寝室インテリア・ベッド情報のベッドスタイルマガジン

  1. つくる
  2. 376 view

安心・高品質の日本製羽毛布団で今日も快適!おすすめ商品もチェック

暖かく快適に寝たい、誰しも思うことです。その希望がかなえられるかどうかを決めるものの一つが掛け布団です。質のいい掛け布団で気持ちよく寝たいところでしょう。そこで今回は、おすすめの掛け布団として羽毛布団をご紹介します。特に安心の日本製羽毛布団を取り上げますから、一緒に素敵な商品を選んでみましょう。

日本製羽毛布団の特徴

まず、日本製の羽毛ふととはどういうものなのか、特徴からご説明しましょう。

日本製の羽毛はない?

日本製の羽毛布団というと、日本の水鳥から取れる羽毛を使用した羽毛布団だと思っている人もいるでしょうが、実はそういうわけではありません。

羽毛布団用の水鳥の生育地はヨーロッパ、カナダ、ロシア、中国、台湾などとなっています。

日本製とはどういうこと?

日本で羽毛布団用の羽毛が取れないのに、どうして日本製と呼ぶのでしょうか。

これは、羽毛の洗浄、詰め、生地の縫製を日本で行っているということです。

日本製の羽毛布団は洗浄が行き届いている

羽毛布団の羽毛を生み出す水鳥は外で飼育されています。そのため、汚れ、雑菌、油脂なども付着します。この汚れ類をしっかり洗浄しないと、獣臭さが残ったり、雑菌が繁殖したりすることも…。特に海外製の安い羽毛布団ではそのようなことがあります。

その点、日本製の羽毛布団は洗浄がしっかり行われているので、ニオイもなく、清潔な状態でお使いいただけますよ。

日本羽毛製品協同組合による基準がある

日本で販売されている羽毛布団には、日本羽毛製品協同組合による基準が適用されている場合があります。

基準は羽毛のかさ高を表示したもので、4種類あります。かさ高が一番高いのはプレミアムゴールド。以下ロイヤルゴールド、エクセルゴールド、ニューゴールドとなっています。

日本製の羽毛布団の魅力

日本製の羽毛布団の魅力がどこにあるのかチェックしてみましょう。

きれい

すでに説明したように、日本製の羽毛布団は洗浄が行き届いています。そのため、ニオイが発生したり汚れていたりということはあまりありません。

日本製羽毛布団はとてもきれいですから、安心してお使いいただけます。

軽くて暖かい

これは日本製というよりも、羽毛布団全体の特徴ですが、とても軽くて暖かいです。

大きいわりに重さをあまり感じさせないので、気持ちよく寝られます。保温性もばっちりですから、冬でもほんわかしています。

汗も吸い取ってくれる

羽毛布団は汗も吸い取ってくれます。湿度も適度に調節してくれて、汗っかきの人でも抜群の使用感です。

この特徴により、春や秋でも快適に使えます。薄手の羽毛布団なら、夏の使用にもおすすめです。

触り心地がいい

日本製の羽毛布団は縫製もしっかりされていて、生地も良質なものを使っていることが多いですから、触り心地も非常にいいです。

そんな羽毛布団に包まれていると、幸せな気分が味わえますね♡

日本製の羽毛布団の選び方

高品質で安心ができる日本製羽毛布団ですが、どのようなポイントを重視して選べばいいでしょうか。いくつかのポイントをまとめてみます。

ダウン比率

ダウン比率とは、水鳥の羽毛が含まれている割合のこと。ダウン比率が高いほうが保温性と吸湿発散性に優れています。

おすすめの目安としては90%以上。このくらいの比率なら、寝心地も快適です。ただし、低品質のダウンだと、あまり暖かくありません。

羽毛の種類

日本製の羽毛布団といっても羽毛自体は海外製ですが、いくつかの種類があります。ダックダウン、グースダウン、マザーグースダウンなどです。暖かさでいうと、グースのほうがダックより上回ります。グースのほうが羽毛が大きいためです。

ニオイはダックのほうがにおいやすく、グースの方はあまりにおいません。ということは、グースのほうが高品質ということですが、グースの中でもマザーグースは一番質がいいです。

ダウンパワー

ダウンパワー(dp)は羽毛布団の弾力を示す指標です。数値が高いほど、膨らむ力が大きく、ふわふわになります。

これについては、「日本羽毛製品協同組合」のところで触れたように4種類あります。そのうち、400dp以上はロイヤルゴールドに属し、かなり高品質ということになりますね。

おすすめの商品

ここからは、BED STYLEおすすめの日本製羽毛布団をピックアップいたします。そのうちのどの商品も快適な寝心地で、気持ちよくお休みいただけますから、ぜひご自宅にそろえてみてください。

日本製防カビ消臭ダックダウンニューゴールドラベル羽毛布団8点セット (ベッドタイプ)

シルバーダックダウンを70%使用した日本製羽毛布団のセットです。ダウンパワーは300dp以上のニューゴールドラベル。良質な羽毛を使用しています。さらに立体キルト加工も施され、掛け心地も満点。身体にもぴったりフィットして、冷たい空気を入れません。掛け布団の側地にはコットン100%を使用していて、肌触りが良く、羽毛の特性となっている吸放湿性を損なわないようになっています。

フランス産ホワイトダックダウン エクセルゴールドラベル羽毛掛布団


落ち着いた3カラーから選べる羽毛掛布団。フランス産の良質なダウンを贅沢に90%も使用しています。他の地域のダウンに比べて大きいだけでなく、多くの空気を含むため保温性に優れているのが特徴です。その保温性を最大限に活かすために立体キルト加工が施されています。体にフィットするため熱が逃げにくく快適に眠ることができますよ。安心の日本製で、品質保証3年付きです。

大きなダウンで軽くて暖かい ロイヤルゴールドラベル 羽毛掛布団単品

こちらは、ウクライナ産グースダウンを93%使用した日本製羽毛布団。ウクライナの冬は寒く、-10~-20℃になることも。そんな寒さにも耐えられるのが本商品です。素材のグースダウンは貴重品。ダックダウンの1/5しか取れないといわれています。そして、羽毛の一つ一つが大きいので、空気を多く含み、よりふんわりしていて軽く、暖かいです。そしてダウンがしっかりしているので、購入時のボリューム感が長持ちします。

まとめ

羽毛布団なら、断然日本製がいいという人も多いのではないでしょうか。確かに日本製は洗浄もしっかりしていて、きれいでニオイも発生しにくいです。そんな日本製の羽毛布団選びの参考になるように今回特集を組みました。この特集がきっかけで、皆さんに素敵な日本製羽毛布団が見つかりますように。


自分らしい寝室づくりをするなら ベッド通販専門店BED STYLE 我が家にぴったりの形を選べる、超・超ワイドな連結可能ベッド特集

つくるの最近記事

  1. 簡単に真似できる!小物にこだわったお洒落な寝室インテリア実例

  2. クイーンのローベッドで寝室が劇的変化!選ぶコツ&おすすめ5選

  3. 和室を理想の癒し空間に♪おしゃれな和室インテリア10選

  4. ウォールステッカーで華やかなお部屋に変身!実例&おすすめ商品

  5. <一人暮らしのベッド>シングルとセミダブルどっちのサイズを選ぶ?

関連記事

おすすめ商品

おすすめ特集

最近の記事

おすすめの記事

PAGE TOP