおすすめです

布団を長持ちさせるためには、最低限季節毎に1回は干したいところですが、重かったり扱いがややこしかったりすると放置してしまいがちです。来客用布団は三つ折りにしやすい敷布団やできる限り軽いものを選ぶのもポイントです。

ケースまで付いた布団セット

来客用布団は、敷布団と掛け布団や枕がセットになったものが多いです。おすすめは収納するためのケースまでついた布団セットです。

購入時に収納アイテムも付いてくるので、収納方法が定まり初回使うまでは届いたそのまま収納しておくことが可能です。

来客用布団を持たないのはあり?

使用頻度がかなり少ないのであれば、持たずにレンタルしたり、いざという時にベッドにもなるソファベッドを使うという選択肢もあります。ただし、以下のような人は持っていても良いでしょう。

・来客が泊まりにくる頻度が高い
・収納スペースに余裕がある
・寝具のメンテナンスが苦ではない

来客用布団の収納方法

毎日使わない来客用布団ですが、困るのが収納方法です。布団として置いておくと邪魔になりますし、部屋が狭くなってしまいます。来客用布団の収納方法についてご紹介します。

圧縮する

部屋の収納スペースには限りがあるので、まずおすすめしたいのが布団を圧縮する方法です。布団を圧縮することでボリュームが減り、小さいスペースで収納することができます

圧縮する手間はかかりますが、スペースの有効活用ができる収納方法としておすすめです。

おしゃれな布団袋

おしゃれな布団袋も来客用布団のおすすめの収納方法です。布団を収納する袋がおしゃれだと、収納スペースが小さい部屋で人目につく場所に置いてあったとしても気になりません。

布団袋が付いている布団セットの場合はわざわざ布団袋を購入しないかもしれませんが、収納スペースが少ない部屋に来客用布団を置く場合におすすめです。

ソファもおすすめ

たまにしか使わない来客用布団は、ソファとして使うのもおすすめです。不織布などでできた布団袋に来客用布団を収納して、おしゃれな布をかければソファになります。来客用布団として使う前は干して空気を入れると快適に使うことが可能です。

おすすめの来客用寝具8選

急な来客に便利な来客用布団ですが、様々な種類があってどれを選べばよいのか迷ってしまいます。値段や素材、セット内容などから好みのものを選ぶようにしましょう。おすすめの来客布団を8つご紹介します。

安心安全ほこりの出にくい 国産洗える布団3点セット

使用頻度が少ない来客布団は、届いた状態ですぐ使えると便利です。こちらの商品は敷布団と掛け布団、枕がセットになっているので、他のものを揃えることなくそのまま使うことができます。ロングサイズなので身長が高い人にも便利ですし、なんと全て洗濯機で洗濯することが可能なんです!また、ホコリがでにくい中空ポリエステル綿ややわらかくなめらかな触り心地のピーチスキン加工が施されているなど、随所にこだわりがあります。

軽くてあたたか 9色から選べる シンサレート入り布団 8点セット 和タイプ

羽毛の2倍の保温力があるシンサレート高機能中綿素材が入った布団の8点セットです。掛け布団カバーやシーツ、枕カバーなどのカバーリングや収納ケースもついているのですぐに使うことができます。肌掛布団もあり、年中を通していつ来客があっても快適な布団を用意することができます。

20色から選べる羽根布団8点セット 和タイプ

羽根布団8点セットです。豊富なカラー展開があるので、お好みのカラーをお選びいただけます。スモールフェザーの心地よい掛け布団・寝心地の良い厚みの敷布団・枕とそれぞれのカバーや収納ケースまで付いている8点セット。カバーは全てお洗濯可能なので、オールシーズン清潔に快適に使えるセットです。リーズナブルな金額も魅力です。

羽毛のような暖かさ 高機能シンサレート入り布団8点セット (敷布団タイプ)

シンサレート高機能中綿を使用した布団8点セットです。軽くて暖かく、抗菌防臭機能付きでアレルギーにも優しい新素材です。洗濯も簡単で毎日清潔を保てます。敷布団、肌掛け布団、枕、カバーがなどセットで、季節や気温に合わせて自由に組み合わせができ、9色のカラーと3サイズから選べます。

世界に通用する高い品質 檜仕様ロール式すのこベッド

来客布団を使うときに気になるのが、フローリングや畳への湿気。人は寝ている間にコップ1杯もの汗をかくといわれていますので、特にフローリングの場合は布団を畳んだ時にフローリングが濡れてしまっているということも少なくありません。そんなときに便利なのがすのこベッドです。ロール式になっているので、使わないときは巻いてコンパクトにすることができます。敷くだけで簡単に湿気対策ができるので役立ちます。

快眠アイテム プレミアムマイクロファイバー贅沢仕立ての和式用3点セット

寒さから守るプレミアムマイクロファイバーカバーリングシリーズ、和式用3点セットです。静電気や毛玉の心配がなく、細長い繊維と高密度で暖かさと肌触りが向上。全周ゴムのフィットシーツは底冷えを防ぎ、金属パーツなしのピローケースは快適な寝心地ですよ。掛け布団カバーは毛布代わりの暖かさで、着脱が簡単な設計です。

天然木桐材を使用 連結可能 折りたたみ式すのこベッド

湿気が気になる方におすすめのすのこベッドをご紹介します。床を保護するクッション材付きで、桐材の調湿効果と防虫効果が魅力。頑丈でありながら折りたたみもでき、来客用にもぴったりな商品です。固定テープを使い山折りにするとお布団を簡単に干せ、花粉症や雨の季節にも便利です。

畳める ポケットコイル入り敷布団マットレス レギュラータイプ

約80cm幅でスリムなセミシングルサイズのマットレス。2段ベッドやコンパクトな部屋にもおすすめです。厚み約7cmと薄型で、使わないときは折りたたんで収納することができます。通気性と速乾性の高い3Dメッシュ生地でお子様の快適な睡眠をサポート。幅広いサイズから選択可能で、成長に合わせた使い方も可能です。

【まとめ】使い勝手の良い来客用布団を活用しよう♪

来客用布団はあると便利なアイテムです。リーズナブルな価格のものから、寝心地にこだわったものまで様々ですが、予算や使用頻度から選ぶようにしましょう。可能であれば収納ケースやカバーリングがついたものだと保管も簡単です。来客布団を賢く使って気軽にお泊りできる家にしましょう♪

自分らしい寝室づくりをするなら ベッド通販専門店BED STYLE 我が家にぴったりの形を選べる、超・超ワイドな連結可能ベッド特集

えらぶの最近記事

  1. 分割式が正解!脚付きマットレスのメリット&おすすめ商品4選

  2. 【ベッド購入前に要チェック!】4つのポイントとおすすめベッド

  3. 大容量の「本棚」がベッド横に!?本好き必見の本棚付きベッド

  4. 【ベッドを移動して使う方に】おすすめのフレームが軽いベッド

  5. 【徹底検証】5畳寝室にシングルベッド2台はOK?実例も

関連記事

おすすめ商品

おすすめ特集

最近の記事

おすすめの記事

PAGE TOP