「風水」という言葉を耳にする機会が増えてきた今日この頃。「風水」とは、衣・食・住にもとづく自分の行動や環境すべてを使って運気をあげていくという、中国発祥の「開運」のための環境学です。
最近どうもいいことがなくて…。そんな風に感じるなら、一日の多くの時間をすごすベッドルームにぜひ「風水」を取り入れてみてはいかがでしょうか。
目次
「風水」におすすめの3つの空間
家の中で「風水」を取り入れるとよい場所は3つあります。
●玄関
●キッチン
●ベッドルーム
玄関はよく知られている「風水」のポイントで、人が頻繁に出入りをする場所でもあることから運気の通り道と考えられています。また、エネルギーを摂取したり、人間にとって大切な食を作り出すキッチンは金運や健康運に大きな影響を与える場所です。そして、一日のうちの3分の1を眠りながらすごすベッドルームもまた「風水」を取り入れるといい場所です。この3つの場所は、家の「風水」三大ポイントと言われています。
「風水」を意識したい【方角と色】
手軽に「風水」を取り入れるなら、方角と色に注目してみましょう。「風水」には、それぞれ方位がもつ運気や相性のよいカラーがあります。そのため、それぞれの方角に合った色を取り入れることで、運気を上げることにつながるのです。
●東(木の方位):若さや発展運を象徴する方位
●西(金の方位):豊かさや楽しみごと全般をあらわす方位
●南(火の方位):美や知力をつかさどる方位
●北(水の方位):悪い気を流す作用があり、愛情や性をつかさどる方位。
風水アイテムと組み合わせやすいベッドはこちら↓
東のベッドルームに取り入れるポイント

木の方位である東の寝室には、仕事運をアップさせてくれる木製のベッドがおすすめです。
太陽が昇る方位でもあるので、朝起きたらカーテンを開けて太陽の光をしっかりと取り入れてエネルギーを循環させましょう。取り入れるなら、ブルー系や緑色。金銀褐色などは、仕事運に影響が出やすいのでおすすめしません。
ブルーと聞くと、ボーイッシュな印象を感じる方もいらっしゃいますが、花柄などを組み合わせた柄をお選びいただくと、リネンだけでもぐっと華やかな印象をプラスできますよ。
西のベッドルームに取り入れるポイント

金の方位である西の寝室は、金運と健康運のアップに効果的ですが、太陽が沈む方位でもあるので西日はカーテンなどでしっかりと遮ります。
ベージュやクリーム色などの暖色系に差し色としてパステルイエローやゴールドもおすすめです。黒やグレー・赤・オレンジ・水色は相性がよくないため、控えましょう。
ユニセックスで、モダンさ漂う太目のボーダーは、流行に左右されないので長くご愛用いただけます。ベージュカラーのベッドにさし色でイエローを取り入れれば、風水的ベッドルームの完成です。綿100%なので寝心地も◎。
南のベッドルームに取り入れるポイント
火の方位である南の寝室は、人気運のアップに効果的ですが派手になりやすいので注意が必要です。家具は白っぽい色、寝室のコーディネイトには、緑や黄緑・白・ベージュなどのカラーで、天然の素材のものにすると◎。
火の方位だからと赤と相性がいいわけではなく、赤は逆に火の気が強くなりすぎて気持ちが落ち着かなくなってしまうので控えましょう。
しっとりとした印象のベージュカラーなら、清潔感を感じる寝室を作ることができます。上品なダスマスク柄なので、主張しすぎない華やかさも素敵なアイテムです。
北のベッドルームに取り入れるポイント

水の方位である北の寝室は、冷えやすいので暖色系のカラーを取り入れるといいです。愛情や性をつかさどる方位でもあることから、恋愛運や子宝運にも効果が期待できます。
ピンクやベージュなどの暖色系や黄緑などを取り入れるといいとされています。
豊富な色柄を取りそろえたリネンシリーズから、可愛らしい小花柄が登場!ビビッドすぎないピンクなので、組み合わせる小物によってテイストをお楽しみいただけますよ♪
様々なカラーと合わせやすいベッドはこちら↓
「風水」の基本は整理整頓

「風水」の基本は、きれいに整った状態を保つこと。玄関でもキッチンでも、散らかっていたり整理整頓がきちんとできていないお部屋では、運気はどんどん逃げて行ってしまいます。
とくに、ベッドルームは寝ている間に悪い気を吸ってくれる場所。毎日起きたら窓を開けて空気を入れ替え、ベッドリネンやシーツは清潔を保ちましょう。
風水アイテムと組み合わせたいおすすめベッド
ここからは風水アイテムと組み合わせて、インテリアを楽しめるベッドをご紹介いたします♪お部屋の方角を確認しながらご覧くださいね。
天然木ロシア産パイン材 棚・コンセント付き天然木すのこベッド
天然木の優しい魅力が溢れるこちらのすのこベッドは、風水アイテムやカラーを取り入れてもコーディネートしやすくて◎。選べる3色をご用意いたしましたので、お好きなテイストを作ることができますよ。床板は通気性に優れたすのこ仕様ですので、湿気の多い季節も快適に。ヘッドボードは枕元に置きたいメガネやスマホなどの小物が置けるパネルタイプで、2口コンセント付きなのも嬉しいポイントです♪
洗練された美しいデザイン 棚付すのこベッド シャビーグレー
西向きの寝室以外にはぴったりのグレー系ベッド。上品で高級感を感じるカラーなので、寝室をラグジュアリーな雰囲気に仕上げることができます。リネン類のカラーも選ばないので、コーディネートしやすいのも嬉しいですよね。ベッド下は16.5cmあるためお掃除ロボットもスムーズに通れます。また、ヘッドボードには枕元でスマホの充電ができる、便利な2口コンセント付きです。
布団が干せて快適 国産頑丈すのこ跳ね上げ式大容量収納ベッド
便利な跳ね上げ式大容量収納と快適なすのこ。寝室のスペースが限られていても、整理整頓をして風水の基本を押さえられるアイテムです。跳ね上げ式でベッド下一面が収納スペースに。すのこは可動式ですので室内でお布団を干すことができ、布団派の方におすすめです。品質は確かな日本製で丁寧に作り上げており、安心して長くお使いいただきけるベッドです。
まとめ
人生のうち、3分の1を寝てすごす私たちにとってベッドルームは大切な場所。まずはお家のベッドルームがどの方角にあるのかを調べてみましょう。ベッドルームは、カーテンやベッドリネンなど自由に色を取り入れやすい場所でもあります。方角と色でベッドルームに「風水」を取り入れてみてはいかがでしょうか。
【参考URL】
李家幽竹 OFFICIAL WEBSITE | 風水について
https://yuchiku.com/about/ (アクセス日:2021/09/10)