不要なものを取りのぞき、シンプルな暮らしを楽しむミニマリスト。ミニマルな考え方を寝室に応用すると、スッキリと清潔感のある空間が作れます。
今回は、「どうやったらミニマルな寝室を作れるの?」というお悩みを解決する、4つのキーポイントを解説。一読すれば、憧れのミニマリストに一歩近づけるはずです!
目次
ミニマルな寝室を叶える!キーポイント4つ
ミニマリストの寝室は、どんなところに気をつけてコーディネートされているのでしょうか?ポイントごとに実例をまとめました。
王道のロー・フロアベッド
シンプルでお部屋をスッキリ見せてくれるローベッドやフロアベッドは、ミニマルな生活にピッタリの家具です。
特にヘッドボードがついていない、こういったタイプのベッドがもっともシンプル。ムダのないスッキリとした空間作りに役立つでしょう。
こちらもベッドボードのないフロアベッドを使用した寝室。カバーリングを白で統一することで、清潔感のある空間に仕上げています。
ラグなどにも白系のカラーを合わせた、シンプルなコーディネートですね。
ベッドではなく、布団を活用するのもおすすめです。起床したら片付けるスタイルで、お部屋を広く使えるのがポイント。
ベッドのスペースを考慮する必要がなくなり、コンパクトなお部屋でも十分快適に過ごせるようになるでしょう。
こちらも、清潔感のある白いカバーリングを使った寝室です。シンプルなお部屋ですが、大きなミラーがアクセントになっています。
ミラーにはお部屋を広く見せる効果があります。コンパクトなお部屋におすすめのアイテムです。
同系色カラーで統一
シンプル&ミニマルなインテリアを目指すなら、カラーを同系色で統一するのが近道。さらにこちらのお部屋のように、白やグレーなどを選ぶと間違いありません。
そんなムダのないインテリアには、天然素材の小物が好相性。あたたかみのある寝室に仕上がります。
こちらも、グレーを基調としたインテリアの寝室。無地のカバーリングが、スッキリとシンプルな印象を与えます。白木の家具との相性もバツグン。
同系色のラグには、さりげない格子柄をチョイス。遊び心をプラスしています。
素朴な温もりを感じさせてくれるのが、ナチュラルなブラウンカラー。落ち着いた寝室を目指す方におすすめの色です。
ベッドサイドテーブルやチェアにも同系色を選べば、統一感も◎。
柄も控えめに
ミニマリストの寝室には、さりげないデザインの柄が似合います。こちらのお部屋では、チェックなどの直線的な柄を配置。シンプルなインテリアを損なうことなく、自然になじんでいます。
落ち着いた色&控えめな柄の組み合わせだと、スッキリとまとまるでしょう。
柄の分量を調節することで、インテリアの雰囲気を変えられます。こちらの寝室では、柄物はラグのみに限定。大きな面積を占めるカバーリングには無地を使って、シンプルなイメージを押し出しています。
「とことんミニマルな寝室を目指したい」という方にピッタリの実例です。
カラーコントラストでお洒落を楽しむ
装飾を削ぎ落としていくうちに、味気ないお部屋になってしまうこともありますよね。そんな時は、落ち着いたカラー同士を組み合わせてみてください。インテリアに表情が生まれます。
こちらの寝室では、白と黒の壁紙をアクセントにしています。貼ってはがせるタイプの壁紙を使えば、すぐに真似できそうですね。
キュートなインテリアに寄せたい場合は、差し色にペールピンクを使うのがおすすめ。ミニマルなイメージを保ちつつ、かわいらしさもプラスできます。
こちらの寝室では、ペールピンクを中心に赤なども使っています。同系色で揃えれば、全く同じ色でなくてもきれいにまとまりますよ。
おすすめ商品
ここからは、ミニマルな寝室作りに役立つベッドをご紹介します。装飾の少ない、シンプルなデザインのアイテムを選ぶのがポイントです。
開放的でオシャレな 棚・コンセント付き北欧デザインローベッド
ミニマリストの寝室にピッタリな、シンプルなローベッドです。おしゃれな北欧風デザインで、インテリアをナチュラルに仕上げます。さりげないヘッドボードには、棚と2口コンセント付き。スマホやメガネを置いておくのに重宝します。ベッドフレームはすのこ仕様で、通気性も◎。シンプルなデザインで、洋室や一人暮らしのお部屋はもちろん、和室にもすんなりなじみます。
継脚で高さを変えられる ヘッドレス頑丈すのこベッド
「マットレスを床に置きたい」という方におすすめなのが、すのこベッドです。床に直置きすると気になる湿気問題を解決してくれます。通気性に優れ、オールシーズン活躍するアイテムです。中心部には補強フレームが入っており、強度も◎。脚の高さが調節でき、ロー、ミドル、ハイタイプと選べるのもポイントです。ホワイトウォッシュとライトブラウンの2色をご用意しております。
寝台職人 森林浴気分で上質な睡眠を ひのきすのこベッド
ミニマルな寝室に合う高品質なベッドをお探しなら、日本製のひのきすのこベッドはいかがですか?無塗装ならではの自然な木目が美しい一点です。ひのきは防虫・防ダニや殺菌、リラックス効果を持つ優れた素材。すのこ仕様で、通気性もバツグンです。高さは4段階で調節でき、高めに設定するとベッド下を収納としても利用できますよ。ヘッドボードには棚と2口コンセント付きで、快適なお休み時間をお過ごしいただけます。
まとめ
「ミニマリストの寝室作り」と聞くとなんだか難しそうですよね。ただ、4つのキーポイントを意識すると意外と簡単に実現できます。真似しやすいアイデアから、手軽に取り入れてみてください。