ベッド通販ショップ【BED STYLE】TOP > 機能面から見たベッドの種類
機能面から見たベッドの種類
今回は、ベッドの種類を機能の面から検討をしてベッドを選ぶとしたら、どうしたらいいかを考えてみたいと思います。
2段ベッド

まず、やはり子供部屋に2人以上の子供が居て、ベッドで眠りたい場合、部屋の広さをある程度、他の家具を置くスペースも考えて確保したい場合等は2段ベッドが有効でしょう。一般的なはしごがかかって、将来的にはシングルベッドとしても使用出来るある程度高さのある二段ベッドがありますが、他にも、ベッドの直ぐ下にもう一つキャスター式でベッドが収納出来る2段ベッドもあります。いずれも、先の事を考えてお部屋を一つ筒にづつにする時に、そのまま今まで使っていたベッドを活用できるのでいいですね。
ロフトベッド

お一人暮らしや実家暮らしでお部屋の面積が限られている場合等はロフト式ベッドや、収納付きベッド、折りたたみベッドが活躍するでしょう。ロフト式ベッドの中では、ベット下部分にディスクが取り付けられていたり、ソファが取り付けられていたり、衣類の収納が出来るタイプと様々なタイプがあります。また、ロフトベッドは一般的にはしごタイプが多いかとも思いますが、階段でベッド部分に上るタイプもあります。これなら、寝ぼけてはしごを踏み外す、なんて事故も起こりませんね。
収納付きベッド
収納付きベッドにも様々なのもがあります。ベッドに敷いた布団を一度、剥がして、寝ている面に収納があるものや、横に引き出しタイプで収納がついているものがあります。使い勝手としては横に引き出しがついたものの方が気軽に使い易いですね。
折りたたみベッド

折りたたみベッドには、布団をしまってしまえば、昼間はソファとして使えるものもあります。これなら、一台二役でとても便利ですね。
またお部屋のスペースを気にしなくてもいいのならば、照明付き、コンセント付きベッド等もいいでしょう。枕元の照明はこちらのサイトでご紹介するベッドの照明はほとんどが間接照明で、柔らかい光がともり、真っ暗だと眠れないという様な方にはぴったりです。
ローベッドやすのこベッド、パイプベッド

ローベッドは、高さが低い為に、お部屋に圧迫感がありません。お部屋を広く見せたい場合等にはローベッドと言う選択もあるでしょう。
すのこベッドは、ベッドの寝る面がすのこになっており風通しもいいので、湿気対策もばっちりです。
パイプベッドと言うと、チープな印象を受ける方もいらっしゃる方も居るかもしれませんがこのサイトで扱っているパイプベッドは、機能面にも、お洒落面にも凝った作りのものが多いです。女の子の憧れ「お姫様系ベッド」だってあります。
→ ローベッドはこちら
→ すのこベッドはこちら
→ パイプベッドはこちら
レザーベッドやウォールナットベッド、マットレスベッド
寝室にラグジュアリー感が欲しければ、レザーベッドを、また寝室はシンプルでいいと言うお客様にはマットレスベッドを、気の温もりが欲しいという方にはウォールナットベッド等、多種多様のベッドを取り揃えて、お客様のオーダーをお待ちしております。